• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ことのはるかのブログ一覧

2022年03月30日 イイね!

2022.03.30…の、続き。


おにぎり号ドライブの2部編成。
後半ならぬ、第2部です。

さて前回…


この辺りでやかましい「せんでん」をして終わりましたね。

第2部は、多分だけど山の神がいそうな場所。
おにぎり号は更に山へ。

道中、足湯が出来る温泉に行く案を出したのですが…相方全く乗り気せず。

こんちくしょー!と内心思いながらも、ここで目的地変更。
あの日本の滝百選に選ばれた滝になるのです。

ちょっと狭い道を通ったら


到着!
おにぎり号は、此処で待機。
人間は滝を目指して歩きます。

こんな方がお出迎えし、
(行きより帰りの方が分かりやすいかも)


水源を辿るみたいな。


これ、東京なんだけどねw

水が透き通ってる。



着いたのは、払沢の滝。





冬の1番寒い時に凍ってニュースにもなる滝。
※実際、何年か前に100%完全凍結してる。

これには相方も何か良い行いがあると思ったのか…


何やらパワー?を貰っている怪しいところ。
ところがこのパワーが数分後に奇跡を起こします(たまたまだと思いますが)。

私はと言うと、「三脚忘れたー!∑(゚Д゚)」と内心かなり焦った状態で滝の撮影をしてたのは言うまでもありません。
シャッタースピードを落としてたもんですから(;´д`)
まー大丈夫だったけど。

間近で自然を満喫し、親子連れの仲睦まじい光景に爆笑しつつ、先ほどのパワー?による奇跡発動。

なんと、ここでお店からおくるま出来上がりの電話が(°▽°)
これには喜ぶ相方。
山の神からご褒美きたのかな?

無事に取り付けができたと言う事で…
これにて、おにぎり号ドライブは終焉。
よくやってくれた。
ご褒美はオイル交換決定です^^

とりあえず無事にお店へ…となるのですが、昨今の状況からある影響で私は嫌な予感モードをこの時盛大に感じ取っていたのです。
これは仕方ないけど、ある意味不意打ちでした。
この話題は(忘れてなければ)そのうちやろうかなとw

おにぎり号ドライブ2部編成、完。




そうそう、忘れちゃいけない。



撮る人を撮るww

Posted at 2022/03/30 17:05:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年03月30日 イイね!

2022.03.30


前回ブログからの続きと言うか、
おにぎり号ドライブ2部編成のうち第1部。

相方のおくるまは、抱っこして寝た部品と車を預けに、いつもお世話になってるお店へ。


その取り付け前の部分を撮ろうとして見事に失敗しました…反省。

ここからは…相方はおにぎり号助手席に乗車。
腹ごしらえがまだとの事で、此方w


スタバじゃないよ、コメダ!
相方はモーニングを頼むなか私は…


アハー!これが美味いんだよ(°▽°)
いつぶりかのグラタン。
え?朝から重いなんて言わないでw
腹が減っては戦はできぬ。

そして此処から第1部。

戦が出来る様になったら一旦、地元へ。
出来上がりはまだか?と気にしだす相方を放っといて着いた先は、あのおやつを買う場所。




水車の前は、特等席^^
だって向かいには…好きなおやつがw
変わった場所に、相方もちょろっと散策。
良い物あったかな?

時間帯が早かったのもあり、


おやつがずらっと並ぶ貴重な場面を見る事が出来ました(^ ^)
勿論、お写真も忘れません。




桜がポチっと^^


都心より開花はちょいと遅めです。

そしていつぶりかの


おやき(*゚▽゚*)
あずきとねぎ味噌の2種類。これが美味い。

まだまだお店からの出来上がり連絡が来ず…待ち遠しい相方を放っといて更に山へと進む第2部です。

おやつを確保したら、
おにぎり号、出発^^

第2部へ。




ここでやかましい「せんでん」

我が地元にある黒茶屋の「おやき」美味いです。
おやつにぴったりなあずき。
ご飯のお供にもなりそうなねぎ味噌。
温めて食べると尚美味しい。

もしドライブ等で訪れた際は、立ち寄ってみて下さい。







↑15個頼むと素敵な籠が登場w
Posted at 2022/03/30 01:58:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年03月29日 イイね!

2022.03.29

はい、どーでも良いけど生きてますw
レビューや整備手帳はたまに上げてましたから。
ブログが妙に久々な気がしますがざっと書いてきます。

先日は久々の大黒へ。


こんな車にも関わらず、


ご一緒させて頂き、感謝です^^

おにぎり号初の、赤きコラボに、


いつか、「一生もんだぞ」と思った並びが再び。


わたしには手が出せそうにありません(°▽°)
(余談ですがこの前日、例のワクワクチンを打った後にも関わらずほぼピンピンしてたのはワタシですww)

そして謎のタイミングで新たな弄り?が入ったのは、相方の車。
届いた部品を…


嬉しさのあまり抱っこして寝てたそうです。

そして先日、


浮かれまくっていつものお店へ。
さて、何か取り付けるみたいですが…ここはまだナイソ(^◇^)
出来上がりまでのお楽しみ。

車を預けてる間は、おにぎり号ドライブです。
久々のおにぎり号の活躍と、完成部品の話はまたいずれ。



…ここ最近周りで色々とありましたが、またのんびり更新して行こうと思いますので気が向いたら見てやってください。
Posted at 2022/03/29 00:52:15 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「また行きたーい。」
何シテル?   09/08 23:26
AQUA GR SPORTS(NHP10)に乗っています。 初のハイブリッド、初のGR、初の色々を乗せた車とのカーライフを楽しんでおります( ´ ▽ ` ) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728 29 3031  

リンク・クリップ

芋焼くCar? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 15:20:13
CLUB990S 浜松 鰻ツーリング2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 01:26:19
株式会社Pellucid(ペルシード) Pellucid DROP SHAMPOO(ドロップシャンプー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 17:48:41

愛車一覧

トヨタ アクア おにぎりアクア (トヨタ アクア)
9年189,000キロ頑張ったヴィッツから乗り換えました。 2019年式。 GRなんだ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
過去の車。 色々勉強しました。
トヨタ ヴィッツ おにぎり (トヨタ ヴィッツ)
2014年梅雨の時期に変な巡り合いをし、 様々な出来事に遭いつつも、気が付けば18万キロ ...
スズキ ツイン チョロQ (スズキ ツイン)
急きょ、大将の店からやってきた代車。 スペック分からず弄れませんが、この車は既に弄ってあ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation