• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ことのはるかのブログ一覧

2024年06月28日 イイね!

ステアリング交換(人生初)

さて、いよいよ私をイラッとさせる出来事が。

それは今回のステアリングの話題。


なんで…剥ける?いや、えぐれた?
よく分からんけど、持つところがおかしいし持つなりに違和感。
そしてだんだん深くなる何か…。
最近気付いて、いくら気を付けててもだんだん悪化。

革ハンドルは正直、VOXY以来の12〜3年振りだったので最初は「変えなくないなぁ」と躊躇…
ヴィッツになってからはウレタン様々…
というか、革ハンドルてこんな劣化しやすかったの?
(当然掃除等はしてます)

しゃーない、買おっと。
これぞ、人生初のステアリング交換となったのです( ´ ▽ ` )

で、また同じの買う?
…分かっていたけど純正(同じやつやオプション)は良い値段しますな。
じゃあブランドにしますか?
…諭吉さん4人も5人も消えるならマフラー買いますわ🤣

で、オクで探したら何だか諭吉さん1人だけで何とかなりそうなものを発掘。
(一応言っときますが)酷い事がなければ材質とか諸々には拘ってませんが、諭吉さん1人というのは正直気掛かり🙄
色々見てたら◯天にも同じ店から同じハンドルが…!
しかし、アクアの方で買った方がいないのかレビューがない。
ならば!と、店の評価や同型プリウス(30系)や他車種のステアリングを見たら、なんとなかなか良い評価が。
ハンドルについては悪い評価が殆どなかったんです。
なかにはしっかり写真付きのレビューまで。。

じゃー、買ってみようか。

で、ポチッとした翌日…


到着(°▽°)
見た感じから触った感じから、ええ感じやんw

よし、取り付け予約を…と大将の店に連絡したら神のお告げが。
決して煽ってないんです。

気が付いたら、


アクアさまお預かりからの〜🤣



夕刻にはおにゅうのステアリングが(°▽°)
しかもなんだか握りやすい扱いやすい…ような気がするw
(微調整はまた後日)

なんだか綺麗になってイイ感じ^^
しかし以下程…暫し様子見です。




余談。
純正革ハンドル…
最初の写真以外にも


裏まで剥けてるがな(・ω・`)
おにゅうのステアリングが大丈夫そうなら処分ですな😣
Posted at 2024/06/29 12:00:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年06月07日 イイね!

保護フィルムは痛いぞ😂

保護フィルム?
スマホのお話ですよw
なので、今宵も車関係ありません。
(車以外の話題ばかりでごめんなさい)

スマホと言うのがでてから絶対に必要なオプションになっているのが、
・スマホカバーとか、
・画面の保護フィルムとか、
そしてここ数年でまた出現したのが、此奴。


カメラ保護フィルムw
※写真の引用ごめんなさい。

今回はまさにこのスマホカメラの保護フィルムのお話です。

iPhone14(以下、あいほん)買ってから5分以内に買いに行ったのはスマホカバー。
(この時画面の保護フィルムは機種変したお店で即買って即つけた)
よりによって、機種変したお店からエスカレーターで上に上がって歩いて30秒くらいの場所にスマホグッズ専門の(修理もしてくれる)お店があるんですよ。
大型商業施設って何でも揃っててスゲーな。

で、機種変手続き中に予め見つけたスマホカバーを購入。
ところがここで店員さんからある指摘が…

「カメラ保護フィルムないですね〜」

あたす「何だそりゃ?」
つまり…店員さん曰く、もし落下等でスマホは無事でいてもカメラの部分は無防備だから破損したらエラい修理掛かるぞと言うお話。
見ると、カメラ部分までフォローしてるカバーは少ないように見えました。

…あかんやん。

で、追加でカメラ保護も購入。
店員さん、カバーと言いフィルムと言いタダで貼り付けてくれたよ。やけに高い買い物だったけどw

実際つけといて大正解だったわけで、
何故かカメラ保護フィルムだけどこでぶつけたのかヒビが。
また、ガラスフィルムと言うやつでまさに割れたような感じで…ちっちゃい破片どこ言った?
新品を同じ店でまた購入して付けてもらい…また何処かで傷つけて…

今回またフィルム交換と言うオチです。
*ちなみにフィルムせずにカメラ部分を破損させると修理代が大変です。。

少し放置できるかなー?と思いきや


広角にすると現れる亀裂w
(広角以外なら平気。写真のは周りを切っているので、実際には広範囲に亀裂が分かる)
そして何故か進行する亀裂w

…仕方ない、また交換だい😣
そしてここからが本題になるわけです。

流石に進行する亀裂…
買う前にいそいそと割れたフィルムを剥がす作業をしていたのですが(また何故かお店のすぐ側のベンチに座って作業してるワタス)、
流石はガラス…マジで痛い。

でも、これ剥がさないと新しいのが付けられない。
何とかカメラレンズを傷付けずにやるも、恐れていた事態が。

…うわぁ痛いっ(´;ω;`)

見ると、左人差し指の先端に、小さくても鋭利な破片が見事に刺さってる( ̄◇ ̄;)
ここら辺で規制かけないとあかんので詳細はこれ以上書けませんが…絆創膏を沢山持参しといて良かったのは言うまでもありません。
ガラスフィルム…恐ろしや。
(個人的には、切るより刺さる方が痛かったです)

結果は皮剥けたくさん、指3箇所に絆創膏と言うオチになりましたが、何とかフィルム剥がせてひと安心。

やっと…


あぁ買えた。
そして取り付けられた(´;ω;`)
よかったよかった。
今回は自分で頑張りました👍

あ、せっかくだから試し撮りしよう^^
で、撮ってみたです。

まずは、通常↓


よし、大丈夫🙆‍♀️

で、次は問題だった広角↓


…ん?おや?(゚ω゚)
四隅にイイ感じに映ってますねー。

もう一度、通常↓


で、広角↓


なんだか映ってますねー( ̄◇ ̄;)

確認のため、3度目の通常↓


3度目の広角↓



確かにあいほん14用のを買いました。
…でも、イイ雰囲気出しちゃってるからヨシとします(°▽°)

丈夫そうなんで、
せめて長持ちする事を祈るばかりです😰


あー、指痛かった。
Posted at 2024/06/08 12:20:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年06月02日 イイね!

さわやかに🍽️


せっかくの静岡ですから、
相方の超・リクエストで…


静岡オフ会後の晩ご飯はさわやかで頂きます!

時々テレビにも出ているのを見掛けて、気にはなっていたんです😅
ちょいと下道を走ってなんぼ。

ようやく辿り着くのは


あ、刻まれるのねw
と言うか、お肉デカっ!( ゚д゚)
食べれるかしら…。



全部ペロっと、食べれました😋

勿論、デザートも忘れてません。



あー美味かった😆
東京に店あったらまた行きますわ(°▽°)

パワーをチャージしたら家まで真っしぐら。
雨には敵いません💦

次はラーメン…
あ、いえ、何でもありませんwww
Posted at 2024/06/02 19:24:38 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年06月02日 イイね!

静岡オフ^^


…さて、人生初の大規模オフ会に相方と行ってきました。
と言っても、メインはあくあさまではありません。
メインは相方のマークXの方です😰

なので私は今宵も横乗り。
後は写真やら何やら…いつもの事ですね。
流石に私が付き添ってもなぁ…と思うのですが、諸々の観点もあり、教養範囲(隠語)のお陰もあってかここ2年くらいでマークX側のお友達が増える増える…顔を出さないわけには行かないですね(^◇^;)

てな訳で、日帰りもあって朝が早い。


相方と合流してからの出発です。
あぁ眠い…。

道中は意外とすんなり進んでしまい、
途中のPAでは、


夜中から動いてた組や、明け方から動いてた組等が時間調整も兼ねて休憩。
これ、計画的に集まった訳ではないんです。
たまたま揃ってしまったんです。
朝ごはん食べようとしたらびっくり。
そしてお互いに姿を見て尚びっくり‼️
(勿論、配慮はしとります^^)


頑張って走ったら、いよいよ会場へ。

一体…


何台集まったの?と言うくらいの迫力。
この写真、あいほんのパノラマ機能で撮ってるんですが、まだ全然足りません🤣

白組!


まだ写真の枠外れた両脇にいます🤣



※参加車両の中で白がめちゃ多い感じがしました。

黒組!


こちらもまだ向かい側で整列されとります🤣

赤組!


空が映り込んでまっせ🤣

銀組!


シルバーはなかなか限られた感じがしますが、
集まるとなかなか良い感じ^^

えー…青に黄色に…色々!


こりゃ、よりどりみどり((((;゚Д゚)))))))
そしてみなさん個性的。

フォロワーさんのはエアサス仕様だったり、


お隣さんはあのスーチャー…:(;゙゚'ω゚'):


他では…


これはラッピング?( ゚д゚)
赤が良い感じに映えてます。

なんと!


某有名な車種からの流用。
これは迫力が…!

みなさん思い思いにやるなか、
相方のはいつもの事で…


あひる増やしましたw
(この後、少し数減らしてます)

勿論イベントもあり、


ビンゴ大会では相方がシャンプーを当てるww
じゃんけん大会はほぼ2回戦敗退🤣

沢山のマークXに心をくすぐられ、
何やら沢山楽しめたみたいでよかったです。
そして私にとっては、こんな大規模なオフ会は人生初。
とにかくノートラブルで終わったと言うのが凄かったと思います。


主催のタキさんをはじめスタッフの方々、
暑いなかおつかれさまでした!!


あー楽しかった( ´ ▽ ` )


さて帰りは…せっかくの静岡ですから
あのハンバーグに誘われて🍔
これは後程😂
Posted at 2024/06/02 11:59:11 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年05月31日 イイね!

腰には辛いよ(´ω`)

車とは関係ないネタです。
又、ちょっとグロい?表現を出すのでご注意下さい。
(なるべくマイルドにします)


さて、歯医者治療もぼちぼち前進してもらいたいところですが、
今度はあらぬ場所が痛くなる始末。

ざっくり辿ると、
歯医者から抗生物質と痛み止めを貰う。
 ↓
痛み止めがお腹にクリーンヒット。
 ↓
下しモードが2日ほど出る。
 ↓
下した弾みで腰痛が悪化。


…腰痛が悪化。←今ここ!

去年見てもらったあの腰痛。
今度は新たに尾骨?付近まで痛みが増して戻ってきたw
いやいや、フツーに悪化です😰

これはヤバい、遠征控えてるのに。。
仕方なく…ではないですが、流石に悪化は予期せぬ事態。

アクアさまをひと走り…


病院駐車場の端っこと言う特等席です🤣
早く行った甲斐あり、すぐに診察してくれました。

長年お付き合いある先生ですから、
「おはよう!」から始まり、
悪化した痛い箇所やら経緯やらを説明。。
もう笑いもんですな🤣

幸い大事にはならず、
後は薬を頂いて終わり。

あぁ、良かった良かった😅

しかし今回の腰痛はしぶといもの。
今回新たな場所が痛み出し(辿るといつもの痛い場所にガチ近いと言うかほぼいつもの付近)、
アクアさまのシートに座ると痛み倍増。
他に合わない椅子があると、もー痛い😂

わかりやすく言うと、
お尻が痛くなるようなイメージです。

アクアさまのシート変えるか…?
いやいや、ここは長年の師匠に相談。。
そしてさすがは師匠…
シートを少し高くしてみたら今のところ痛くならず。
数日の腰痛は何だったんだ😰

それでもまだ完全に治った訳ではなく、
試行錯誤しながら腰痛を改善させていくような感じです。
(痺れがないだけまだ良いかなと)


遠征までに和らいでくれよ〜…と、
切に願うばかりです(^◇^;)
*なんとか大丈夫なレベルまで回復してます。
Posted at 2024/05/31 11:03:24 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ドライブ。」
何シテル?   08/15 10:43
AQUA GR SPORTS(NHP10)に乗っています。 初のハイブリッド、初のGR、初の色々を乗せた車とのカーライフを楽しんでおります( ´ ▽ ` ) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

芋焼くCar? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 15:20:13
CLUB990S 浜松 鰻ツーリング2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 01:26:19
株式会社Pellucid(ペルシード) Pellucid DROP SHAMPOO(ドロップシャンプー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 17:48:41

愛車一覧

トヨタ アクア おにぎりアクア (トヨタ アクア)
9年189,000キロ頑張ったヴィッツから乗り換えました。 2019年式。 GRなんだ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
過去の車。 色々勉強しました。
トヨタ ヴィッツ おにぎり (トヨタ ヴィッツ)
2014年梅雨の時期に変な巡り合いをし、 様々な出来事に遭いつつも、気が付けば18万キロ ...
スズキ ツイン チョロQ (スズキ ツイン)
急きょ、大将の店からやってきた代車。 スペック分からず弄れませんが、この車は既に弄ってあ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation