さて、新しいガラスコーティング剤を購入しました。
とりあえず長持ちするのを考慮で購入。
ん?パーツレビューに書かないのかって?
まだ効果未知数なのでパーツレビューに投稿するのは気が引けました(^^;;
シリコンはパワーは良いけど持ちがね…
フッ素にすると、やっぱり違うなと思いました。
↑個人の見解です。
愛用してたオタマジャクソン、リピート予定でしたが暫く保留です(←察して)。
早速、洗車時にキイロビンでゴシゴシしてから施工しました。
言ってしまうと、施工は楽です。
塗って終わり。
車内から見ても、ムラとかなくて違和感無し。
これは良い^^
ただ、ちょっと気をつけた方が良い面があって、
コーティング剤がガラスに定着するまで2〜3時間は水分付かないようにしてくれ的な記載があるのです。
推奨は12時間。
こうなれば、天気予報と睨めっこ。
予報はよく変わり、曇りがちでしたが雨の確率はゼロ。
…よし施工決定。
となってキイロビンからの〜、施工し終わったのは午後のおやつの時間帯の少し前。。
流石に12時間は…運試しになりますので、目標は3時間!
施工したら、ワイパー立てたまま地元のお買い物へ。
歩いていくだけなのでおにぎり号は留守番。
用事がてら、
何故かお参り。
この時、「雨ふりませんよーに!」と何故祈らなかったのだろう…祈ればよかったのかなと、このあと後悔するのです。
街に戻って用をサクッと済ませた帰り道。
あと30分ほどでコーティング剤を施工して目標の3時間になるぜ!なんとか平気だな。
なんて思いきや。
顔に冷たい違和感。
顔に、ポツッ…て。
…雨じゃねぇかぁぁっ。゚(゚´ω`゚)゚。
小雨て…雨の確率ゼロだったのにぴえん。
神様よ…せめてあと30分雨雲を何とか出来なかったのでしょうか。あの時、お金入れてガラガラやって「にれいにはくしゅいちれい」の時に伝えておけば良かったのでしょうか。
家に戻ると、小雨の襲撃がくっきりと。
…がっかり。
翌日…
悔しいから再施工ww
塗り込むと良い的な記載もあったからなんだけど。
さて、効果は…?
あ、晴れてる…何なんだ天気予報w
Posted at 2022/12/07 12:23:01 | |
トラックバック(0)