• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ことのはるかのブログ一覧

2024年02月26日 イイね!

スマホの機種変更

去年は、長年(189,000キロ)頑張ったヴィッツからアクアさまに乗り換えると言う大騒動がありましたが、
今回は「スマホ」の機種変更のお話。

今は生活に必要なスマホ。
実は車と同じくらいの付き合いがありました。

(長く使うの前提で)一度だけバッテリーを変えた以外はトラブル1つもなく、気がつけば約8年私の手のひらで頑張る「あいほん6s」がそこにいました。

そんなあいほんも、数日くらい前から限界が来てしまってました。
ちょっとでも使うと、電池があっという間に減ってしまうんです。少しインスタ見たりLINEしたりするだけ、10%…酷い時は倍くらい減る時もあり、仕事終わる頃にはバッテリー残り20%ない時も😱
※使わなければ平気なんです。
 
最初にバッテリーを疑うんですが、バッテリーそのものは特に何も無い。
と言う事は、もう本体がギブアップ。
思えば8年、よく持ったな。
…って感心してる場合じゃ無い。
こうなってしまうと、あいほん6sに残った時間は少ないのかも知れない。
そかそか、分かったよ。

仕事前の午前中、早起きして代理店へ。
調子が悪くなる前にたまたま見かけた、投げ売り状態になってるあいほん14を見て、店員さん呼び出し。
(高機能とかそう言うのは求めてない)
店員さん曰く、あいほん6は久々に見たと…そりゃそうだろうな🤣
でも、店員さんの大活躍もあり、何やかんやで1時間経たないうちに手続き開始からの〜、昼頃には私の手のひらに新しいあいほん14が。

あいほん6sは、データ移行をバッチリ済ませてさようなら。
さよならしたけど、思い出はちゃんと引き継ぎましたよ^^
…それでも高かったけどww
データ移行に2マソ取られるんだね…あわわっ((((;゚Д゚)))))))

これまた様々な「新しい物」を乗せてるみたいですがアクアさま同様、思う存分楽しんでいこうと思います。

あいほん6sで撮った最後の写真は、


やっぱりアクアさまや🤣


そんなこんなで、今宵のブログは早速新しいあいほんで書いている私なのです🤣



ワタシ的、補足…
なんであいほん15じゃないの?と言われそうですが、実は14と15はそんなに(機能的に)大差ないらしいです。
*Proとかになってくると話は別だと思うけど。
実は投げ売りの中に15もあったんですが、それでも良い金額になってましたね、えぇ…。
Posted at 2024/02/26 01:36:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年02月18日 イイね!

奥多摩周遊・静かな都民の森

前回ブログから、
アクアさまをことこと走らせて次の?…いや、ここが立ち寄りラストかな。

青梅側から入って、
奥多摩湖→奥多摩周遊入る→月夜見第一駐車場→浅間尾根駐車場からの〜ラストは、

我らが檜原村、


都民の森です。
ここでトイレ休憩したら、このまま街まで山を降りて行きます。

さて、都民の森に来たら何故かカレーパンを食べると言う楽しみが…うふふっ。
ここ来ると食べたくなるんだよw
大の黒のサンマーメンやカツカレー祭りみたいでしょ?🤣

だから、ここはカレーパンw

まだ売ってるかなー?
…ん?

ここで異変に気付くのです。

都民の森はやけに車が少なく、静か。
静かな森状態。
(トイレは使えます)

…あっ、



売店やってないやんっ( ゚д゚)
カレーパン食べれないやん。

…ちーん(´-ω-`)

カレーパンはお預けというオチになりました。
シカタナイ(´ω`)
※おそらく来た時間が遅かったのかもです。

しかしあまりにも静か。
車が来ても、トイレ済ませたらすぐ出発しちゃう。
まぁいいや。

とりあえず、


一応、寄り道したという事で(°▽°)

久々の奥多摩の旅…一応、完。


ん?一応?
…帰りの燃費が凄かったんです。
つまりこれはまだ…続きが…(汗)
Posted at 2024/02/18 11:59:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年02月17日 イイね!

99.9の燃費


さて、前回ブログから続く(いつまで続くんねん)
奥多摩周遊の旅、終わりのブログは…

99.9!

なんだそれと思われでしょうが、
この数字は余程条件が揃わないと出ないアクアさまの燃費なのです。

都民の森を出発したら、ほぼ下り坂。



ここで周遊はひとまず終わり。
記念に撮りますよw

ここから街までひと走り。
下り坂相手にのんびりことこと。

で、都民の森→十里木駐車場(あきる野)に到着。

そこで気付くのは、



約26キロ走り、燃費が99.9km!
なんだそれっ( ゚д゚)

ガソリン使ったのアクアさま?
いや、壊れたか?

…いくらハイブリッドとはいえ、信じられん。

この記録は更に、


前オーナーさんの記録を抜いて歴代第1位に。
いや、79.7と言う記録も凄いけどね:(;゙゚'ω゚'):

ついに壊れたか?と、どれだけ疑ったか分かりません😅
恐るべし。

しかし…99.9が記録されてしまった以上、もう新たな記録は出ないと思う…😅
帰り道、そんな風に思った頃です。

*多分、下り坂が続いたのもあり、とても条件が良かったのかもしれません…次はもう出せません、きっと(゚ω゚)
Posted at 2024/02/19 11:53:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年02月17日 イイね!

奥多摩周遊・浅間尾根。

前回ブログの続きです、

ただでさえ、


月夜見第一駐車場でお腹いっぱいの状態ですが、
ここから更に檜原方向へ。

次に寄ったのは、


浅間尾根駐車場。
ここは…


天気良い日は街が良く見えます^^
でもまだまだ寒い(><)
寒いけど、



やっぱり写真は欠かせません。

だって、せっかく来たんだもん( ̄^ ̄)

しかし山が似合うなアクアさまはw
(↑オーナーが頭イッちゃってるんで温かい目でお願いします)

ここも信じられないけど東京都^^

最後に、


ここでも景色をひとりじめ❤︎

次?のブログがラストかな(°▽°)




…道中、道端に花が置いてある箇所を何ヶ所か見掛けました。
山をなめちゃいかんと思います。
安全運転で楽しみたいですね(´・_・`)
Posted at 2024/02/17 12:31:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年02月16日 イイね!

奥多摩周遊の大パノラマ。

相当久しぶりに奥多摩周遊道路をドライブしました。

道中は先ず…


ここでトイレ休憩。
湖は相変わらずですが、目的地はまだ先。

手短に済ませていざ山のてっぺん。

湖の端を走り、
雪がまだ残る周遊道路入り口…


これ以上雪が降るような事がなければ、
これからどんどん走れますね^^

さぁ、登った先、
山の神ってホントにいるんだなーと思った事が。

目的の月夜見第一駐車場に到着。
奥多摩湖が望めればそれだけでよかったもの…

撮れた写真は、



東京の空と山の大パノラマをひとりじめ❤︎

普段、誰かしら占拠して撮れなかった大パノラマ。
何枚撮ったかわからない🤣





ボツもあるけどねw
アクアさま、なんか山が似合ってるな🤣

他にも立ち寄った場所ありますが、
それよりも今年1番の強運をここで使ってしまった感がハンパないです🤣

下には…


奥多摩湖^^
なんだかとっても、良い感じ^^


さて、次の場所だw
Posted at 2024/02/16 20:42:55 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ドライブ。」
何シテル?   08/15 10:43
AQUA GR SPORTS(NHP10)に乗っています。 初のハイブリッド、初のGR、初の色々を乗せた車とのカーライフを楽しんでおります( ´ ▽ ` ) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627 282930
31      

リンク・クリップ

芋焼くCar? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 15:20:13
CLUB990S 浜松 鰻ツーリング2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 01:26:19
株式会社Pellucid(ペルシード) Pellucid DROP SHAMPOO(ドロップシャンプー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 17:48:41

愛車一覧

トヨタ アクア おにぎりアクア (トヨタ アクア)
9年189,000キロ頑張ったヴィッツから乗り換えました。 2019年式。 GRなんだ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
過去の車。 色々勉強しました。
トヨタ ヴィッツ おにぎり (トヨタ ヴィッツ)
2014年梅雨の時期に変な巡り合いをし、 様々な出来事に遭いつつも、気が付けば18万キロ ...
スズキ ツイン チョロQ (スズキ ツイン)
急きょ、大将の店からやってきた代車。 スペック分からず弄れませんが、この車は既に弄ってあ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation