• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たくみぬのブログ一覧

2020年11月09日 イイね!

Rock and Roll !!

まとめサイトで拾いました。ギターアンプの回路図を模したロックの相関図。
異論はあるでしょうが、面白い。

https://www.wearedorothy.com/products/rock-and-roll-love-blueprint-a-history-of-rock-music

好きなバンドやアーティストの系列、どんな人たちに影響を与えたのか?またフォントの大きさでビッグネームさ具合がわかりやすい。
私の場合は真ん中やや下あたりか。ポストパンク、ストレートロック系統かね?ザ・ザはジョニー・マーが参加したから聴いたなぁ。ストーン・ローゼスもファーストアルバムのときはロキノン一押しだったしなぁ。
クイーンは孤高なのね。ボウイとしかつながってねえwとか見ていて飽きない。


でもおっさんだから季節も感じたりしたい。

県内の紅葉の名のつく名所へ。これぐらいの標高(1000m超)ならここまでいきますが、すぐ下だと紅葉度8分くらいかなぁ?

木漏れ日もやさしい。

真昼間でも正直すこし寒かったので、次回からはヒートテック的なもの追加です。
Posted at 2020/11/09 17:44:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月01日 イイね!

秋深し

秋深しリアブレーキの調整してからグロムでショートツー。
まだこの辺ならヒートテック的なものは日中なら必要ないですね。そのぶん紅葉はまだまだ。

遊休地を利用したのか秋桜畑がありました。ちょっとした名所なのか日曜日の今日は結構人出がありました。

ピーカンってほどではないですが、これぐらいのがむしろ景色よかったり。


肝心のリアブレーキは再調整が必要かな。

普段行かないちょっと離れたところのブコフで物色。100円文庫本一冊、エルヴィス・コステロとザ・スミスとドアーズのCD買って帰ります。
スミスはオリジナルアルバムもちろんすべて持っているんですが、コンピレーションまでは網羅していません。活動中は購入してましたが、解散後も雨後のたけのこのように販売されたので。
で、昔持っていた12インチシングル(懐かしい。アナログ盤はすべて処理してしまったのです)に「プリティ・ガールズ・メイク・グレイブス」のアコースティックバージョンが入っていて、当時兄貴と一緒に聴いて背筋がゾクゾクするような感銘を受けたんです。今は音源もっていないので今回購入した「ストップ・ミー」に入ってるのがそうならいいな?と思って購入。結果は違いましたw
また物色しよう。

---------
追記

すいません、プリティ・ガールズ・メイク・グレイブスはしっかりアコースティックバージョンでした。何聴いてたんだよ!

Posted at 2020/11/01 17:58:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月23日 イイね!

UKロック!

new orderの延期されてた公演が決まりました。来年初頭ですが、できれば行こうかと思います。無理なら払い戻しです。払い戻し期間はライブ当日頃まであります。
その時の状況で判断するしかないよな。行きたいけど。

ライブ前には音楽なるべく聴く観るようにしてます。
とりあえずこないだガールズバンドのオンラインライブ観て、来月頭にも別のガールズバンドのオンラインライブチケット購入してあります。応援のための投げ銭的なのに1000円だけど追加で購入。

イエスタデイも観たのでアマプラでビートルズの「EIGHT DAYS A WEEK」観ました。コレはコレで面白い。

時間余ったのでオアシスも視聴。
たいして聴き込んでいるバンドでもないしCD1枚しか持ってませんが、当時に聴いてました。
まああいかわらず90年代でもドラッグ漬けとかだったんですね。当たり前か。
リアムの腕を背後に組む姿勢のボーカル、そういやそうだったよなあ。何でだろう?

答えはすぐに出ました。あくまでも私の中でだけですが。
コイツらの前、その前の世代のボーカルで私が大好きなスタイル・・・・・
「タコ踊り」のイアン・カーティスとモリッシー。コレを避けたかった?w
リアムも遠慮なくタコ踊りすればよかったのに。したら私ももっと聴いてたかもよ?

コロナ禍が去ったなら、私もカラオケでイアンやモリッシーのタコ踊りしよう。

---------

追記

ニュー・オーダーの延期公演ですが、念のためアイホンのカレンダーに記入しようと思ったら曜日が違う!
よくよく見たら2022年に延期でした。

さすがに今のエゲレスから出すのはね。
Posted at 2020/10/23 23:28:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年10月19日 イイね!

新しいモノ

とはいえそれほどではないんですが、グロム。
基本設計が20年以上前のバイクばかり乗ってるけど、最近のバイクも悪くないと思います。

息子が2年ほど放置していたグロムもAmazonでポチったバッテリー付けてすこしクランキングするだけですぐにエンジンかかる。しかもセルだからラク。感動。KSRやCTだとこうは行かない。
デジタルメーターも悪くないよね。トリップ2つもついてるし。タコもデジタル。エンジン回転数を教えてくれる。私の所有する車両で唯一。なんかイグニッション入れると動くし。自己主張か?
中古で購入したときからついてるモリワキマフラー、ウホッ、いい音!

ほこりかぶってるから雨の中かるく洗車して、チェーン・スプロケ交換と自賠責加入のためバイク屋にドック入り。
サンバーステッカーチューンのステッカーも届きました。サンバー洗車は出来ないのでまた次の機会に。と、もうひとつポチってあったのが届いてました。


やっぱCT110かわいいよね。ソールドアウトだったのに問い合わせしたらわざわざ作成してくれました。ありがとうカンイチさん。
https://www.kanichi.com/
来年のカレンダーもついでに聞いたら、作る予定だけど忙しくて・・・だそうな。待ちます!
Posted at 2020/10/20 00:15:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月15日 イイね!

帰ってきたグロム

息子が放置しているグロムを回収してきました。
片道100km、オール下道w

で、グロムをサンバーに積んだ画像貼ろうかと思いきやアイホンのアプリがダメなのか貼れません。トホホ。

トランポ使用2回目のサンバーですが、結果から言うと、肉厚ジョイントマットでなんの問題もなく積載できました。グロムのバッテリー死んでるのでエンジンかかりませんが、息子に後ろ押してもらって。

バッテリーはポチって実家に届いているはずなので、実家いくまで載せっぱなしでおきます。インジェクションだとコック閉めなくていいけど、かすかにガス臭w
チェーンもこれ以上は張れないくらい伸びてたからスプロケと一緒に交換ですね。タイヤその他はバッテリー交換の時に確認。ああそうだ、自賠責も入れないと。

---------------

画像をPCでアップしました。
Posted at 2020/10/15 21:09:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「かわええ http://cvw.jp/b/3197408/44905376/
何シテル?   03/06 19:19
たくみぬです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

チェーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 05:44:16
グロムのメーターを液晶反転してみよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 05:39:26
聖地巡礼2www 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/01 20:26:30

愛車一覧

スバル サンバー 3BAR (スバル サンバー)
サンバーに乗ってます。通勤とトランポに使います。ちなみに3BARの愛称のBARはコンバッ ...
ホンダ CT110 ハン太 (ホンダ CT110)
ct110 楽しいです。
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
息子が乗ってます。 が、私の名義で、同居してる時に足として乗らせていたら別居後そのまま持 ...
カワサキ ksrII ケロちゃん (カワサキ ksrII)
ksrIIに乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation