• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ことのはるかのブログ一覧

2022年05月30日 イイね!

赤いの着弾。

さて、突如出現した…


相方の通勤特快w
色々変わるのを機に、セカンドカーを探してたわけですが…これがまぁ、右往左往。
最初は某ハイブリッド車を見に行くのですが、これが状態最悪で終わり。
(とてもじゃ無いけどS&Dさんがやる事じゃ無いわな…困惑)

で、落ち込む相方を突き落とさんとばかりに、


ヴィッツの猛攻!(゚∀゚)



↑うちの車の原型やーwww
すると相方が、一言。

「なんならマニュアル乗りたい」

…マニュアルだとおっっ!

そんな訳で、マニュアル車を引っ張り出して猛攻再開!

あんなのや、


こんなの。


で、猛攻した中にあの90系があったのです。



面白そうだなーw
まぁ、年式落ちるしなぁ…諸々。
まさか買わないべ?と思いつつもこの車のURLを送ったのですが…急展開したのはここから。
本当に、ただマニュアル車と言うだけで送り、他のスペックなんざ全く見てないのです。

URLを送って1時間しないうちに連絡。
何ぞや?と見たら、
「アポ取った。○曜日に見に行く」


えっ…?Σ(・□・;)


それからはあっという間でしたよ。
先日…


ついに納車!
マニュアルの練習がてら付けたいホイール探しに行きましたよ(^◇^;)
*後で聞いたら私がURL送る直前にこの車があるのは把握してたとか何とか…まぁいいや。

まさかの、ある意味私が選んで来た車ですが(?!)、
希望のマニュアルだけでなく、弄りなどの楽しみが色々出来、結果オーライかな?と言った感じです(^◇^;)

そして早くも、予備で買ったおにぎり号用のフォグや手持ち配線に…




目をつけておられます( ̄▽ ̄;)
アハーww

そんな訳で、
通勤特快は第2の人生を走ってます…たぶんw
Posted at 2022/05/30 10:33:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月19日 イイね!

道は狭いのよ


今宵のブログネタは、しょっちゅう通る道です。

通学路だったり、ローカル道だったり。
ある時期に山奥のキャンプ場に行く為に、
またある時期にあじさい山に行く為に
(特にあじさい山に入山出来る時期が超絶ヤバい)
…地元だけでなく、意外と観光等で使われる道なのですが、


それは決して広くありません。
ですが、落ち着いて見れば安全に、ちゃんとすれ違いが出来たりする道です。

が、イレギュラーな時もあるのです。

先へ進むと…


あれ??( ゚д゚)
何故にトラック?
いやここ、狭いしすれ違いしにくくなるし。
路駐いいんだっけ?

いや、あかんパターンだから
 や め て く れ \(^o^)/
と言うのが、本音。


家を建てるだか何かの段階で騒々しくなるのは解ります…が、そこに堂々停めてて交通整理もいない。
まぁ、車は何とか1台通れますよ。
デカいのは知りません。
でもね、この時すでに嫌な予感。


前方、接近しちゃったよ^^;
この時、うちが下がって前方のセレナを譲る手段を駆使しようとしたら(広くなる空間あるため)、
何故か後ろから軽バンが勢いよく接近。
下がってるんだけど…察しができないご様子で諦め。
仕方なく、


突破。
前に行くほど、狭まる感じは抜けません。。
ちょうどこの辺で、キュッと狭くなるのです。

前方のセレナ、必死に後ろに下がって頑張ってますが


次はここを通れと?
無茶言うでない。
一旦、広い空間へ避難して体制を立て直すことにしました。
(ポロっと言うと、普段から避けなかったり突っ込んで来たりするのを見掛けたり遭遇してたりする何処ぞの会社の車だったので敢えて回避行動をとることにしました)

ここでようやく、体制を整える。
外野からみると…


この状態だったのですよ。
右には後ろからきた軽バン。
左は前方でやり合ったセレナ。
今度はお互いに突っ込みかけてオロオロ。
前進する事しか頭に無いんだなw
ここはちゃんと周りを見ない2台が悪いので笑うしか無いのですが、そもそも1番のあかんパターンは…



↑何も考えずに停めるコイツ。
このトラックが停めてる直ぐ横、実はちゃんとトラックが退避出来る道があるのです。
*奥に軽トラが停まってるからそれが何より証拠やら目印やら。

ここまで周りが苦戦をしても、このトラックの持ち主は何もしようとしないのです。
ここで、堪忍袋のヒモ様が切れるわけです。

トラック退けろやぁぁぁっ!!

盛大に怒ったのは言うまでもなく(皆さんのご想像にお任せします)、
軽トラ辺りからオッサンがひょっこりはん。

突っかかってるぞ!近所迷惑や!!

まさかキレられる…なんて思わなかったでしょうね(^◇^;)
でもね、これのせいで最悪な事態になった時、巻き込まれた人や車は溜まったもんじゃないんです。

何かあった時、
何も出来ないのならば最初からそんな所に停めるなよ!!と思うのです。

道は狭いのよ。
でも、落ち着いて周りを見れば、無理せず行く事も出来るのです。
ただもう、明らかに危ない状態を作らないで欲しい。
平気だろう、見て見ぬふり。
盛大に声を上げることに、躊躇も何も無かったです。
安全に、何事もなく1日を終えたいですから。


もう一度言う。

「道は狭いのよ」

そのトラックいつから停めてたの?
どれくらいの車のオーナーさん達が嫌な思いをしてたのか、
2台がオロオロする姿を見て、
トラックのオーナーさんや会社の人たちは、一度考えて欲しいもんです。





…小声。
うちのは小さい車だからいいけど
これ、狼エアロや車高がやたらパッツパツの車だとどうなるんやろ?
通れてもタダじゃ済まなそうだな…( ̄▽ ̄;)
あ、私より器用なら話は別かww
あじさい山に行く季節はお気を付けてください。
…以上、小声でした。
Posted at 2022/05/19 04:13:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月14日 イイね!

便利だったかもしれないけど。


タイトル通りですね。
いくら良さげな部品でも、相性がイマイチだったりしたら使わなくなったり外したりですが…

今回は、「付けたけど外した」お話。
余談ですがデート相手は車なので目移りには興味ありませんねw

去年、


↑これを取り付けた訳です。
出始めの当初は、狙って量販店行っても売り切れ。
その当時は諦めましたが、去年たまたま量販店で発見し、何の迷いもなく購入。
で、取り付け。

あれから1年以上経ちましたが…総評。

・充電がやたら遅いw
・(遅い影響か不明だが)長く繋いでると携帯がやたら熱くなる。
*補足…専門的になってしまうので電圧は詳しく見てません。認証品のケーブルを使ってますがもはや関係無いのかもしれない。

そして何回か起こった決定打がこちら。


ケーブルを抜こうとすると、
本体までくっ付いてくるw

初めて見た時はただビックリ(´⊙ω⊙`)

え?メクラ合ってるのに??
そんなことあるー?www
調べたら、他のSNSでも同様の事例が出ていました…( ̄▽ ̄;)

結局、
充電遅い、携帯熱くなる、外れるw
と言う三拍子が出てしまい、殆ど使わずに放置。本当に数回程度。

使わないなら…と、あっさり外す。
先日配線片付けたばかりですが、充電キットを外した絡みで配線手直し。
ナビ裏は、(一部除いて)主にドラレコ2機の配線のみとなりました。

で、元のメクラ蓋と比較すると.




右は元のメクラ蓋。
左は外した充電キット。

よく見ると、
右のは内側から支えるツメが大きいのに対し、
左はツメが小さめ。
引っ張ったり何なりする分、支えが頼りなくて結果ケーブル抜く為に外から引っ張った時に外れるのかな…なんて思ってたり。
素人なので、個人的な感想です。

空いた部分は、後日メクラ蓋で埋めます。


さらに余談ですが、


こう言うお菓子屋さんは好きです。



何故か、週に3日しかやらない店。





タルトもアイスも美味。
味が、優しい。

ごちそうさまでした。
Posted at 2022/05/14 01:57:32 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「時々見るようになったステッカー付けてるのは良いけどさ、信号は守ろうよ。
(停まれたはずなんだけどなw)」
何シテル?   09/29 13:27
AQUA GR SPORTS(NHP10)に乗っています。 初のハイブリッド、初のGR、初の色々を乗せた車とのカーライフを楽しんでおります( ´ ▽ ` ) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

1234567
8910111213 14
15161718 192021
22232425262728
29 3031    

リンク・クリップ

リアワイパー倒立化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/19 20:18:33
芋焼くCar? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 15:20:13
CLUB990S 浜松 鰻ツーリング2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 01:26:19

愛車一覧

トヨタ アクア おにぎりアクア (トヨタ アクア)
9年189,000キロ頑張ったヴィッツから乗り換えました。 2019年式。 GRなんだ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
過去の車。 色々勉強しました。
トヨタ ヴィッツ おにぎり (トヨタ ヴィッツ)
2014年梅雨の時期に変な巡り合いをし、 様々な出来事に遭いつつも、気が付けば18万キロ ...
スズキ ツイン チョロQ (スズキ ツイン)
急きょ、大将の店からやってきた代車。 スペック分からず弄れませんが、この車は既に弄ってあ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation