• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ことのはるかのブログ一覧

2025年05月04日 イイね!

桜の季節(その他)

今更ながら、先月の話題です。

桜の季節となればやはりお花見なんですが、
何も山の枝垂れ桜だけでなく、ちゃんと街の桜も見てきましたよ😅

と言うか、街の桜が先なのですが順番が入れ替わってしまいました(^◇^;)
と言うか、いつかのパノラマの話題も何処へ行ったのやらw

本題に戻り…

街の桜となれば、最初に行くのは此方。



某川の土手です。
並木道なんで昼間はとってもイイ感じ^^
夜桜も勿論イイ感じ^^
何やらへ〜んな車が写ってますが…えぇ、撮ってあげたんですよ😬
(さっさと撮って撤収ですが)
ご褒美ないんかい!

気を取り直して…

今度は「イイ場所見つけた」と言うので行ったら…なかなかええやん。
ここも並木道ですね。


ようやくアクアの出番ですが、

ここでも…


背後にはへ〜んな車が。
…えぇ、撮ってあげたんですよ。
(此方もさっさと撮って撤収です)
やっぱりご褒美ないんかい!
…ありませんでした😂

今年もこんなもんか〜とひと走りしてから、
思わぬ場所が。





きみ、そこで咲いてたんかい?
と言うくらい綺麗な一本桜。
何回もカメラ弄ったのは言うまでもありません。



意外な場所の、意外な桜でした。


ちなみにこの後…


このイベントだったんです🤣
アクアはまたお留守番でした💦
Posted at 2025/05/04 22:26:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月23日 イイね!

桜の季節(今年もあの場所)


なんと、あの枝垂れ桜バス停のブログから今日で1年。
たまたまなのかわかりませんが、行ってきたのはあの枝垂れ桜のところ。

…今回は夜なんだけどね。
夜桜だ、夜桜w

例の土砂崩れでダメだった都道はようやく通れるようになりましたが、なかなか都合つかずにのらりくらり。
で、次の休みまで桜は持つのかしら…と諸々考えてたら天気が下り坂。
そんなわけで今回は夜なんです。
拝めただけイイんだけどね。

だって到着したら、


ちゃんと咲いてました^^
夜に桜、ライトは街灯のみ。
(撮ったらさっさと撤収です)

あぁ、やっぱり昼間見たかったな…(´・_・`)

ちなみに去年のは…


何だこの差🤣
どーにも上手くいきませんw

「来年こそは」と桜の前で誓うのでした😅
(ただもう土砂崩れだけは勘弁してほしいっす…)
Posted at 2025/04/23 01:20:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月13日 イイね!

マークXオフ2025

相方の横乗りで(途中アタスも運転して)静岡130系マークXオフに行きました。






運転してるとこ撮られた🤣
めちゃ快適過ぎでした。

会場つくと…











もう何台いるのやら🤣
収まりませんw

ところで、今回は撮影スペースを使って…


チームアラフィフ?撮影です。
共通点は、肩・腰・膝が気になるようで…。




事前予告ないぶっつけ本番だったので心配でしたが…なんとかうまく行ってよかった😰

そして今回も全員撮れないので、









動いてる車を重点的にカシャカシャ📷
動いてる姿は自分で見れませんからねぇ(^◇^;)

ビンゴ大会もあり、今年もなかなか楽しめました。
主催のタキさんはじめスタッフの方々、お疲れさまでした!

最後に…


拝んだのは私です🤣

※車の台数があまりにも多いため、ナンバー加工等してない写真もあります。あしからず。
Posted at 2025/04/13 17:07:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月10日 イイね!

枝垂れ桜を見に。

さて、去年の今ぐらいは…


あの有名(?)なバス停枝垂れ桜を見に山を走り抜けた記憶がまだ最近のように思えますが、
今年は様子が違います。

前回のブログに書いた、


都道通行止めがネックになっているからです。
この枝垂れ桜を見る為に、普段は五日市側から攻めていき、上川乗り交差点を奥多摩方向へ進路を切って暫し走ると目的地なんですが(むしろ我が地元から行くにはそれが最短ルート)、
今現在は、要の上川乗り交差点から奥多摩方向へ少し走るとあの土砂崩れ。
つまり、枝垂れ桜まであと少しと言うところで行き止まりなのです。
(上野原方向は問題なく行けますよん)

さぁ今年はどうしようか…
土砂崩れはあれから続報が出ません。
(話を聞くとだいぶ手こずっているような気がしました)

そんなとある休み…
枝垂れ桜がどれくらい咲いてるか調べてみたのですが、やはり土砂崩れの影響なのか何なのか、最新の枝垂れ桜情報がなかなか出てこない(^◇^;)

しゃーない。
ここはアクアさんの出番です。
なんならいっそのこと見に行こう(`・ω・´)
おやつとお茶を持ち、いざドライブ!

先程書いた最短ルートはダメなので、
奥多摩周遊道路を経由してのルートです。
(これだけでかなりの迂回ルートなんだが、現在はこのルートでしか行けない)

ひたすら走り、休憩入れつつ


奥多摩周遊でちょいと休む。
この場所、


湖っ!
ここまで登って来たのねー(汗)
(この時、帰りにまた寄るとも知らず…)
でも、この時点ではまだてっぺんではなく、道のりはまだまだ。
登ったら今度は下り。

浅間尾根(駐車場)を超えて、ようやく


都民の森となれば、ここは檜原村。
ここまで来てもまだまだ。
枝垂れ桜の位置は、土砂崩れ現場に近い(かもしれない)場所なのです。

毎日このルートで行き来してるのか…(^◇^;)
村の方たちのタフさには頭が上がりません。

ひたすら下ったら、目的地。
そしてそのバス停枝垂れ桜を拝む事が出来たのです。


はい、まだ早かったのよwww
ほんのちょっとだけしか咲いてません(°▽°)
(ここより上の方の枝垂れ桜が良い感じに咲いてたのでちょっと期待はしてた)

良くて来週?あはは😆
そして当然ながら、桜を見に来たのは私だけ。
せっかく来たので、撮る物はしっかり撮りましたよ📷
…よし、帰ろう😅

しかしこの道中(特に都民の森から下る時)、本当にすれ違う車も少なく、なんだか寂しさを感じました。
この時期、みんなドライブやら何やらで賑わってくるのにな…(´・_・`)

…なんて思いながらの帰り道、
桜の神様でもいるのでしょうか。
と、思う出来事が。

道中に寄った湖見える駐車場、


何と言うことか、帰り道に大パノラマを独り占めと言う何かが。
本当に誰もいなく、暫し写真を楽しめたのは………これ何かのご褒美という事でイイ?(°▽°)
この話題は、またいずれ。
(他の桜ネタもあるのよー)


思わぬ出来事でしたが、
久々の良いドライブ楽しかったー😀
桜はまた…リベンジを…考えよう(^◇^;)
Posted at 2025/04/10 02:36:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月29日 イイね!

久々のコイン洗車

突然ですが、
花粉や黄砂のこびり付きに泣く嫌な季節です。

もちろんこの対応は真っ先に洗車となるわけですが、洗車したい気持ちを込めつつ数日…最後に凄い雨にやられても、やっと休みだ!洗車だ!
…なんて思いきや、


我が家は家の壁塗装工事(^◇^;)
業者さん出入りあり諸々で、おうちでの洗車はお預けです。

悩んだ挙句…以前から気になってた洗車場に行くことにしました。
いやぁね、地元にあったので存在は知ってたんす。

やってるのか否かずっと分からず
なかなか足が踏み込めずにいたんですw

先ずはテキトーに店に立ち寄り、お金くずすためにお茶買う事から。
だって、行くのはコイン洗車場ですから(^◇^;)

とりあえずタオルも積んで、いざ!

*この写真はGoogleマップより引用。
(看板撮り忘れちゃったのよ😰)



…入れたよ、カーウォッシュ^^;
車から降りて周りをキョロキョロ。
洗車出来るのは3台まで、そんなに大きくはない(と思います)が、平日なので私だけ。
それが逆に広く見えしまい、ちょっと心細いけど…先ずはどんなメニューがあるか機械と睨めっこ。


うん…あ、400円(水→泡→水)から出来るw
ちゃんと動いてるみたいだし、ええやん😲
(すいません、本当に動くのか不安だったのです)

準備をしたら400円入れてスタート!


ん?ボタン押してスタート?
…あ、喋った😲
(喋っただけでもびっくりするワタス)

フツーに水出てる、あ、泡になったw
…なんて思いながら、何故か自分しかいないのでゆったりとした時間。
やるのは全体ですが、リアだけは特に汚れ等が酷くて念入りに。
やはり花粉…簡単には落ちてくれませんが、根気良くやれば段々綺麗な状態に。
残りのお水時間はリアに充てて終了^^

ひとまず良かったw
…が、ここである悩みが。

拭きあげ場所どこ?(゚ω゚)

洗車場にあるであろう拭き上げスペース、もしくは拭きあげ出来そうな駐車スペースがここには無いのです。
(言ってしまうと室内清掃の掃除機もない)
ここでやっても良さそうだけど…うむうむ。
とりあえず、次使う方が来てもいいように


邪魔にならなさそうな場所に車を移動からの〜フキフキして完成😄
細かいところを除けば、めちゃくちゃ良かったです。
何故もっと早くに行かなかったんだろうw
こりゃあ、リピートじゃないか😅

ただ、チラッと書きましたがあくまで「洗うため」。
意見が分かれそうな気はありましたが、
ワタスには洗うだけでも出来てまさに天国みたいな場所でした(大げさ)。

やべー、ブロワー買おっとw
Posted at 2025/03/29 17:34:18 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ドライブ。」
何シテル?   08/15 10:43
AQUA GR SPORTS(NHP10)に乗っています。 初のハイブリッド、初のGR、初の色々を乗せた車とのカーライフを楽しんでおります( ´ ▽ ` ) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

芋焼くCar? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 15:20:13
CLUB990S 浜松 鰻ツーリング2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 01:26:19
株式会社Pellucid(ペルシード) Pellucid DROP SHAMPOO(ドロップシャンプー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 17:48:41

愛車一覧

トヨタ アクア おにぎりアクア (トヨタ アクア)
9年189,000キロ頑張ったヴィッツから乗り換えました。 2019年式。 GRなんだ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
過去の車。 色々勉強しました。
トヨタ ヴィッツ おにぎり (トヨタ ヴィッツ)
2014年梅雨の時期に変な巡り合いをし、 様々な出来事に遭いつつも、気が付けば18万キロ ...
スズキ ツイン チョロQ (スズキ ツイン)
急きょ、大将の店からやってきた代車。 スペック分からず弄れませんが、この車は既に弄ってあ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation