今回は地元たっぷりな話題です。
この2日ほどは色々ありまして、
写真の「ひのじゃがくん (クッキー)」を探す旅にアクアと共に出てたんですが、最後の最後に数馬の湯に行ってやっと買う事が出来たのです😅
それまで、メジャーなやまぶき屋さんや色んな店を回って見ても全く無くて、観光協会さんにも行ったけど何故かひのじゃがくんクッキーだけが無くて。。
事情を話したら、観光協会さんもこれにはびっくり😳
すると、観光協会の方が数馬の湯にある事を教えてくれて、翌日に一か八か数馬の湯へ。
ここで休んだらひたすら都民の森の方角へ。
*五日市側から行った場合、数馬の湯は都民の森の手前になります。
まだ晴れてるお山をひたすら上って辿り着いたのは…温泉♨️
だって、数馬の湯ですから。
しかしここから初めてオーラ全開。
辿り着いたけど…
ホンマにあるんかいな?
(一応、公式を見て勉強済み)
でも勉強したのが良かった。だって…
行ったら入ってすぐ正面に光輝くモノが🤣
おぉぉぉっ!て内心は歓喜の叫びだったけど…ん?ちょっと待てよ?
数馬の湯は人生初めてだから訳わからない状態。
え、靴はあちら(鍵付きの下駄箱)に?
料金は大人980円?
気付けば店員さんの優しい視線…:(;゙゚'ω゚'):
考えてみたら、土産だけを買いに来る客なんかいるんだろうか…いるかもしれんけど…うむうむ。
これ温泉入った方がイイ?
…じゃあ折角来たから入るか🤔
と、フロントで料金とタオル代をお支払い。
(バスタオルとフェイスタオル買えます)
まさかの温泉なんて、いつ振りかに入りました🤣
分かってはいましたが…長く浸かると熱い🥵
外のは低温で夏場は良さげ。
(ぬるま湯のイメージ)
イイ湯だった♨️
で、その時にさ。
温泉浸かりながら思ってたのよ。
「誰がクッキー買い占めたんじゃー!」って🤣
これはきっと買い占めしちゃう強者がおるぞw
とか何とか思いながら、温泉はイイ湯でした。
ロッカーの鍵を返す際に、
ひのじゃがくん、確保!
思ったよりもお土産が沢山置いてあって、色々と目移り。
他にも、
レストランのメニューにも目移り😍
アイス食べたーい🍨
…ちょっと此処では我慢😅
(後で盛大に後悔するんだけどね)
何やかんやで2日間檜原を走ってたけど、
温泉入れたし買ったクッキー詰めて荷物送れたし、終わり良ければすべて良しってこういう事かなと思いました。
ちなみにひのじゃがくんは…
私の代わりにちょっと島まで旅立ち。
飛行機動いてくれよー😰
…あ!
檜原村の観光協会さーん!
無事にひのじゃがくんクッキー買えたよー!
温泉も入ったよー!
ありがとねー!
…と書きながら思うのでした。
Posted at 2025/07/17 13:18:01 | |
トラックバック(0)