※今回はほぼ自己満から来る個人的見解なブログです。使ってみたメーカーさんを比較する内容も書きますが、あくまで否定とかではないので言葉は多少選びますが…まぁ興味があったら見てください。
最近の洗車は、カーシャンプーだけで自己完結しようとしている頃です。
パーツレビューにもあげましたが、シャンプーで撥水効果が得られれば超花まるレベルの話ですから。
今までは、
①カーシャンプーで汚れを落とす
↓
②コーティング剤をやる
↓
③拭いてひとまず完
と言う形でしたが最近は、②のコーティング剤と言う工程が全くありません。
コーティング剤もかなり楽になってますが、個人的には「その後」の問題。
率直に、「すぐ落ちてしまう」。
特にサイド。
雨とかの巻き上げやら何やらで、確かに環境的には厳しい…かも。
(経験上)だいたいは1回の雨走行で大半は落ちた。
でも、せめて…2回か3回の雨くらいは持って欲しいなと言う気持ちもあったり。。
じゃあ、ウン万円の高いコーティング付ける?
…いや、良いと思うけどお財布事情がっ。
で、SNSの広告で回ってきたのがそもそもの事の始まりと言う、此方。
撥水が得られるカーシャンプーw
幸い、このメーカーから普通のシャンプーを買っている。ならば!と試しに購入。
さて5年目のアクアのボディは、広告通りに撥水なるのかな………なったよ😳
(流石にメーカーさんの動画ほどバチバチではなかったけど)水掛けたらちゃんと撥水してるよオイ。
…なんでもっと早く買わなかった?:(;゙゚'ω゚'):
しかし問題はここから。
どこまで持つんだい?
ちなみに、耐久は1ヶ月とかうたってましたが…
たまたますぐ来た雨のあと…
当然走ってるので横はしっかりと汚れが。。
水を掛けたら…擦ってないのに汚れが落ちてやがる( ̄◇ ̄;)
いや、マジか。
浮いて落とすってこう言うことか?と目を疑う。
そして肝心の撥水は…あ、落ち掛けてる?
出た、部分的親水モード。
一応、普通のカーシャンプーで擦ってから水で流す……あれ?
…撥水復活w
と言うか、撥水ちゃんと生きてるやん(´⊙ω⊙`)
…なんでもっと早く買わなかった?:(;゙゚'ω゚'):
その後も色々やってみましたが、なんだかんだで結局撥水シャンプーの方が耐久1ヶ月近くもってしまったのです。
環境にもよりますが、一度撥水のシャンプーをしてしまえば2回くらいは普通のカーシャンプーでなんとかなってしまうのです。
3回目くらいになると…だんだん落ちていく感じがわかります。でも、水を掛けた時の汚れの落ち方は変わらず。
そして仕上がりは、ヌルテカ。
…ほぅ、これが皆の言うヌルテカですか😲
コーティング剤は否定しません。
でも、なんでもっと早くに買わなかったんだ🤣
お陰でこの冬、マジで助かりました。
ここは転換期?wこれは大袈裟かな😅
よし、またあのカーシャンプー買おう…としたら、なんといつもの通販(正規店)で取り扱いが終わってしまった為に買えないっ😭
実店舗?柏にあると聞いたが遠いな(´ω`)
じゃあ、公式通販?…支払い方法がハイテク過ぎてお手上げ😰
仕方なく、次にまた売り出される時を待つわけです。
でも…売り出されるまで、なんとかならないかしら😰
…あったんですよ、それが。
同等なの?
効果は如何に。
長ったらしいので、これは次に🤣
Posted at 2025/03/07 12:11:23 | |
トラックバック(0)