2023年09月29日
1ナンバーは毎年車検、高速道路料金が高いと言われ、トヨタ自動車自らも再販されるランクル70を3ナンバー普通車登録にしたと言ってますが今回、高速道路利用料金がどれくらい違うか計算してみました。
2022年10月〜2023年9月・1年間の高速道路利用料金を同じ区間、時間帯に走行した場合の普通車高速両金と比較してみました。
ハイラックスでこの1年間の利用料金 32,890円。
普通車で走行した場合 27,120円。差額 5,770円。
もっと開きがあると思ってましたが意外でした。
(ETC2.0、中型普通車同額の都市高速は含まず。ただし、全て休日割引き対象日に利用したり頻繁に高速道路を利用する場合は大きな差となるでしょう)
1年車検についてはまだ初回車検時期になってませんので改めて検証しますが、これまでも毎年車検だったので不便でもなく日頃のメンテナンスをしっかりしてると年間にかかる整備代はどちらも同じです。
Posted at 2023/09/29 21:45:13 | |
トラックバック(0) | クルマ
2023年09月28日
「のれ・みれ・さわれ・写真とれ」福山時計自動車博物館
江戸時代の時計も凄い数、しかも動いてる。
鞆の浦といえば
平成いろは丸で仙酔島へ
夜間の高速道路走行でグリル、ドアミラーに虫が!朝、水洗いするもしっかりこびりついてた。(画像なし)
Posted at 2023/09/28 20:30:45 | |
トラックバック(0) | 旅行/地域
2023年09月26日
142円/L スロット値引き1円/L 請求時2円/L引きで 139円/L。
資源エネルギー庁では激変緩和事業の効果が軽油23.9円抑制として、全国平均単価グラフでは9月1週目から4円ほど安くなってるけど9月9日と変わってないのはこのSS利益に??それでも全国平均161.6円より20円ほど安いので良いかな・・・
Posted at 2023/09/26 16:48:31 | |
トラックバック(0) | 日記
2023年09月09日
142円 - スロット値引き 1円 - まいどプラスいつでも値引 2円 = 139円
Posted at 2023/09/09 20:06:42 | |
トラックバック(0) | 日記