• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青空ガレージ☆軒下ワークスのブログ一覧

2020年06月29日 イイね!

ドイツ車っぽいイタリア車

ドイツ車っぽいイタリア車総合的によくできた車だと思います。
GMのエンジンブロックが・・・とかプラットホームが・・・と言われてますが、これはこれで充分アルファロメオしてると思いますしボディー剛性はドイツ車と見紛うばかりです。
「イタリア人がアテンザやアコードユーロRを作るとこんな感じかな?」と思わせてくれ、イタ車デビューや輸入者デビュー向けにも最適だと思います。
消耗品の部品代は国産車と同じ位で維持もしやすいかと。
確かに高価な部品なども散見されるし部品の耐久性や製作精度は国産に劣りますが・・・

近年の車両はPC繋がないとメンテも出来ない様な車両が多い中、このアルファロメオ159はそんなこともなく普通に部品交換も出来るので機械いじりが好きなDIY派の人も満足出来るのではないでしょうか?
メンテナンスの感覚としては90年代の国産ネオクラ車に乗ってる感じです
Posted at 2020/06/29 01:10:42 | コメント(0) | クルマレビュー
2020年06月07日 イイね!

159購入までの足跡?



いよいよ来週に差し迫った納車、いまから既に待ち遠しい。
もちろん脳内カスタムも膨らみっ放し。
そんな訳でこの159を購入に至った経緯なんぞの講釈を垂れてみる。
この車両は某オクで購入しました。
実際に見てみるまでは説明文で判断する他なく走行距離も多いから不安になってました。
実車確認時に出品者から「全て包み隠さず伝えます」と続いて「画像に写ってない不具合があるので説明します」と。
「整備記録簿も交換記録も取説も全て残ってるので見て頂いても構いません」「説明文に記載したトランクのクリア剥げも交換部品を用意してあります」と。
もうこの時点で購入意志は決定的に。
試乗も済ませ購入の旨を伝えて契約に至りました。
その場で代金を支払い、納車の日取りのやり取りを。
直ぐにでも乗って帰れる個体だったのですが「トランクの交換と予備検取得してますが再度ディーラーで点検を…」
こんな感じで納車が14日になった経緯です。
そして明日からまた悶々とした日々を過ごすんでしょうね。

画像はお気に入りのポジションそのxです。
美しい乗り物は後ろ姿までが美しい…これだけで飯3杯はイケます。


Posted at 2020/06/07 11:33:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年12月01日 イイね!

引き取ってきた。

引き取ってきた。メイン使用車が改修中の為、足車を某オクで落札。
そんなアイを引き取りに行ってきました。
この写真は帰宅途中の休憩地、浜名湖SAにて。
思いのほか安定しているので高速でも怖くはありません。
そして、高速巡航も難なくこなしてくれたのには驚きました。
思えば軽自動車のハンドルを握るのは25年振(それも母親のを借りた位)その進化具合に驚きを隠せませんでした。
確かにこの出来栄えでしたら、コンパクトカーと遜色ないのでメイン使用になるのも頷けます。

シートは…酷評されてますが「まぁ、こんなもんか」程度ですが充分だと思います。

維持費も部品代も安いのでチョイチョイとカスタムして乗って行きます。
Posted at 2019/12/02 23:34:12 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月14日 00:12 - 01:07、
28.69 Km 55 分、
2ハイタッチ、コレクション2個を獲得、バッジ4個を獲得、テリトリーポイント20pt.を獲得」
何シテル?   08/14 01:08
50のオッサンがテキトーに何かを上げて行きます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

310factoryさんのトヨタ クラウンアスリート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/23 08:26:09
SACHS スレーブシリンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/24 23:42:21
スマートミストNEO! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/11 02:35:23

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン ゴン太くん (マツダ アテンザワゴン)
クラウンから乗り換えました。 よろしくお願いします。
ダイハツ ムーヴ ムゥ太 (ダイハツ ムーヴ)
ekからの乗り換え。 会社の同僚からの貰い物です。
三菱 eKワゴン ゴン左衛門 (三菱 eKワゴン)
子供用自転車よりも安かった解体屋行きそびれ仕様。 さもすれば、路上生活者の雰囲気を漂わせ ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
新車で購入し30年、苦楽を共に過ごしましたがこの度違う車両に乗り換えることにしました。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation