• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

真・夜風のブログ一覧

2022年03月23日 イイね!

とんでもない1日

とんでもない1日要約
ちょっと大事な日が近いので
けじめ?として気になる所に行きました
叔父に線香
祖父に線香
そしてようようと富士山へ
上りも下りも鬼速でw
ドリドリも決まって超ハッピー

家に着く直前エンジン死亡
原因不明
店にもってたが原因特定できず
そのまま入院
総勢ピットスタッフ8名と観衆十数名に見守られ
さらしものになりました・・・orz
写真3枚目はネタですw
Posted at 2022/03/23 21:08:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年03月16日 イイね!

筑波サーキット

筑波サーキット本日筑波サーキットTC2000走って参りました
2ヒート
1ヒート目は練習走行のんびりと

2ヒート15LAP
1LAPと15LAPは立ち上げ及びクーリングなので実質13LAP
BEST 1:05:663

う~む
またしても5秒の壁壊せず
残念賞

ただし爪痕は残しました
最終14LAP
ダンロップ抜けてヘアピンで前の現行シビックTYEP-Rに10mくらい?になったので
エボの初速でバックストレートで追い詰めて最終コーナーへ
そしたら最終コーナーで
まぁコース取りの違いかFFだからかわかりませんが
クリッピングポイントで膨らんだので
ホームストレート立ち上がり勝負と思って
すかさずノーズをINに入れたら(ここまでは良かった)
若林&春日登場
壮大にケツ流れちゃって
涙目
(´;ω;`)ウゥゥ

安定のモツ煮定食うまかったです
Posted at 2022/03/16 18:33:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年03月14日 イイね!

エボXチューン 終了 驚愕の事実判明

エボXチューン 終了 驚愕の事実判明少し仕事早上がりさせてもらったので
ちょいといつものスーパーオートバックスに寄り道

いつもの担当さんいたので
HKS フラッシュエディターについて話聞こうかなと

私「こんにちは HKS フラッシュエディターってどうですか?」
担当さん「新しい車買うんですか?」
私「ん?」
私「そんなお金持ちじゃないですよ(笑)」
私「エボにボーナスでも入ったら付けようと」
担当さん「ん?」
担当さん「大分前に買いましたよね?」
私「ん?」
担当さん「あれ? ちがったけかなぁ」
担当さん「ちょっと調べます」「担当したの僕だから記憶あるけどなぁ」
私「記憶ないですよ(笑)」
担当さん「〇〇さんの上手くECU認識しなくてHKSでオリジナルデータ作ったはず」
担当さん「買ってますね」
私「え!???!!!」
以下省略

倉庫のどこかに多分消えたのだろう
ECUへの書き込みはやってもらってるので問題は無いのですが・・・

えーっと
まぁ自分がとりあえずやろうと思った事いきなり終わってしまいました
ワンポイントカラーとかステッカーは除いて
外観は純正形状縛りがモットーなので同サイズのホイールは替えるかもしれませんが

とりあえず終了しちゃいました・・・
なんか腑に落ちないんですけど

チューンまとめ(現在)
エアクリ ブリッツアルミ砲丸
HKSメタルキャタライザー
GPスポーツ一本だしマフラー(メインパイプ70Φ)
HKSフラッシュエディター(物がないうえ記憶にもないけど)
HKSブーストコントローラーEVC6ー2.4(170kPaで制御)
パッド ディクセルZ
15mmワイドトレッドスペーサー
タイヤ コンチネンタルDWS06
ハンドル MOMO
シフト 名前忘れた
デフィデジタルメーター(スピード 水温 油温 油圧表示)
タコメーター(アナログ)
ブーストメーター(アナログ)
コルトスピード 広角サイドミラー
AFS両眼点灯化
DIYで適当に赤入れる

気温15℃で測定(サクラダイノ 補正値不明)
370馬力 トルク50kg

以上
これから私はどこへ向かうのか・・・


Posted at 2022/03/14 17:13:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2021年09月11日 イイね!

パワーチェック

動画を見て知った

パワーチェック問題

理系とか測定関係知ってる方なら常識なのだが
測定器には基準があります
重さを計るものなら
1gは1gになるように

ところが
車のパワーチェックには
どうやらそういう物がないようだ
???
なんでそんな事になったのかはまだよく分からないのだけど

パワーチェックには数種類測定器があって
大別して2種類
BOSH系とダイナモパック
その違い1.15倍~!!!

もう計る意味の根底が無くなってしまう
ある店で280馬力でも
ある店では240馬力ちょいになってしまう

わけわからん

業界詳しい人いましたら
解説お願いします
とパスを投げてみます
Posted at 2021/09/11 17:12:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月09日 イイね!

GTウィング&エアロについて2

前に質問する形でブログを書きましたが
最終的結論書かかずじまいだったので
寝る前にちょろっと

GTウィング&エアロ

私の結論
あったらあった方が良さそう

なぜそこに至ったのか
ある所できちんと数字をあげてくれてる人がいたので
あった方がいいかも的な方向です
その方はきちんとしたGTウィング&エアロなら150弱あたりから効果ある(その人の車)だそうです

ここからは更に個人的見解
乗り味の問題も加味しなくてはいけない
だから
あったらあった方がよさそう
となります

他のエボを詳しくは知らないのでエボXでの話
重いし剛性もある(しかも硬い純正ビルの足)
なので純正のままでも電子制御でGRAVELでASCをoffにすると
4輪はガシっとしつつ鋭いオンザレールな走りができます(私の車の仕様タイヤ含む)TARMACの回頭制捨てて本来の4駆の安定感はこれで得られると私は思うのでとくに必須ではないし金を架ける最後の関門になると思いますが
そこは人それぞれなのでなんとなく空気感とか考えると
有った方いい的な?w

まぁ寝る前なので相変わらずかもしれませんが
まとまりもなく
だから?????と言わないでください<(_ _)>
Posted at 2021/09/09 01:09:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「相違や復活報告してなかったや」
何シテル?   08/27 23:02
夜風です。よろしくお願いします。 最初に自分で買った車はマーチスパタボそこから車にはまりファミリアGTXへ。 4駆ターボの早さに取り憑かれる。 現在子供が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 夜風専用シャアザク (三菱 ランサーエボリューションX)
シャァ専用赤エボX いろいろ弄っておりますが ECUチューンでアンチラグシステム搭載して ...
三菱 ランサーエボリューションX シャアザク (三菱 ランサーエボリューションX)
シャア専用です 実はまだ謎なんですが ノーマルを買ったのですが マフラー変えたらぱん ぱ ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
今回はエンジン始動の室内動画
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
三菱 ランサーエボリューションXに乗っています。 チューンまとめ(現在) エアクリ ブ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation