私は音楽も好きで、ええ歳こいてライブも行ってました。若い子らに混じってオールスタンディングの端っこに混ぜてもらったり、デカいハコで2階席当たればゆっくりと観てきました。
今年は頭にオールドバンドのスタジアムクラスに行きましたが、それが今年最初で最後になるかもしれません。
若い勢いのある以前から聴いていたバンドのホールライブも中止になり払い戻し。海外バンドのライブは延期でその後音沙汰無し。
何度かオンラインライブも観ましたが臨場感無く、これならライブDVDでも見直した方がよほどマシってなのにばかりあたってました。
息子の友達のバンドがあり実ライブにも行ったことがあるのですが、そいつらのオンラインライブチケットが売ってたので買ってみました。観ました。

私が高校の時から聴いていたバンドのTシャツ着てるボーカル。お前らそのバンドはお前ら生まれる前に解散してるんだぜ?
まあ息子の友達だからなあ。(このTシャツ着てる人は友達ではなく、他のバックバンドの人が友達です)
もちろん息子にはクルマや家のコンポで幼少期から聴かせ続けてきたバンドです。息子も音楽始めたのは私の影響も多少はあったかと思います。
---私は一切楽器できませんw---
友達(のバンドにいるヤツ)がこんなTシャツ着てるのは、やはりスゲー嬉しい。数多あるバンド、アーティスト、そして音楽系Tシャツ。
ピンポイントでコレなのはなんか感じます。
---------
25日追記
これ最初見たときはどうせオンデマンドだし、何度も観られるから電話しながら観てました。
なのでMCとかはよく聞けずにいてましたし、演奏のクオリティなんかもよくわからない状態でBGMとして流してたようなもんでした。
で、マジ見してみたら今までのオンラインライブとは空気感とかも違う。
コイツら、ボーカルのMCからだとこれの前最後にライブしたのが2月らしいのですが気合いがスゲー。
この半年以上、彼らの日常は止まっていた。
これまでバイトのシフトも減らされてたかも知れないのに、よくもまあ続けてきたな。そら気合いも入るだろ。
息子の友達とか関係なく、それを思うと泣けてきました。
いいライブだったよ。少なくとも私が観たオンラインライブの中では最高。
欲を言えばハコまで行きたかった。
Posted at 2020/09/21 03:50:08 | |
トラックバック(0)