去年は、長年(189,000キロ)頑張ったヴィッツからアクアさまに乗り換えると言う大騒動がありましたが、
今回は「スマホ」の機種変更のお話。
今は生活に必要なスマホ。
実は車と同じくらいの付き合いがありました。
(長く使うの前提で)一度だけバッテリーを変えた以外はトラブル1つもなく、気がつけば約8年私の手のひらで頑張る「あいほん6s」がそこにいました。
そんなあいほんも、数日くらい前から限界が来てしまってました。
ちょっとでも使うと、電池があっという間に減ってしまうんです。少しインスタ見たりLINEしたりするだけ、10%…酷い時は倍くらい減る時もあり、仕事終わる頃にはバッテリー残り20%ない時も😱
※使わなければ平気なんです。
最初にバッテリーを疑うんですが、バッテリーそのものは特に何も無い。
と言う事は、もう本体がギブアップ。
思えば8年、よく持ったな。
…って感心してる場合じゃ無い。
こうなってしまうと、あいほん6sに残った時間は少ないのかも知れない。
そかそか、分かったよ。
仕事前の午前中、早起きして代理店へ。
調子が悪くなる前にたまたま見かけた、投げ売り状態になってるあいほん14を見て、店員さん呼び出し。
(高機能とかそう言うのは求めてない)
店員さん曰く、あいほん6は久々に見たと…そりゃそうだろうな🤣
でも、店員さんの大活躍もあり、何やかんやで1時間経たないうちに手続き開始からの〜、昼頃には私の手のひらに新しいあいほん14が。
あいほん6sは、データ移行をバッチリ済ませてさようなら。
さよならしたけど、思い出はちゃんと引き継ぎましたよ^^
…それでも高かったけどww
データ移行に2マソ取られるんだね…あわわっ((((;゚Д゚)))))))
これまた様々な「新しい物」を乗せてるみたいですがアクアさま同様、思う存分楽しんでいこうと思います。
あいほん6sで撮った最後の写真は、
やっぱりアクアさまや🤣
そんなこんなで、今宵のブログは早速新しいあいほんで書いている私なのです🤣
ワタシ的、補足…
なんであいほん15じゃないの?と言われそうですが、実は14と15はそんなに(機能的に)大差ないらしいです。
*Proとかになってくると話は別だと思うけど。
実は投げ売りの中に15もあったんですが、それでも良い金額になってましたね、えぇ…。
Posted at 2024/02/26 01:36:35 | |
トラックバック(0)