• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DIYミニ・ハイラックスのブログ一覧

2022年08月29日 イイね!

初代ドライブ用サングラス完成

初代ドライブ用サングラス完成なにぶん初心者なのでカラーは無難なトゥルービューにしました。
レイバン・アビエーターのフレームは細いので視界の影響が少なくフィット調整もできるとのことで、追加コストも削減できるレンズ交換にしました。



フレームから簡単に外れることなく、歪みが最小になるようレンズを削るようです。レンズがガラス製から樹脂になって軽くなり細かなフィッティング調整で最初に感じた違和感はほぼなくなりましたので運転に集中できそうです。世間の白さが緩和できるよう期待していますw

歪みがある状態


歪みをとった状態


画像はタブレットにかざしてますが眼鏡屋さんには歪みを診るものがありました。
餅は餅やではないですがレンズカラー毎の見え方やフィッティング、調整など考慮すると初心者なればこそ近くのメガネ専門店で購入して良かったとつくづく感じました。
Posted at 2022/08/29 19:24:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月28日 イイね!

パーフェクトビュー

そういえば通販でその名もパーフェクトビュー!
検索すると消費者庁の注意喚起が出てました



販売は「社長🎵おいくらですか?」 「2個1000円にしま〜す!」
って方々ではなかったようですw
Posted at 2022/08/28 18:47:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月28日 イイね!

洗面化粧台シャワー水栓 TL846AX 湯温調整部着脱

洗面化粧台シャワー水栓 TL846AX 湯温調整部着脱ダイヤル操作部を真っ直ぐ引き抜くと外れ、パーツ2点で構成されています。



ブッシュですがここのことですね。頂いたアマゾンのリンクで確認しました。



この組み合わせですが40°付近でロックされる位置は下の画像の状態です。



ロックボタンを押して回すとロック部分が解除されてH側へ回る仕組みです



取り付けですがまず調整バルブを半時計方向に止まるまで回し、リング(ブッシュ?)
を画像の状態で噛み合わせて取り付けます。



調整ノブをC付近で差し込みます。



40付近でロックされてボタンを押して回すとH付近まで回せることをができれば
完了です。
不明のところがありましたらお尋ねください。



私の場合、下の画像の内径と外径は無交換で適合しました。





頂いたリンクの商品も17.5mmとなってますのでブッシュ交換では解決しないと思います。ダイヤルを差し込んでガタが大きかったりブカブカですとダイヤル側が大きいということになります。また、交換される前のものとアマゾンから届いた物のブッシュ外径は同じですか、違ってますか?



サイズが違うようですと仕様変更になった可能性も捨てきれませんが、試しにこれまで着いてたブッシュと届いた新しい物に着いてるブッシュを交換することができますか?

追記:ここのブッシュ(キャップ)は交換前の部品を流用してました。
Posted at 2022/08/28 11:24:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月26日 イイね!

ドライブ用サングラス

ドライブ用サングラス近くにタレックスプロショップと紹介されてるメガネ屋さんがありましたので行ってみました。

店頭にタレックスの既製品でオーバーグラスと跳ね上げタイプがありました。





メガネの上にかけるオーバーグラスはメガネなしでも使えるとの事でしたが、ゴーグルのようにレンズを囲むフレームなので左右の視野角が狭くなる事があること。
跳ね上げタイプは暗いレンズを選ぶことで西陽に向かって走行する時や夜間信号待ちなどで対向車のライトが直接目に入るような状況では下げて、トンネルや夜間走行中は跳ね上げて裸眼で運転できるなど利便性は高いようです。
朝日、西陽、先行車の強い反射光、対向車のLEDや光軸ズレ、上を向いてる補助灯などは可視光透過率が低い(暗い)ものでないと抑えるのは難しいとの事で、夜間ドライブ用として販売されてるレンズはJIS規格で透過率が75%以上となっているので色が薄いものばかりでした。また、特定のブルーやイエローだけを抑えるものもあるようですが個々人で異なるので一概にはいえないが効果の程は・・・・・??とのことでした。
偏光レンズは雑光をカットするのでフロントガラスに映るダッシュボードなどは見えなくなるけどナビや液晶メーター類は暗く見えたり虹状になることもあるとのことでお試し用のレンズを頂いてきました。確かにダッシュボードの映り込みはなくなりますが一見綺麗に見えるフロントガラスの汚れ(ウロコ)がはっきり浮かび上がって、さっき拭いたのに拭き残し?と一旦降りて確認すると見た目はキレイで驚きました。

タレックスの偏光レンズをレイバンに入れ替えることもできるそうですが魔法のレンズではなく状況に合わせて使い分けるため数本必要なようでサングラス選びも悩ましいところですw
Posted at 2022/08/26 15:04:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月26日 イイね!

世間が白く見えて

世間が白く見えていつの日からか世間が白く見え、日中は先行車の反射光のギラギラも目に刺さる。
眼科を受診し眼底やアレコレ検査。結果は視力、視野、白内障なども異常なしとのことだけど気にすれば気にするほど歳のせいで諦めるしかないかなとも思ったりしましたが西陽に向かって走行すると路面傾斜角度によっては信号機も確認できない。
バイザーを下げて下から覗き込んだり歩行者信号を確認したり・・・

サングラスをググって目にしたもの まさにこの白さ!いやもっと白い!!


こんなに自然に見えるならとりあえずサングラスを試してみようと
サングラスといえば古くはマッカーサー、若い方々はトムクルーズのRay•Ban
古くは米軍に納入してたとか!
運転時にサングラスやメガネをかけたこともなく違和感ありありw
雲の上用に造られたレンズカラーだと街路樹の影や陽が当たらないところは暗くなるのは当然でしょうね。もうタレックスを買うしかないか!? 



Posted at 2022/08/26 12:23:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日の軽油単価 http://cvw.jp/b/3197742/48611420/
何シテル?   08/20 21:13
できるところはDIYです。よろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 123456
78910111213
14151617181920
2122232425 2627
28 293031   

愛車一覧

トヨタ ハイラックス トヨタ ハイラックス
後期Zからの乗り換えです。デザイン以外にカタログのキャッチコピーではないZとGRスポーツ ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
ローバーミニ 1.3i クーパー40thアニバーサリーリミテッド 昔「英車は乗る時間よ ...
トヨタ ハイラックス トヨタ ハイラックス
近在のスーパー・ホームセンター・ドラッグストア・ファミレス・コンビニ・病院・役所など1年 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation