• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ことのはるかのブログ一覧

2024年01月27日 イイね!

背中は偉大。

ただでさえ寒いのに、
また急に寒くなりましたね。
仕事からの帰ると…


ここは東京と言うツッコミ、どしどし下さい🤣

最近、アクアさま写真ネタが殆ど無くなってしまいました。
率直に、撮ってません。

と言うかそもそも…
寒過ぎて撮りどころではありません🤣🤣

仕事諸々もありますが、
寒いうえに、特に夜は撮影に時間を掛ける。
1枚撮るのに秒をかける訳でして、その分枚数が重なれば時間が掛かる。
まぁ、そう言うことですな。
寒さ故、アクアさまの燃費もガタ落ち…寒い時期は燃費落ちると聞いてましたが、ここまではっきり落ちてしまうとは😨
※その時の温度設定とかでエンジン回しまくってるのを見た時は「本当に寒いんだな…」と思ったり。。

でも、もう流石にネタは尽きてるし
カメラの使い方忘れそうだし🤣
※最近は撮った画像を切って使ったり何なり。

そんな訳で、
いつもの場所でカメラを触る…


前はそんなに撮らなかったなー。
今回はちょいと多めに、



久々の後ろ姿。
なかなかリアは撮らなかったのですよ😅
これも久々で新鮮だわー。
ちょいと位置も変えながら撮ったのもあり、時間はあっという間。

結局、30枚近く撮ってフロントはたった4枚。
あとは全部後ろ姿🤣
それでも、寒くて限界来て終わり。
みんな同じっぽそうに見えて、
実はちょいと違ってたりするんです。

そしてカメラの触り方は…ちゃんと覚えてました。よかった🤣

撮ったら補正して名前入れて終わり。
ん?なにも補正とかしなくて良いんですが、夜なんでねぇ😰
名前?ヴィッツ時代のときに…もう3年になるかな?ちょうど今の時期に他SNSで海外の方が写真を無断転載してかなりビビった時期があり、面倒でも名前は入れようと😰
なんか、色々とややこしくなりましたね。

色々準備したら、そこでようやくSNSネタで放出できる。
最初は右往左往でも、慣れれば「いつもの作業」と化しますね🤣
練習で撮った写真はあまり変化ないのですが
たとえ小さな車でも 



その背中にはいつも惚れるのです。
おほほっ。
Posted at 2024/02/13 12:12:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月22日 イイね!

代車とアクアの比較


さて、アクア車検の為代わりに相棒になってくれた「代車」は…


アクアさま預かり時、堂々と鎮座。
年式が一年くらいしか違わない…たまに乗る違う車なのでヤリスこと、やりこちゃんとアクアさまの色々を比較してみようと思います。
※ヤリスオーナーの方々ごめんなさい…今回は文句多めです。

文句はここから。
これはもう、やりこちゃんのせいではないのですが、
帰る時の代車のチェックとなった時…もうこれは代車と言う宿命だからかあちこち傷や凹み数カ所(過去にドアパンチしたかされたか)。
まぁ…せっかくの代車なので文句は言えません。
ただ、前の方々は乱雑にやってたのかね…って思ったり。
物は大事に扱え!と言いたい。

メーターは…


ハイブリッドだわー。
ちなみにオドを見てびっくり。
10万キロを突破。

不安を沢山積みつつ、
店を出て走り出して数分…
ドアミラーどうやって調整するの?( ゚д゚)
肝心なところ聞きそびれたわい😂
(これは何とかなりました)
そもそもドアミラー等のスイッチ類が真ん中より前側にある難点。
運転席の窓を開けたいのに何故か後ろが開くと言うのを何回かやらかし🤣

トンネルに入ると…あら、ライトついた?
ライトついてる…
ディマースイッチにオフがねぇっ!:(;゙゚'ω゚'):
後で聞いたら、今のはみんなAUTOなんですとね…アクアさまにはオフが付いてるぞ。
操ってる感ねぇじゃないか!(そっちかよ)

そして、多分グレードが低いタイプだと思いますが、ある意味致命的なことが…それが、


一体型のシート😰
運転ポジションがなかなか決まらず、
肩から首からガチガチに…お陰で頭痛が1日続く。
なんとか慣れたけど…あぁ。

更にびっくりするのはブレーキ。
停止中、踏み込みがびみょーに足りないとスーっと前に出てしまう。
びみょーですよ、びみょー。
え、これで出るの?とびっくり。
びみょーな踏みしろに惑わされる🤣

あたす大丈夫かしら…
まぁ、慣れるのが1番(`・ω・´)

でも、ちゃんと良いところもありまして


これ左足置けるやん!🤣

そしてメーター見た時気づいた方居ただろうか…


ヤリスから水温計付いてるぞ😆
アクアさま無いんだよこれが。
だから、温まったとか何とかが分からないのです。
(新型は付いたとか何とか)

そして走行は…
悪い面から言うと、タコメーターが良く動いてる割に遅い感じ。
速度が2テンポくらい遅れてついてきます。
60キロくらい出してるつもりが実際は40〜50キロくらいだったりと言うね…。

良い面?バッテリーの電池次第ではめちゃ燃費や走行にしっかり帰って来ます。
バッテリーの電池だけで走ってると平均燃費が見る見る変化する。
スピードに乗っちゃえばスイスイ行く…でも僅か2日間では分かりにくい部分が大きかったのが印象です。

ても、給油で答えは出てました。


2日間走って、返す時は必ず給油がお約束。
山も少し走ったのもあり、多めにお金投入して給油開始したら秒で止まった🤣
5Lも入らなかったのは初めてです。
すげーなやりこちゃんw

そうそう、10万キロの足回りは…特別にガタがある感じはなく、新しいわけではないけどむしろ「これガチで10万キロ?」と言うレベルでした。

んで、総評すると…
結論を言うに、やりこちゃんはグレードを選ばないとダメな感じがあります。
ガソリンかハイブリッドかは好みですが、仕様でかなり変わるのでこのあたりはお財布と相談する面が多いかなと。
(1.0Lでもなかなか良い金額するんです)
ただやはり、後方視界どうにかならないかなーと。
まだアクアの方がびみょーに見やすいかも?

足車としてヨシ。
長旅でも、悪くない。
慣れていけば充分改善し、良き相棒になる。
…と、言ったところでしょうか。
違うグレード乗ってみたい気はしました。

ん?でもねー、
やっぱりアタスはアクアさまなのですっ🤣
とりあえず水温計付けようかww

では…



やりこちゃん、良い鍵にしてもらってるねー。

達者でな!
フロントガラスの油膜取ってもらえよ!
Posted at 2024/01/23 11:58:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月22日 イイね!

アクア、特権を得る。


先日から車検でDにいたアクアさまですが、



これは、喜びひとしお。
バッチリ、2年の特権を得てきました( ̄▽ ̄)

これで心置きなく弄りを…わははははー!
…えぇ、ほどほどにしますよ😰

ちなみに、


先日のこちら、
見事に交換し忘れてるのは気のせいと言うことに…いや、パンク修理剤2つ持っても仕方ないんだが🤣

まぁ、初のD車検が無事に通ったので少しは許そう。

わーはっはっはっはっ🤣🤣

ところで代車は…



ハイブリッドは良かったよ。
あとは…😰

やっぱり、アクアさまが1番だよw


次のブログネタはやりこさんになりそうです。

Posted at 2024/01/22 17:23:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月19日 イイね!

車検準備。


いよいよ待ちに待ったアクアさまの車検です。
この為にどれだけ殺気立ち、又どれだけ楽しみにしていたか分かりません。

だって弄りが出来ないんだもんw

ですが、準備には余念がありません。
その前に工具諸々荷物を下ろしたり何なりしないと意味がありません🤣

そんななか、これも準備の一環…


車検前点検で唯一指摘があったパンク修理剤の交換です。
唯一の指摘、これだけ🤣
どんなもんかと思い、先に購入してキープ。
まだ大丈夫なんだけど、今年中には使用期限が切れてしまう。
忘れる前にやっちゃおうと言うオチです。

さて、これから大荷物を…




サメは干したらおうち。
工具もおうち。
置くのは必要最低限のものだけです。

ついでに…


清掃できると噂?のファンを初めて清掃。
しかしやりにくい🤣
ギザギザw


ひと通り終われば準備ヨシ!
なので週末は代車です…(´ω`)


あ、あひる軍団そのままだ🤣
Posted at 2024/01/19 17:00:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月12日 イイね!

急な買い物(汗)


さて、来週はアクアさまの車検。
ここは流石に大人しく…出来るわけありません。
※今日は車からの脱線ネタ大量に含むので興味のある方だけお付き合い下さい。

何?世はオートサロン?
行かないよ。

だって、
あそこで毒されたら車検どころじゃなくなりますから🤣

でも、なーんかしたい。
…頭を捻って考えたのは、




ステッカーハリハリw
やりたかったステッカーを軽く洗車してから貼り付け。
やっとパーツクリーナー買ったから出来たのもあるんですがね😅
ちなみにデカいステッカーはヴィッツの時から温めてたもの。
でみたん貼りましたよー!

で、もうひとつ…


ここだけ痛車です🤣
これなら大丈夫でしょーw


さて、ここからは車ネタ脱線。

数少ないお小遣で自分に対する買い物ですが、
よりによって車検前にトリートメント切らすw
これは見落とした私が悪いのですが、
美容院専売品だしなんせ高いのよー😂


渋々、お世話になってる詰め替え買いました…1キロ11,200円!
なんか部品買えるやん。
市販のはダメなのかい?…髪質上、もう市販は何かない限り使ってません(ダメではないけど数日で変わる)。
高くね?通販は?…むしろ通販が高い(本来は美容院でしか売ってない物を出すわけで手間賃?を乗せてくる闇)。
余程のことがない限り通販は勧めません。

買う時は高いけど、トータルを考慮すると詰め替えが安く上がるんです。
ただ、専売品なのでね…美容院行かないと無いんですよw
あー、なんとかならないかね?と市販のトリートメントを使ったら数日で変化…やっぱ無理ー😂
…と、なりまして。
万が一詰め替え買ってもいいようにお小遣いを手に美容院へ。


出待ちアクアさまw
ちゃんと買いましたよ…第一希望その場凌ぎのミニサイズ在庫無し、第二希望のポンプ在庫なし、あるのは最終手段の詰め替え。
ちーん。車検前大出費やないかい!
まぁ仕方ない😰
家帰ったらポンプ詰め替え作業です。
(ちなみに詰め替え用はポンプ2〜3本くらいの量になります)

あー、まぁいいかと夕日ある辺り目指して着いたのは


いつもの買い物場。
なんか食べて帰ろうかと思いきや、
ここで毒されて、

正月に諦めて買わなかった…


バック購入ー!
もうなんなんやねーん🤣

いや、マジで。
去年あたりから目撃はしてたんだけどw
正月で売れるかと思いきや、このタイミングでまさか値下がりしてるとは思わず、買わない訳には行かないじゃないですかwww
そしてお色は残り1個だったグレー。
(写真は分かり辛いと思うけど)

お財布の中身は一時的に淋しくなりましたが、
何だかんだで車検後の通勤も遊びも楽しくなりそうです🤣
車検代に手をつけなかっただけ良かったし(バカだと思いでしょうが大昔は衝動に駆られてやらかしたかもしれない)、
ポジティブに考えます。

そうだ…来週だ。頑張ろう🤣


車好きなら車磨くのも良し、
でも、時には自分を磨くのもありなんじゃないかなと、ふと思うことがあるこの頃です。
Posted at 2024/01/13 10:43:19 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「時々見るようになったステッカー付けてるのは良いけどさ、信号は守ろうよ。
(停まれたはずなんだけどなw)」
何シテル?   09/29 13:27
AQUA GR SPORTS(NHP10)に乗っています。 初のハイブリッド、初のGR、初の色々を乗せた車とのカーライフを楽しんでおります( ´ ▽ ` ) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

 1234 5 6
789 1011 1213
1415161718 1920
21 2223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

リアワイパー倒立化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/19 20:18:33
芋焼くCar? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 15:20:13
CLUB990S 浜松 鰻ツーリング2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 01:26:19

愛車一覧

トヨタ アクア おにぎりアクア (トヨタ アクア)
9年189,000キロ頑張ったヴィッツから乗り換えました。 2019年式。 GRなんだ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
過去の車。 色々勉強しました。
トヨタ ヴィッツ おにぎり (トヨタ ヴィッツ)
2014年梅雨の時期に変な巡り合いをし、 様々な出来事に遭いつつも、気が付けば18万キロ ...
スズキ ツイン チョロQ (スズキ ツイン)
急きょ、大将の店からやってきた代車。 スペック分からず弄れませんが、この車は既に弄ってあ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation