• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ことのはるかのブログ一覧

2021年10月09日 イイね!

スタバカスタム。


車ネタではなくてすんません。

ドライブの道中、何処かで一服したい時は皆さんどうしてるか分かりませんが最近、

*引用ごめんなさい

お分かりだと思いますがこのマークのフラペチーノにハマりまして。
それも、ただのフラペチーノではありません。

自分の好きなようにカスタムする
「スタバカスタム」をするのですw

そもそも、モールやら何処やら寄るたびに(超田舎者の私は)注文の仕方がイマイチよく分からないと言う壁にぶち当たり、
サイズ?とーる?車?
いや、チョコチップ追加?
何とか無料?
あのケーキ?何ぞや?
と、だいたいはメニュー表を見て腕組んで考える訳です。
*結局無難な物を選ぶか、諦めてるかのどっちかです。ほぼ後者かな?(・ω・`)

で、ふと他のSNSを見てた時に見つけたのです。
カスタムシリーズと言うのをww

しかもオーダーの仕方は簡単。
気に入ったのがあったら、画面見せれば良いだけ。

しかしここで疑問。
ホントにやってくれるのかね?(・ω・`)

てな訳で、一か八かカスタムシリーズを注文しにお店へ。
画面見せて、記念すべき(?)第一号は…

↓これ。抹茶。


店員さん、食い入るように画面を見る。
よっしゃー!と言わんばかりに



できたわい(*゚∀゚*)
*注意…抹茶のは店によって盛り付け?で意見が違うらしく、この後少し違うバージョンに変更されてました。

そいでもって、
うまぁぁぁぁい(((o(*゚▽゚*)o)))
ただの抹茶フラペチーノじゃないぞw

違う日は…


からの〜


おー、なかなかメジャーなカスタムシリーズだったみたい。

3投目は、


からのー、


クリームが山のようだw
個人的に、此方が1番チョコ感があって美味しかったです。

今宵も、次は何にしようかな〜と選んでいる頃…
てか何より、こんな凄いのを嫌な顔ひとつせずこなしてる店員さんに感謝しかないです(〃ω〃)
だから余計に美味いのだ!
ごちそうさまでした。
*カスタムシリーズは内容によって時間が掛かるので、焦らず騒がず長い目で待ってあげてください。



*引用しまくりでごめんなさい…あかんパターンがあったら何とかします…。
Posted at 2021/10/11 17:01:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年10月09日 イイね!

あのGR添加剤。


先日、着弾したもの。
レビュー上げてるんでネタにするまででも無いんですが…とりあえずネタにw



GRインジェクタークリーナーですな。
給油まで出番無しでしたが、この前の女子旅の後おにぎり号は「お腹すいた」となった為、


給油直前に投下。
んで、ガソリンじゃー!

オイル添加剤は時々入れてたりしてましたが、燃料添加剤(で良いのかしら?)は滅多に無し。
*カインズのがおにぎり号は事実上お初。
やたら注意書きを見入ってしまうのですが…


おー、デポジット除去…なになに?全開走行すな?
踏む時あるぞいいんかい?…なんて思いながらの帰り道。

2017年に起きたインジェクター交換と言うおにぎり号の悲劇が過るのでした…:(;゙゚'ω゚'):
気休めならそれまでかも知れませんが、まあまあ走ってる車なら試してみて良いのかもしれない…うん。



※2017年のかなり寒かった春先にエンジン掛からなくなるトラブルが発生。この年、女子旅ブログに出てきたあの滝は100%凍結でテレビに出る。
原因はバッテリー…ではなく、まさかのインジェクターだった為、インジェクター交換をするオチになった70,000キロ台の時。
ちゃんと異常を検知したおにぎり号は凄かった。
1本15,000円の良い買い物…いや、保証でどうにかなったけど、後にも先にもあの時ほど冷や汗をかいた事はなかったです…。
Posted at 2021/10/10 20:31:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年10月09日 イイね!

女子旅(第二部)


第一部の続きです。

休憩所の方と別れを告げ、
女子をおにぎり号に乗せたらいざ出発。

目的地に着いたら、おにぎり号は駐車場で暫しお留守番。
(写真忘れたw)

北秋川を目の前に歩いていくと…


見えたのは、あの滝。
東京都で唯一、
日本の滝百選に選ばれている払沢の滝です。



これが東京の自然ですよ、えぇ。
*村には有名な滝が何ヶ所かありますが、駐車場有なのは此処だけかもと思います。

マイナスイオン最強。
季節の移り変わりを楽しめるので全く飽きません。
真冬になれば、滝が凍る事でも有名なのでいつか写真に納めようと思います。

滝を楽しんだら、ぼちぼち女子は帰る時間。
女子旅はここで終わりを告げます(´ω`)
最寄りの駅までバッチリ送り届けましたよー♪


女子とはまた仕事で合流するとして…。
夕方、フラッとモールまで。

スタバで一服しつつ…


夕暮れを拝んで1日終わり。

おにぎり号は…



現実に戻された感しかありませんw

女子旅(第二部)、完。
番外は…いらないかw
Posted at 2021/10/10 00:50:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年10月08日 イイね!

女子旅(第一部)


先日のとある休み、会社の女子からメールが。
朝から何ぞや…ん?( ゚д゚)

そりゃびっくりですよ。
添付された画像には我が地元が。
そして女子のおでこwww

事前通告ないんかーいwww
…なんて言ってる場合じゃない。

…待てよ?
ふっふっふっ( ^ω^ )
何ならとっ捕まえて村案内してやろうとなったわけです。

聞けば有名な岩を登りにきたとか。
ふむふむ、なるへそ。
支度をしてさっそく目的地へ!

で、ちゃっかり合流(°▽°)


到着早々、休憩。
女子は缶コーヒーで休憩するなか私は…


アイス!
店の方曰く、めちゃ硬いのでハンドパワーで柔らかくしてから食べてねとの事。

やりましたよハンドパワー。
容器が潰れる感(゚∀゚)

そしていただきます。
…が、


数口ほどで木のスプーンがww
爆笑もんでした。
ちなみに味は、芋という感じがなくあっさり頂きました。また食べます…ハンドパワー鍛えときます♪

来るたびに思うのは、村の方々が大変暖かく外から来る人間を迎えてくれる事です。




頂いたお茶がこれまた良い色で女子も一緒に写メしたのは言うまでもありません。

さて、休憩はほどほどに…
どこ行きたいの?と言う話を。
岩をもう1往復?
帰りの体力どうすんの?

久々にあの滝を…という事で、此処からはおにぎり号の出番です。


てなわけで、第一部でした。
Posted at 2021/10/09 17:01:08 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年10月08日 イイね!

撥水まあまあ?


先日買って速攻使った此方。



新製品だった為、何かと未知数なコーティング。

施工は9月末。
その直後に台風の雨だの何だので…3回?いや、数回ほど雨攻撃に遭っています。
台風後…通勤で走ってるにも関わらず意外と車が綺麗な状態から「なかなか良くね?」となり、それから数回の雨のち…流石にぶつぶつになっていたので洗車しました。

水かけると…下部はびみょーに落ち掛けてる部分はありますが、水弾きは良いのかな?(・・;)
左右比だと、やっぱ左側はダメージあるけど。
とりあえず再施工。
触った感じええんだよなw

色々と未知数ではありましたが、
個人的には前のより良い感じの印象がありました。
*前のは2〜3回の雨でサイド(下部分)の撥水はだいぶ取れてた感じがありました。


とりあえず、
ことのコレクションに認定(`・∀・´)


また気付いたことがあったら記事にしやす。

*あくまで、個人的な感想です…。
Posted at 2021/10/08 19:49:10 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「また行きたーい。」
何シテル?   09/08 23:26
AQUA GR SPORTS(NHP10)に乗っています。 初のハイブリッド、初のGR、初の色々を乗せた車とのカーライフを楽しんでおります( ´ ▽ ` ) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     1 2
34567 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

芋焼くCar? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 15:20:13
CLUB990S 浜松 鰻ツーリング2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 01:26:19
株式会社Pellucid(ペルシード) Pellucid DROP SHAMPOO(ドロップシャンプー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 17:48:41

愛車一覧

トヨタ アクア おにぎりアクア (トヨタ アクア)
9年189,000キロ頑張ったヴィッツから乗り換えました。 2019年式。 GRなんだ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
過去の車。 色々勉強しました。
トヨタ ヴィッツ おにぎり (トヨタ ヴィッツ)
2014年梅雨の時期に変な巡り合いをし、 様々な出来事に遭いつつも、気が付けば18万キロ ...
スズキ ツイン チョロQ (スズキ ツイン)
急きょ、大将の店からやってきた代車。 スペック分からず弄れませんが、この車は既に弄ってあ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation