あじさいネタの前に(←せめて梅雨明けまでには)、
もうパーツレビューや整備記録に載せてるんで簡単に書きますが…
はい、顔面移植の件ですw
「やりたい」と言う気持ちだけでウン年。
着工から3ヶ月。
元々は山の街道でおにぎり号に突っ込んできたシカさんがアカンのだけどね全くwww
後々考えれば、ある意味シカさんはイイ機会をくれたのかな…と(汗)
べこって中の部品が外れ掛かったバンパーを見た時、どうせ直すのなら…と言う思い付きでしたから(^◇^;)
ん?ワタス何してたのって?
んー、ライトを中途半端に外したりエンブレム移植したり、蝶々さんが遊びにきたり
フォグを移植したり…
あ、あとは変なゴムだww
ボンネット閉めたら空間出来てフツーに違和感でしたから、元のバンパーに付いてたゴムを引っぺがしでハリハリ。
あとは、やって貰った状態です。
流石は師匠…(・・;)
何だかんだでも、出来上がり。
中期の海外顔で、日本ではRS。
ライト合わずに諦めかけたのもありましたが、結果?
そりゃ、諦めなくてよかったww
*後期型のサイズを測らせてくれた某モビリティ店さんには感謝してます。ありがとうございます。
自分で言うのも何ですが、こんなにかっこいいだなと。
世間では、G'sやGRがイイだのってなると思いますが、それがすべてじゃないと思います。
ただもう…シカさんにはもう突っ込んでこないで欲しい(大汗)
オクからバンパー探すの大変でしたし、着工から長かったんでw
*ライトの問題がなかったら大型連休前に終わる予定だったのよん。。
それも、イイ思い出でしょうか。
ちなみにおにぎり号、またネタを2つほど抱えておりまして。。
そのひとつは…
実は、バンパー交換の日に異変を発見。
点検直後だったのでDに連絡して処置はして貰いましたが、3年以上持ってくれたんでね(^◇^;)
この話も後々(出来たらあじさいネタの後)に…
しかし…前よりバッテリー安くなったなww
人生初の青いやつだよwww
うひょー(*゚▽゚*)
Posted at 2020/07/14 02:25:36 | |
トラックバック(0)