アクアさま納車から1ヶ月。
休みの朝1番、1ヶ月点検に行きました。
仕事柄、朝が大の苦手になったわたしは
眠いのです。
ここからアクアさまは、最寄りの整備工場ある店に出発。
戻ってくるまで、わたしは暫しお店で留守番です。
*ゆーかーだとちょっと複雑。中古の店は整備工場ないのどす。
で、点検内容は特に異常はなく、頼んでた所を見て貰ってそれで良し。
フォグの光軸はいい感じになりました😆
ちょっとチカチカしてたナンバー灯は、前のオーナーさんにちょっと振り回された感があり、今のところ異常は出てないので様子見。
あとは、担当した整備士さんが良い人だったのか、点検内容諸々細かく書いてくれてました。
で、本題。
担当さんが聞きたかったことでもあり、
これは、アクア決まるまでの「水面下」と言うお話。
長ったらしいので、興味ある方だけお付き合いください。
喋ってたときに聞かれた事。
それは意外な事でした。
「アクアどうやって見つけたの?」
担当さんはかなりベテランでも、中古の方の営業になって1年…
色々あるそうだが、なんで…と言うかどうやってアクアを見つけたのかマジで気になっていたそうです。今後の参考に出来ないかと。
そりゃそうだ。
当時、最初は何も言わず担当さんにアクアのURLを送りつけたんですもの🤣
担当さん、「??!(◎_◎;)」状態。
カロスポを探していた筈が、いきなりの方向転換。
URLを送りつけて、電話越しで私が放った言葉は、
「お願いがあります。
私をアクアGRのオーナーにさせて下さい」
GW明け、乗り換えの旗が上がり。
最初はオーリスとか、「ちょっと大きいの乗ろうかな」くらいなノリでした。
で、色々吟味した結果カロスポに照準を合わせて捜索。
ところが、これ!と言うカロスポが見つからない😅
出てきたら天井凹んでるとか。見つからない。
そうして出てくる疑問は、
「この車に本当に乗りたいのか」。
答えはノーです。
なんか違う、これじゃない。
「何乗りたいのか私は?」となってた時に、一旦振り出しに。
1番最初に店のパソコン画面に「一瞬だけ出てきたアクア」の存在を思い出したのです。
その一瞬が、今のアクアだったのです。
まだあるかと、スマホで検索したらまだあった。
画面見て悩んだのはたった数分…というより、もう即決でした。
*なので結果的に何も見ずに買ってます🤣
オーナーにさせてくれと電話して数分、
アクア抑えました!と連絡が。
そして、
5月19日の初対面を迎えたのです。
これは、担当さんでさえ解らなかった真実。
あのアクアは、パソコン画面に一瞬だけ出てきて、それがずっと頭の中にあったんですよ。
※マウスでページを送る?関係で、本当に一瞬だった。
ただ、中にはパソコンに疎い人もいて、一瞬を見逃す人も中にはいるから、ゆっくりページを送ってみると良いかもしれません。
そのうち、あの車見たいと言い出すかもしれません。
本当に探してる人は、食い入るようにパソコン画面を見ています。
担当さんが見て大丈夫だと思えばマウスを託してみるのも良いと思います。
画面越しで良いから、一度ちゃんと車を見てみるのが良いのかもしれません。
↑私が見た感じを伝えた上で、
私が担当さんに伝えたのは、ざっくりこの言葉。
「でも、ヴィッツからのプレゼントだとも思ってます」
偶然も、必然も。
誰も解らぬ水面下。
誰も解らなかった水面下。
世の中、何があるか解らないですから。
色んな見つけ方があるんだなと、また改めて思う事でした。
十人十色ではないけど、
その人によって色々な巡り合い方があるんだと思ってます。
これも、そのほんの一瞬のことなのかもしれません。
Posted at 2023/07/08 11:04:51 | |
トラックバック(0)