• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月22日

外れない!

昨日は、柔道の昇段申請に行ってきました。
これで数カ月後には認定状が届き、はれて二段になります。もうちょっと早く昇段に興味があれば若いうちから段位が上になれてたのになぁと後悔(´・ω・`)

コツコツと部品に木目シートを張っていっています。だんだんそれらしくなってきたので、もう少し頑張っていこうかなーとモチベーションが上がってきました(`・ω・´)
ところで・・・

助手席のエアコン吹き出し口が外せません。
てっきりはめ込んであって、両脇ぐらいをクリップで固定してあるかと思いました。ところがどっこい、何をしても何かに固定されてる感じがありました。これ以上、外そうと力を入れると壊れてしまいそうになっていたのでやめました。
後日、オークションで出品されているエアコンの吹き出し口を見てみました。どうやら二か所でネジ止めしてあるような雰囲気を醸し出していました。これじゃあとれない訳だわ(´・ω・`)

外そうとするのなら、ダッシュボードごと全てを外す→ダッシュボードにネジ止めされている助手席側のエアコン吹き出し口のネジを外すという風にしなければいけないのでしょうか。センターのエアコン吹き出し口は差し込んであるだけなのに、助手席だけはこんな作りになっているのか。

これでは木目シートを張ろうにも張れないじゃないか。

1、ダッシュボードについたままの状態で木目シートを張り付ける
2、吹き出し口を外して、木目シートを張り付ける
3、純正の黒木目調パネルに木目シートを張り付けて、それを吹き出し口に張り付ける
4、あきらめる

パッと考えただけで、これだけの案が出ました。元々ついていた黒木目調のパネルに木目シートを張り付けて、それを張るというのが有力です。ヒーター作動時の吹き出し口は結構温度が上がりそうです。その熱によってシートがはがれやすくなってしまうのでは?と考えます。そのためにも気休めにしかならないかもしれませんが、パネルを木目シートと吹き出し口の間に挟む事によって木目シートへ熱が伝わりにくくなるのではないかなと思います。

その案でやった場合、パネルと吹き出し口の大きさがピッタリサイズではないので見かけは悪くなってしまうと思います。でも仕方がない感じです。
ダッシュボードを外すという手間と時間を考えたら、この案になりそうな感じです。

こんな事をやり始めなければ、悩む事もなかったんだろうけどやるとしたらトコトンやりたいので頑張ってアイディアを出していきたいと思います。

何かいい案があれば教えて下さい(´∀`)
ブログ一覧 | アリスト(JZS161) | 日記
Posted at 2010/02/22 15:45:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

真の日光名物
アーモンドカステラさん

あっという間に11月ですね🍂
R_35さん

今日は鉄道博物館へ
シロだもんさん

さいたま新都心まで散歩です!
kuta55さん

コラボレーション(0031)
LSFさん

【イベント】広島旅~ 大満足!♪
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2010年2月22日 20:30
ダッシュボード外さないとできないなら、面倒ですね。
そうなると、やはり③番目の案がいいのではと自分も思います!

ディーラー行くことがあれば、聞いてみてはどうでしょう?
コメントへの返答
2010年2月23日 10:12
どうもです(´∀`)

ダッシュボードまで外そうと思うと大がかりになってしまって、大変そうですよね。。

3番目が一番無難ですよねぇ。
ちょっと部品調達してきます。

ディーラーに行く時があれば、ちょっと聞いてみます(`・ω・´)
2010年2月22日 21:18
どうもです。

私も外した事無いので何とも言えませんが・・・
調べたら助手席側は確かに二本でネジ止めされてる様ですね。

もしかしたらですけど、グローブボックス外して内側から
ネジ外せませんかね?


曖昧ですいません(泣)
今度の休みに自分の車見てみますね^^;

コメントへの返答
2010年2月23日 10:16
どうもです(´∀`)

壊れない限りは外しませんよね。
そうなんですよ。ネジ穴らしきものが確認できたので、恐らくネジ止めじゃないかと・・・

グローブボックスか!全然考えた事もないところでした。ちょっと自分でも試してみます。

これが打開策になるといいのですが。。
ありがとうございます!

プロフィール

「[整備] #PCX スパークプラグ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/319811/car/2585802/5851424/note.aspx
何シテル?   06/02 11:17
見た目はゴツくて、イカついですが、至って真面目でまともな人です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

レクサス(純正) リアディフューザー&マフラーカッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 13:29:04

愛車一覧

ホンダ PCX125 ホンダ PCX125
通勤用
レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
4年ぶりのセダンに復活。 以前の車よりエンジン排気量が少なくなったのでパワー不足を感じる ...
レクサス RXハイブリッド レクサス RXハイブリッド
人生初のハイブリッドカーは、レクサスのRX。 ハイブリッドのSUVに乗りたい!と思ったの ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
長く乗るつもりで現行型を購入しました。 車とは方向性を変えて、視認性向上のために色々と ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation