さて、たまに登場する相方のマークXの方ですが…今回は何やら様子がおかしい。
いや、相方の怒りは頂点に。
うん、これは怒るわけだ…(汗)
それは、おうち(マンション)の機械式駐車場で起きました。
この梅雨の間、マークXは駐車場の地下の地下…1番下で静かに時を過ごしていたのですが(3段になっているのよん)
先日久々に出したところ…
お分かりいただけるだろうか。
なんと、錆。
ほかにも、
分かりづらい所もありますが、それぞれ4箇所。
※万が一のために写真を撮った次第です。
この錆の水はどこから来たの?
と言うことになりますが、犯人は…
*写真は、1番酷かった右後ろの方です。
もう、分かりますね。
見事に穴が空いているw
恐らく、劣化して空いたのであろう
(推測もありますが)マークXは地下の地下にいても、肝心の駐車場は外…雨の攻撃を少なからず受けるわけです。
雨は当然、地下の地下に行きます。
その時に、その穴を通ったんでしょう…知らぬ間に、錆の雨となってマークXに攻撃。
そして錆が滴り落ちた跡がはっきり残った状態になったのです。
ただでさえ厄介なのに、
それだけでは無いもう1つの危機。
写真を撮ってた時に更に驚いたことが。
この機械式駐車場は3段。
マークXの上(この場合2段目)にも車が停めてあるのですが、
先ほど写真をあげたこの穴は…
腕がすんなり通る大きさ…
てか、通っちまったよ((((;゚Д゚)))))))
通した際、頑丈と思われるはずの板が「パキッ」と良い音を立てる。
え、劣化通り越して…危なくね?
この真上には、車が停めてある。
穴の位置は、(上の段に)停まってる車の右後輪に限りなく近い。
いつか、上から車落ちるのでは?と言う最悪の事態が過ぎりました。
*左後側にも怪しい穴が…ひぇー。
機械もいつか、劣化して行く。
これは仕方ないことです。
ただ、ここまで凄い状態を見てしまうと…自分の車だったら怒りでひと暴れしてます。。
普段から機械式駐車場を使ってる方に、お願いがあります。
このしょーもないブログを見た後、ふと思い出す事があったらいま一度自分が使っている場所は大丈夫か、劣化等がないか見てほしいのです。
何もなければイイのです。
(今はなくても、たまに自分の場所を定期的に見てみて欲しい気持ちはあります)
異変を見つければ、最悪の事態を防ぐ事が出来るかもしれないからです。
ただの雨ならいいです。
錆が入ると、かなり厄介です。
マークXはこの写真を撮った翌日、D入庫。
残念ながら、マークXでの顔出しは暫くお預けと言うことになりました。
*代わりにおにぎり号or通勤特快あか号が頑張ります。
さて、どうなるやら…
終わり…ではないwww
ちなみに、何かのお告げだったのか、
その問題の機械式駐車場はD入庫した翌日、朝っぱらから動かなくなるトラブル勃発。
偶然過ぎるやら…。
朝から業者さんが入り、夜遅くまで作業…(日付変わってもいたかもしれない)
本当にどうなるやら…
先ずはマークXの復帰を願う。。
*マークXは駐車場所を変えたので、もう錆の雨にやられる事はないかと思われます(場所チェック済み)。
Posted at 2022/07/04 03:35:13 | |
トラックバック(0)