• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ことのはるかのブログ一覧

2022年07月12日 イイね!

2022.07.10 大の黒。


先日、とある方が遠方から来るとの事で、
相方と久々の大黒へ。

あ、今回はおにぎり号で出陣。


相方のは錆の雨騒動でD入庫だから仕方ない。

変わっておにぎり号がちゃっかり入った先は、いつめんさんの横からの…





もう枠に入りきらないよ🤣





圧巻ですねー(^◇^;)
もちろん、個別でも何枚か撮らせて頂きました(`・ω・´)
↑フォトアルバムに纏めたよん。載せ忘れあったらごめんなさい。

オレの車で来たかった〜と嘆く相方を放置して、新たな試み。
空をバックに…








何枚撮ったか解らない(°▽°)
そして皆さん、また個性的にいじってあること。
気になったのが…




皆さんパッツパツ!
もう一生モンの様な貴重な時間でした。

ん?おにぎり号?
放置してたわけではないですよ^^



みんなと同じ、新たな試み。
尚、皆さんの車の写真補正に夢中になり、自分のだけやり忘れ。
まぁいいや🤣

楽しい時間はあっという間。


時々嘆く相方をよそに、
時間とカメラの電池残量許す限り撮る(゚∀゚)


またの機会があったら、是非行きたいですね。
色々書ききれなくなるので、この辺で。

最後に…


大活躍な地元の懐石料理のお店のおやき。
美味いですwww
Posted at 2022/07/12 02:38:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年07月04日 イイね!

錆の水に降られて…(・ω・`)


さて、たまに登場する相方のマークXの方ですが…今回は何やら様子がおかしい。
いや、相方の怒りは頂点に。
うん、これは怒るわけだ…(汗)

それは、おうち(マンション)の機械式駐車場で起きました。
この梅雨の間、マークXは駐車場の地下の地下…1番下で静かに時を過ごしていたのですが(3段になっているのよん)
先日久々に出したところ…


お分かりいただけるだろうか。



なんと、錆。
ほかにも、








分かりづらい所もありますが、それぞれ4箇所。
※万が一のために写真を撮った次第です。

この錆の水はどこから来たの?
と言うことになりますが、犯人は…
*写真は、1番酷かった右後ろの方です。


もう、分かりますね。


見事に穴が空いているw
恐らく、劣化して空いたのであろう
(推測もありますが)マークXは地下の地下にいても、肝心の駐車場は外…雨の攻撃を少なからず受けるわけです。
雨は当然、地下の地下に行きます。
その時に、その穴を通ったんでしょう…知らぬ間に、錆の雨となってマークXに攻撃。
そして錆が滴り落ちた跡がはっきり残った状態になったのです。

ただでさえ厄介なのに、
それだけでは無いもう1つの危機。
写真を撮ってた時に更に驚いたことが。

この機械式駐車場は3段。
マークXの上(この場合2段目)にも車が停めてあるのですが、
先ほど写真をあげたこの穴は…


腕がすんなり通る大きさ…
てか、通っちまったよ((((;゚Д゚)))))))
通した際、頑丈と思われるはずの板が「パキッ」と良い音を立てる。

え、劣化通り越して…危なくね?

この真上には、車が停めてある。
穴の位置は、(上の段に)停まってる車の右後輪に限りなく近い。
いつか、上から車落ちるのでは?と言う最悪の事態が過ぎりました。
*左後側にも怪しい穴が…ひぇー。

機械もいつか、劣化して行く。
これは仕方ないことです。
ただ、ここまで凄い状態を見てしまうと…自分の車だったら怒りでひと暴れしてます。。

普段から機械式駐車場を使ってる方に、お願いがあります。
このしょーもないブログを見た後、ふと思い出す事があったらいま一度自分が使っている場所は大丈夫か、劣化等がないか見てほしいのです。
何もなければイイのです。
(今はなくても、たまに自分の場所を定期的に見てみて欲しい気持ちはあります)
異変を見つければ、最悪の事態を防ぐ事が出来るかもしれないからです。
ただの雨ならいいです。
錆が入ると、かなり厄介です。

マークXはこの写真を撮った翌日、D入庫。
残念ながら、マークXでの顔出しは暫くお預けと言うことになりました。
*代わりにおにぎり号or通勤特快あか号が頑張ります。

さて、どうなるやら…



終わり…ではないwww

ちなみに、何かのお告げだったのか、
その問題の機械式駐車場はD入庫した翌日、朝っぱらから動かなくなるトラブル勃発。
偶然過ぎるやら…。
朝から業者さんが入り、夜遅くまで作業…(日付変わってもいたかもしれない)


本当にどうなるやら…
先ずはマークXの復帰を願う。。

*マークXは駐車場所を変えたので、もう錆の雨にやられる事はないかと思われます(場所チェック済み)。
Posted at 2022/07/04 03:35:13 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「また行きたーい。」
何シテル?   09/08 23:26
AQUA GR SPORTS(NHP10)に乗っています。 初のハイブリッド、初のGR、初の色々を乗せた車とのカーライフを楽しんでおります( ´ ▽ ` ) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     12
3 456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

芋焼くCar? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 15:20:13
CLUB990S 浜松 鰻ツーリング2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 01:26:19
株式会社Pellucid(ペルシード) Pellucid DROP SHAMPOO(ドロップシャンプー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 17:48:41

愛車一覧

トヨタ アクア おにぎりアクア (トヨタ アクア)
9年189,000キロ頑張ったヴィッツから乗り換えました。 2019年式。 GRなんだ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
過去の車。 色々勉強しました。
トヨタ ヴィッツ おにぎり (トヨタ ヴィッツ)
2014年梅雨の時期に変な巡り合いをし、 様々な出来事に遭いつつも、気が付けば18万キロ ...
スズキ ツイン チョロQ (スズキ ツイン)
急きょ、大将の店からやってきた代車。 スペック分からず弄れませんが、この車は既に弄ってあ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation