• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ことのはるかのブログ一覧

2023年05月12日 イイね!

納税からの。

GW明けましたね。
私は何をしてたんでしょう…アハハ😅

さて、休み明けから忙しさヒートアップです。
さぁ大変…わかってはいたけど残業。なので帰りも遅い。
今週いっぱいこんな感じかな…早く落ち着いてくれると良いのですが。。

連休明けの出勤時。
さぁ行くぞと家のポストをみたら…ありましたよ。



自動車税のアイツがっ( ゚д゚)
しかし、今年はテンションが違います。
むしろ「早よ来てくれてありがとう」状態。

車検があるんじゃぁぁっ!と、さっさと中身を確認からの〜、
行きの道中、コンビニでサクッと納める。
未だかつてない、到着して30分以内の出来事です🤣

よっしゃ、あとは車検じゃっ!(`・ω・´)

…今回の車検はどうなるやら。
一昨日、


キリ番?とか毎回撮る人間ではないけど、なんとなく写真に収める。
まだ見積りすら取ってないですが、そろそろ金額爆上がりしてもおかしくない節目にも見えてきて、「そろそろいい加減にせや」と言う車の声が聞こえてきそうな感じがしてなりません😅

地球5周と言う無茶な夢もあれば、
おにぎり号は率直にどう思ってるんだろう?と思う事もあるのです。
今さらあーするこーすると言うのはないんです。

ただ、
ヴィッツはまだ走りたいか?

喋れば話は早いんだけどなー🤣

答えは、檜原の霧に隠れたまま分からずじまいなのです。
Posted at 2023/05/12 02:52:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年05月06日 イイね!

ラスト・弄り


GWの最後の最後。
まさかの相方の通勤特快・あか号の弄り案件が😰
いや、弄り?直し?よく分からん😬
※今回のはやや長めのブログです。

まず最初に1番厄介な案件


ポジション交換。
激安のLEDを付けたら、最近片方がチカチカしてしまって新しい物に交換。
皆さんの整備手帳を拝見したりしてましたが…ここだけは手伝いでも2度とやりたくない。やったけど。
次何かあったらお店にお願いしようと念を押しましたが…どうもその言葉は響かず、参った参った。
結果、ポジション交換のためにバンパーずらしてライト本体も外すオチ。
まぁ…なんとかなりました。
なるべく壊れない事を切に願うばかりです。

勢いそのまま、某ガレージで買った新たな激安LEDバルブをナンバー灯へ。
これはまぁ…なんとかなりました。
(ナンバー灯もポジションも大半は見てるだけです。130系とやり方が違うしね…)


そしてここからは…まさかのドラレコ再び取り付け。むしろこれが今宵の本題。
は?先日やったでしょ?((((;゚Д゚)))))))

こんなのを↓


ここでは書きませんでしたが、
おにぎり号のテールこしこしをして更にフォグを変えた後に、あか号は良いドラレコを取り付けたのです。
私のとは違い、ちゃんとピラーを外して配線を隠し…本体から下までのルートの大半は私がやったのさ( *`ω´)
(率直に、そこまでやらなくても隠せると思いますがね…)

なんでまた取り付けなのよ…と聞いたら、
なんと保険会社のドラレコ!
契約だか何かをした時に、(よく分かりませんが)イイやつをお願いしたところドラレコ付きの契約内容になり、オーナーである相方が把握しないまま良いドラレコを取り付けた直後と言うタイミングで家に保険会社のドラレコが届いた…と言う事なのです。
結論は、契約上付けてないとかなり不味い。呆れた(・ω・`)

で、相方のあか号はルームミラー左側(助手席)に納車時からついてるドラレコ、右側(運転席)に良いドラレコとなっているので、
今回は納車時からのドラレコとおさらば。
前回、配線も頑張って束ねてたわけなので、外してまた取り付け、束ね…あぁ。
(後のことは察して下さい)

脱線しますが、保険会社から提供されたドラレコは色々機能が詰まってるせいか、

デカい、




そして分厚い。
アタッチメントも、デカい。
流行りのタッチパネル。
そして、何より借り物。
壊したら大変。
取り付け方はちゃんと取説がついて来ますが、心配であればお店で取り付けてもらう事を勧めます。

話を戻して。
ようやく取り付けが完了し…


またよく分からないけど、
ドラレコから出る長い説明を聞かないと次へ進めない…と言うより、万が一の通報機能が使えなくなるとか何とか。
ドラレコ音声案内するのか∑(゚Д゚)
そして説明全部聞いてない為、エンジンかけて起動する度に最初の説明が出てくる🤣
これは相方なんとかしてくれw

私は作業終わったと同時に心ボッキリへし折れて痛烈な挫折感しかありません。
故に手伝ってるのにやつ当たられても。
その為に、持たんでも良い荷物も持って来たり。
お洋服はどう見ても弄る様に着てきた服じゃない。
もうやらないよー。
なのでもうボッキリ。
(察して下さい…)

何とかなったのは良いけど、
これにて私のお休みは完。

おうちに着いたら


よし行くか😤


地元…都道ひたすら走るのみ。
連休中のおにぎり号ドライブは、動物病院と地元の都道を走っただけでおにぎり号ドライブは終了です。アハー😭

Posted at 2023/05/06 02:49:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年05月05日 イイね!

悩みどころ


GW3日目。
私は最終日…。

今日も相方のお付き合いで、マークXのおにゅうホイール探しをしました。

そもそも、ホイール探しは昨日から始まり…


イイ物あったけど、肝心の相方は大の黒教養範囲と、まさかのコラボが実現した事による余韻に浸り不発。

で、またまた他でフォローしてたお店のBBSが気になって潜入。


ずらっと並んでるのは…名のあるホイールたち。
私は触れません😱
で、その中にたまたま…





心動き出す相方…
煽る私…ふふふっ(°▽°)

…結局、保留になったけど( *`ω´)
いやー、イイ感じなのに勿体ない。
まだまだ悩みは続きそうですね。

ん?私?
唯一…


履けませんが、
4穴で目に留まりました(^◇^;)


夜は…


ドラレコ?
保険会社のドラレコなんです。
通勤特快・あか号に取り付け。
もはやうちのGWは…www


ご褒美たくさん貰います( *`ω´)
Posted at 2023/05/05 18:16:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年05月04日 イイね!

イイ範囲のおともだち。


GW2日目。

…来ました。
GW恒例の渋滞がっ。
渋滞は嫌だけど、それでも折角の休みだから。



相方の車の横乗りで
大の黒、教養範囲な集いです^^ 
しかし渋滞は参りました。

道中の面白話を聞きつつ、


昼ごはんのサンマーメンが美味い😋
そして暑い…🥵
すっかり夏みたいでした。
大の黒・日焼けに注意🤣

帰り道、相方は思わぬ遭遇が。


通勤特快・赤ヴィッツのパーツを買いに行った時、たまたまお隣にイン!
色々と拝見させてもらいました。
まだまだ進化が止まらない侍Xに更に期待です。
そして世間は狭い…フォロワーさん共々宜しくお願いします😅

ん?うちのヴィッツ?
あ、出番無いですね😅

ヴィッツはですね…


お留守番です🤣
Posted at 2023/05/04 20:21:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年05月03日 イイね!

ドライブの相手。


GWの1日目。

今日はやりたかったをすべくある場所へ。
助手席の相手は…



う さ ぎ さ ん \(^ω^)/

動物病院で爪切りと目薬貰うよー!
定期的なものなんですけどね😅

しかし、人間は良いけどうさぎさんにとっては大変なドライブ。
おまけに動物病院となれば何されるか解らないモード。
やっぱり細心の注意を払うわけです。
病院では特に待つこともなく、診察からの〜爪切りをして終了。

帰り道はGWらしい渋滞に引っかかりながらも、たまのお外なので(近道でもある)自然豊かな地元の川沿いを通って帰宅。



帰った直後は拗ねてましたが…
ご褒美にえん麦をあげて一件落着。
えん麦大好きなんですよー🤣

そしておにぎり号にも…


洗車と言うご褒美w
泡洗車だけです。。

ご苦労様でした^^
Posted at 2023/05/03 19:34:30 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「時々見るようになったステッカー付けてるのは良いけどさ、信号は守ろうよ。
(停まれたはずなんだけどなw)」
何シテル?   09/29 13:27
AQUA GR SPORTS(NHP10)に乗っています。 初のハイブリッド、初のGR、初の色々を乗せた車とのカーライフを楽しんでおります( ´ ▽ ` ) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

リアワイパー倒立化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/19 20:18:33
芋焼くCar? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 15:20:13
CLUB990S 浜松 鰻ツーリング2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 01:26:19

愛車一覧

トヨタ アクア おにぎりアクア (トヨタ アクア)
9年189,000キロ頑張ったヴィッツから乗り換えました。 2019年式。 GRなんだ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
過去の車。 色々勉強しました。
トヨタ ヴィッツ おにぎり (トヨタ ヴィッツ)
2014年梅雨の時期に変な巡り合いをし、 様々な出来事に遭いつつも、気が付けば18万キロ ...
スズキ ツイン チョロQ (スズキ ツイン)
急きょ、大将の店からやってきた代車。 スペック分からず弄れませんが、この車は既に弄ってあ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation