ラストランて…うちのアクアさまじゃないよ🤣
と言うか、やけに久々のブログです。
ネタがないわけではありませんが、書く間がないと言うか…ないですね😥
で、やっと本腰上げて書くのは、
車撮りの話題です。
でも自分の車じゃないw
近所の方からご依頼です。
(67歳になるお友達のオカンなんだけどね)
話は約2ヶ月以上前…
なんと9月に車を乗り換えると。
歳も歳だし軽にしようかなとか何とかですが、誰がどう見ても年齢を感じさせない走りなんだよな勿体無い…とも思ったのは私だけじゃないんだけど、本人の意思ですから。
で、せっかくだから車の写真をお願いしたいと。
はいオッケーで話は進む…かと思いきや、時期は真夏。
熱中症アラートは出る、あたすは熱中症になる諸々…誰もが「これは危ない」となり、時間はぐずぐずと進む。
ぐずぐずして、終いにはイライラ。
結局どうするのやらと待っても来ない…で、やっと連絡来たのは何と新車の納車5日前!
つまり、乗り換え5日前っ(;´д`)
なんで言ってくれなかったんだー!
プンスカっ\\\٩(๑`^´๑)۶////
…と言う気持ちもそりゃありましたよ。
だって、20年共にした車を撮るわけですから。
それも今は絶版ですよ、また出てくる話題あるけど今はもう新車ではもう手に入らない車で、誰よりも大事にしてたのは友達やワタスもずっと見てたわけでして。。
どうしてそんな大事な事相談してくれなかったんだよと言うもどかしさ。
でも今さら怒っても仕方なく、ここからは残された時間でどう撮るか作戦を練ります。
こうしてここからは約2日…いや、
3日にも及ぶ撮り依頼が始まるのです。
そしてここまでは、
また長〜い前置きなんですが、
まず1日目…と言うか、この3日の中で1番気合い入れたのは夜の写真。
いつもこうして夜を過ごしていたんだよと言う写真を…
これは黒抜きした…つもり。
おっとここで、オカンが乗っていた車が何だったのかもうお分かりですね。
手放すと言う決断は、相当大きなものだったと思いながら撮影。
金あったらワタス乗りたかったよw
で、ここだけでは終わらない2日目こと2回戦は主に走行動画。
これは朝イチにすんなりおわり〜。
(動画なんで貼り付けはしません)
そしてラストは3日目(3回戦)こと、さよならの日。
ワタスはちょいと考えました。
走っている動画は撮ったけど、
走っている写真の方がない…
よし、ここは教養範囲オフin大の黒入場プレーで鍛えた技を使います。
最後に家出る前に合流し、カメラをカシャカシャ。
出発時間は無情にも来る。
じゃあ、外出るところ撮ってやるよと、出てくるところをカシャカシャ。
で、ここからはオカン想定外の展開だったでしょう。
出たところを、ワタスがひと声。
「30秒待ってくれ、うちがまた向こうでスタンバイして走ってるところ撮ってやるから」
この時のオカンの顔は忘れませんよw
ここから教養範囲オフin大の黒入場プレーで鍛えた技を発動です。
(車を端に寄せて)30秒待ってて貰ってる間に走ってベストポジションへ。
よし、来い!
これが本当の「ラストラン」。
オカンには普通に走っててもらい、最後の後ろ姿が消えるまで見送ったのは言うまでもありません。
もうね、撮るのにも夢中で何も言葉がでねぇ。
強いて言うならば、
やっぱり全部カッコいいなぁ。
20年を共にしたセリカとオカンのお話は、
これにて完。
お友達にもイイ報告出来そうです。
撮った写真は様々なパターンで補正してから渡したら、物凄い喜んでました。
よかったよかった。
この為に、ワタスはカメラを構えたのかもしれないし、最後の最後にお役に立てた事が、何より嬉しかったの一言。
そしてなんでここまで気合い入れて粘って撮ったか…
それは189,000キロのあの車がいたからこそ出来たのかもしれない🤣
最後に、
見えなくなるまで見送った後ろ姿。
*安全を考慮して撮影をしています。
Posted at 2024/10/03 12:02:53 | |
トラックバック(0)