• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ことのはるかのブログ一覧

2022年09月24日 イイね!

浮かれまくりの日( ゚д゚)

*休日ネタなので、車絡み少ないです。

さて、先日無事に…


書類諸々、全て終わり!😃
相変わらず新しい店の名前に慣れませんw

此方でやる(用意する)工程全て終わったので
案の定、浮かれまくり。
私の悪い癖ですねー😅

ん?ナンバーどうなったのかって?
くじ引きと言う手段を回避して、当初から第1候補に挙げてたものにしました^^
また暫しお預けですが、楽しみー😆

浮かれまくったこの頃は、


旅のお供用あひると、電車旅。
と言っても、月イチの美容院です😅
一度髪を短くすると、もう長いのに戻れません💦
また1か月後の予約を入れたら、お帰りです。

休日はなるべく車を使いたくありませんが…


地元に戻ると、悪天候。
雨の時は普段見える山々が雲隠れしてしまい見えません。これも東京の自然。
(こんな中走りに行く方もいますが…気を付けてね)

買い物諸々で、


おにぎり号、出動!
ずぶ濡れのおにぎり号にも、きゅんです(゚∀゚)

我が家で見てる地域猫のご飯を買うついで、


人生初のじゃらし購入!
面白いのかな?🤔
ん?地域猫用ではありません😅
これは後々。

ゲーセンでは久々に…


取ったどー!\\\\٩( 'ω' )و ////

100円4枚でゲット。
なんだか運を使い果たしたみたいw
※同じサイズのあひるを通販サイトで買おうとすると送料付くので1,000円前後。

で、さっそく飾る!


これは、またカツカレー祭り&女子会(?)が楽しくなりそうです🤣

某スタバは、季節フラペが到来したみたいですが、


私は抹茶固定…いや、標準( ゚д゚)。
カスタムでホワイトモカシロップ変更(無料)が私の推し。
半分チョコ?を食べてる様な感覚で美味い。
*色々お薦めパターンありです。

さて、せっかくの買い物なのである物を物色。


*画像は通販サイトより引用。
美容院に行った時、担当ちゃんに「ヘアアイロンどんなのがイイの?」と尋ねた時、お薦めのメーカーを教えてもらって見に行ってみたのですが…
現品置いてない\(^o^)/
*メーカーさんから出てる有名な顔コロコロするやつ?を見つけたきり。

通販でやっと見つけ…ポチろうか……いや、同じ価格でヴィッツG'sのテール出回ってるんだがこれを機に……うむうむ…と、小遣いと相談する以前に天秤に掛けてしまった状態。
悪い癖発動です。
オクより安かったのです…えぇ。

結局G'sのテールは諦め。
アイロン一本に絞る事にしましたが…色々種類出てるらしく、どれがイイか担当ちゃんにまた聞こうw
ちょいとお預けです。

車熱?
冷めたわけではないですよ^^
ただ、いい年なので程々に弄りたいのです。
維持の方もありますから。
年々、維持の方に出すお金が多くなりましたね…小声。
17万キロ超えのおにぎり号は、いつまで乗れるかなー。
来年夏は車検、先は分かりませぬ😅

さて、今宵は浮かれまくりでしたが…
仕事ありーの、そしてバタバタとひと波乱ありそうなのでそろそろ現実に戻ります( ̄▽ ̄;)

良い息抜きな1日でした。




余談ですが、
卵煮込もうとした時に…



双子って本当にあるんですねー!
人生初!

美味しく頂きました。
ごちそうさま。
Posted at 2022/09/24 01:47:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年09月17日 イイね!

色々と下準備。


今年は色々な節目がありましたが、
おにぎり号にとってもある意味節目の時期を迎えました。

いや、それが先月w
長々しいローンが無事に終わったのです。
8年17万キロ…よく壊れずに済んだ😅
(一部壊れたけど)

色々気になる問題はありますが、
先ずは無事に節目を迎える事が出来たと言うのが何より嬉しかったです。

さて乗り換えは?
うんそろそろ……いや、まだありませんw
ここからはDの担当くんにもうひと踏ん張りのお願いをしてきました。

ローンならではの事でしたが、
名義変更と言う名の書類の手続き。
初めての体験でワクワクが止まらない(←アホ)。
でもD任せ。
それでもって、名義変更ついでにもう一つお願いをした為、約2マソの料金発生www
これは仕方ない、ナンバー変更だもの🤣
いつかナンバー変えたいなと思ってなんぼ。
ちょうど良い節目が来たので「ついでにやっちまえ!」となったのです。
*ちなみに、名義変更のみだとタダです。

いつぶりかに役所に行って、


印鑑証明取ってきたどー!( ゚д゚)
で、書くとこ書いてハンコ押してあとはDに任せて名義変更は終わり…なんだがw

今回のナンバー変更、例によって(変な数字が来ると嫌なので)またまた希望ナンバー推しなのです。
やりたい番号が何通りかあり、即決出来ず。
決まらなかった為、名義変更&ナンバー変更は来週に持ち越しと言うオチに🤣
*来週まで決まらなかったらくじ引きで決める予定です(マジです)。

まぁ、まだ時間はあるさ(爆笑)
万が一の為にくじ引きを用意しつつ、来週を楽しみにしています。


*私が行くDは名義変更タダ&ナンバー変更約2マソでしたが、書類の内容や手続きをする場所によって差が出てくるところもあります。もしもお店等で手続きを行う際は、必ず確認をお願いします。
*一応車絡みの手続きなので、Dで行った場合どんな風になるか無事に手続きが終わったら整備手帳で行程をあげてみようかと思います。
Posted at 2022/09/17 01:07:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年09月15日 イイね!

倦怠期ではないけど。


8年と言うロングローンが無事終わり、
名義変更するぞー(と言うか現在進行形)と意気込む、おにぎり号。


ローンが終わって楽ちん…ではなく、色んな問題が山積みなのも事実。
ただ足として乗ってるだけなら、気にならないのかもしれません。

シートの超劣化、
リアバンパー(ディフューザー)が何気に損傷してる件、
天井と(特にカーボンラッピングしてた)ボンネットの状態わるわるでコーティング剤の誤魔化し効かなくなってる件、
その他諸々…

なかでも頭を悩ませてるのが

 足 ま わ り \(^o^)/

だって17万キロ。
毎日仕事に遊びに大忙し。
最近、地域猫の登場でたまにお休みするときはあっても、距離から何から元に戻る訳ではなく(^◇^;)
ヘタヘタ具合は、誤魔化し効きません(大汗)

そこで色々考える訳です。
・先ず、重たい&腐食目立つ16インチから15インチに変える(戻す)。更に乗り心地改善に期待!
・アブソーバーを念願かつ人生初のカヤバの水色に交換!!
・様子見て来年車検また通す見込みなら、カヤバの水色諦めてまたまた人生初の車高調に交換!!
…とか色々。

はい、金がない\(^ω^)/
と言うのもあるけど(足回りは莫大)、漠然と考えても先が分からぬが故、余計に足を踏み入れにくい面があるのが正直な感想。
万が一乗り換えが出来てしまった日には、
とんでもない(爆笑)
てか、乗りたい車がない🤣

そして最近は車以外にも興味が向く日。
ここ最近は、車の方でエラい翻弄されまくってガチで怒ったのも事実。
弄りに長い時間取られるなら、呑気にスタバしたい。気になるお菓子屋さんや喫茶店行きたい。
スタバしてるのがお金の無駄だって?
車弄りに引っ張っている方が急遽の無駄に見えるよ?
うちのヴィッツでドライブ?
うちのはおひとり様しか考えてないから勘弁してくれww
何ならお店眺めてたい。


男じゃないからねー。
…とまぁ、色々思うのですよ(´・ω・)


…おや?
日付け変わりましたね?
(ブログ書いてる時間は深夜1時)

名義とナンバー変更の申請出してから、ちょうど2週間に。
ほんと、おにゅうのナンバーが届いたなら…いつでもDに直行できるようにしてたんですけどね(・ω・`)
会社では荒ぶれMAX。
経緯を話したら会社の同僚たちはことのの荒ぶれ度にびびっていますが…まぁほどほどに荒ぶれます🤣

Dから連絡来たら…この2週間の経緯をばっちり聞こうかと思います😤
Posted at 2022/10/06 01:18:19 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年09月05日 イイね!

1ヶ月あたためて。


買ったのは先月初め。


珍しく今回はすぐ取り付け…ではなく、
お盆を越えて。

ゴミ出しついで、いつもの大将のところへ行くと、なんかまた何か持って来たぞ?と言う顔をされたのは察しましたがここは容赦なく、

取 り つ け て \(^o^)/

お盆後のごちゃごちゃで取り付けは今月最初になりましたが、


バンパー下のアクア化、完了!

いやぁ、エアロの方が良いのでしょうが
なんせモデリスタのは出てこない。
*出てきても状態悪いor超高い。
社外のも見てみましたが…なんかしっくり来ない(・ω・`)

でも、フロントのフワフワ感は気になって仕方ない。
考えた末、アクアの下に付いてる整流ゴムになったのです。
だって、うちの何もついてないんだもんww

早くもフワフワ感が改善されてる感じも出てきましたが、これだけではありません。
これなら、車高の低さからくる多少のダメージは痛くも痒くもありません。
何故なら…



ぐにゃり!🤣


ゴムの極みです。
※放置すると癖付きそうな気がするので見つけ次第何とかしましょう。
私の車は車高を下げてしまってる為、ごっつんするリスクは高くなってますが、今のところ落ち着いて走れば(地元の道は)問題は無しです。
うっすら擦る事が1回あったのみ。
思ったのは…このパーツで元のアクアはきっとタイヤ止めギリギリなんだろうなぁ🤔

せっかく付けたから






目立たないw

でも、良いのです😀
Posted at 2022/09/05 23:30:05 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「時々見るようになったステッカー付けてるのは良いけどさ、信号は守ろうよ。
(停まれたはずなんだけどなw)」
何シテル?   09/29 13:27
AQUA GR SPORTS(NHP10)に乗っています。 初のハイブリッド、初のGR、初の色々を乗せた車とのカーライフを楽しんでおります( ´ ▽ ` ) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    123
4 5678910
11121314 1516 17
181920212223 24
252627282930 

リンク・クリップ

リアワイパー倒立化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/19 20:18:33
芋焼くCar? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 15:20:13
CLUB990S 浜松 鰻ツーリング2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 01:26:19

愛車一覧

トヨタ アクア おにぎりアクア (トヨタ アクア)
9年189,000キロ頑張ったヴィッツから乗り換えました。 2019年式。 GRなんだ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
過去の車。 色々勉強しました。
トヨタ ヴィッツ おにぎり (トヨタ ヴィッツ)
2014年梅雨の時期に変な巡り合いをし、 様々な出来事に遭いつつも、気が付けば18万キロ ...
スズキ ツイン チョロQ (スズキ ツイン)
急きょ、大将の店からやってきた代車。 スペック分からず弄れませんが、この車は既に弄ってあ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation