• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ことのはるかのブログ一覧

2024年04月20日 イイね!

桜の季節(ラスト)


桜の季節はここでラスト。
これが終わると東京はもう終わりかな〜と言う感じがします(個人的にね)。

いつもは夜でしたから、今回は休みが上手く重なって、お昼の枝垂れ桜を撮ることが出来ました。

目的地に着いたら


アクアさまは恒例のぽつーん。
ちょっとここでお待ちくださいよ^^

今年も来たのはあの枝垂れ桜の場所。


もう、名所ですね。
平日でも、撮りにくる方がちらほら。



山の春限定の雰囲気です。



そう言えば、
夜はライトアップされてるんですよ。
時間的に撮りに行けないけど(・・;)

いつの世も変わらぬ姿、
バシバシ撮ったら撤収です。
せめてバス納めたかったけど、これは来年のお楽しみ…かな?w
忘れちゃいそうですが🤣

この後、もう少し山方面を走って桜が拝めそうな場所を探してみましたが、流石に殆ど散ってしまってて、なんだかあっと言う間な感じがしました。
気が付けば桜追いドライブでしたね。


これはまた来年^^
Posted at 2024/04/23 12:09:51 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年04月20日 イイね!

桜の季節(ラストの手前)


さて、桜の季節はいよいよラスト…なのですが、
撮りに行きたい場所はよりによって山の方面。
つまり、街の桜より若干遅れるのです。

で、一応偵察だけでもしてみようかと。


仕事が早く終わる日曜日、
さぁ行くぞ、去年ヴィッツと行ったあの場所。
ひたすら走らせて山の何処か。

よし、着いた。



あの枝垂れ桜は、今年も綺麗に咲いてました。
咲いていれば、あとはこっちのもの。
さっさと撮って撤収です。
昼間は暖かくなっても、夜は夜で寒いんです😨

それ以前に、夜遅くに偵察すると言うね…
(安全面から流石に昼間にこんなところ車置いて撮るのは気が引けますから…)

とりあえず、次の休みのネタは出来そうだ^^


しかし…数日の雨やら悪天候でアクアさまがばっちい(・ω・`)
黄砂も飛んで尚ガッカリ。

ここは…


やはり洗車ですな^^
(カーシャンプーネタは忘れてなければ記事にしようかと思います😅)
Posted at 2024/04/22 11:36:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年04月20日 イイね!

桜の季節②


桜咲く時間には限りがあります。
限った時間のなか、今年も気になって向かった場所は、恒例の夜桜コラボ。
え?昼じゃないのかって?
昼間はなかなか来れないので、此方は夜の勝負です。
(もちろん、安全には配慮しとります)




今年もバッチリ咲くのは、
秘密の桜並木道🤣

この土手の並木道、永遠と続いてるような感じです。





今回は縦多め。
並木道一帯を入れるのもアリですが、縦もなんだかしっくり来る感じです。
そしてソメイヨシノ綺麗でした。

お気に入りは…


何故かスマホで適当に撮った写真です😅
あまりにも良さげだったので、思わず補正。
おにゅうのあいほん(iPhone)も負けてません。

去年とは打って変わって、
撮るのが楽しい年になっています。

撮るもん撮ったら、そそくさと撤収です。
だって…やっぱり夜は寒いんだもん😨

そして…
桜の写真補正を楽しんだ翌日、
アクアさまに節目の数字が来てしまうのです。


祝、50,000キロ🤣

やっぱり…走り過ぎじゃ!
Posted at 2024/04/21 12:39:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年04月20日 イイね!

桜の季節①

今年も桜が綺麗な時期がやってきました。
せっかくだから、これは桜ドライブでしょう😆

そしてアクアさまになって初の桜コラボ。
これも楽しみで仕方ありません。
カメラ片手に、噂?の場所へ。

で、まず最初。
ソメイヨシノより早かったのは…


あの滝の駐車場。
何故か滝には行かない🤣

だって…そこに良い桜が咲いていたんだもん(°▽°)






ところで…これは何桜?
分かってないけど、ちょっとしたお花見になりました。
でも、陽が影ってくると寒い…流石は山ですな😨

バシバシ撮ったら、撤収です。
お腹空いた…と言うかおやつがまだだよ。
最近のおやつは…


ドライブ後のパフェが、
楽しみなのです。

ごちそうさまでした。
Posted at 2024/04/20 08:52:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年04月15日 イイね!

約1年に及ぶ燃費記録。

去年6月にアクアに乗り換えて、
継続的に記録を付けてみたのは…



これ、燃費記録。
人生初のハイブリッドに乗り、実際はどんなもんだか…と思って記録をしてし始めて約1年近く。

よく続いたもんだwww

いや、真面目に3日坊主くらいなレベルで考えてたもんですから、絶対何処かで記録おしまいになるんじゃないかなと言う感じでいたのは事実。

約1年近く見て思ったのは、
とにかく燃費が良いな😨
…と言うのが率直な感想。

しかーし!
これが季節ごとで内訳を見たら、ハイブリッドならではの弱点も垣間見たり何なり。
やっぱり、寒いのは苦手ですな😰
夏場は夏場で燃費が落ちますが(エアコンでバッテリー持っていかれる感じ)、とりあえず走れば電池はどうにか…。
冬場は暖気やら何やらでエンジン回す。
シートヒーターありますが、それだけでは間に合わず、(大袈裟だけど)とにかくエンジンぶん回す。
そんなわけで、夏場よりも燃費の落ち方がよく分かる。

で、どの時期が良かったのよ?となると、
やっぱり今の時期(春)と秋頃。
ぽかぽか陽気は、アクアさまを上機嫌にさせてくれます。
まぁ、暖かい時期がイイよねー。

でもトータル的には、
やっぱり燃費はイイです😨
だって…ガソリン車からの乗り換えだものw



そしてもう1つちょっと試していたのは、
満タン給油しなかった時の状態。
20Lだけの時、10Lだけの時、2,000〜3,000円分だけ給油した時…果たしてどれくらい持つのかな?と思ったのです。

なんでわざわざこんな事をしたのかと言うと、
東日本大震災の時の「ガソリン無くなっちゃったよ騒動」がキッカケだったからです。
震災みたいに、何かの弾みで満タン給油が出来なくなる可能性が何かしら出て来る。
その場合どうなるか試してみたかったのです。

そしてその実験の多くは何故か燃費イマイチだった冬場に集中🤣
1番燃費が悪くなる時期に出来たのはある意味良かったのかも知れません。

で、いざ試してみて思ったのは、
これは昨今の高騰が影響もあるかも知れませんが、いくらアクアさまでも1,000円分のみの給油はやらない方が良いなと思いました。
数リッターしか入らないので、とにかくすぐ減ってしまうし(率直にその場しのぎで1週間持たない)、
私みたいに普段からよく走ったり、毎日車を使う人には不向きだなと思いました。
やはり最低ラインは10Lから。
それでも2週間持てば…うーん、普段使い次第なのかなと思いました。

でもねぇ、それでもねぇ…

やっぱり燃費はイイんだよっ( ゚д゚)

よし、山行くか!🤣
(結局走りまくって意味がない)
Posted at 2024/04/17 17:03:21 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ドライブ。」
何シテル?   08/15 10:43
AQUA GR SPORTS(NHP10)に乗っています。 初のハイブリッド、初のGR、初の色々を乗せた車とのカーライフを楽しんでおります( ´ ▽ ` ) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627 282930
31      

リンク・クリップ

芋焼くCar? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 15:20:13
CLUB990S 浜松 鰻ツーリング2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 01:26:19
株式会社Pellucid(ペルシード) Pellucid DROP SHAMPOO(ドロップシャンプー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 17:48:41

愛車一覧

トヨタ アクア おにぎりアクア (トヨタ アクア)
9年189,000キロ頑張ったヴィッツから乗り換えました。 2019年式。 GRなんだ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
過去の車。 色々勉強しました。
トヨタ ヴィッツ おにぎり (トヨタ ヴィッツ)
2014年梅雨の時期に変な巡り合いをし、 様々な出来事に遭いつつも、気が付けば18万キロ ...
スズキ ツイン チョロQ (スズキ ツイン)
急きょ、大将の店からやってきた代車。 スペック分からず弄れませんが、この車は既に弄ってあ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation