• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月04日

手こずる・・・

手こずる・・・ 毎度、バスまんガレージです!

全ての外装パーツの塗装下地処理が終わったのであとは鈑金屋へ・・・と思ってたら、見事に忘れ物!
リアウイングのステッカーとボンネットのエアインテーク(汗)ステッカーが残ったままなので剥がさないと
・・・と思って作業したが、キレイに剥がれない!?結局スクレーパやらカッターやらを駆使して剥がしたわけですが・・・(^_^;)

しかしながら普通のステッカー剥がし液では歯がたたなかった・・・こうゆう20年以上前のカピカピになったステッカーを楽にキレイに剥がせる物ってないんだろうか??毎回この作業で手間食ってます(T_T)

作業風景はコチラ(整備手帳)  シール!?
だれかいいケミカル知ってたらご教授願いますm(_ _)m
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2009/09/04 23:02:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

早朝、洗車・・・(^_-)-☆!?。
hiko333さん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

これがお盆の大黒PAです。色々変わ ...
のうえさんさん

真上から撮影
wakasagi29_さん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

この記事へのコメント

2009年9月4日 23:05
ドライヤーじゃだめですか?

あと、ドリルの先につけるゴムの
やつも良かったなぁ。

ランニングコストめちゃ掛かりますけど。
コメントへの返答
2009年9月4日 23:14
ドライヤーはやってはみたけど、22年前のステッカーは中々手強いっすよ~(>_<)

???ドリルの先にゴム??・・・それ、気になりますな~(^_^;)
2009年9月4日 23:57
あんこさんのおっしゃってるヤツ「トレーサー」ですね!
ゴムの分厚いパットみたいなもので、電気ドリルのチャックに装着して使えるんですよね。

うちの支障もとい、師匠が持ってて使ってるとこ見ましたが、ボディーには傷を付けずにステッカーを消しゴムの如く落すスグレモノでした♪

ストレートでも取り扱ってますよん(^^)
コメントへの返答
2009年9月5日 5:58
なんと!?そんな素晴らしいマシーンがあったとわ!…しかしこれで下地処理は全部終わってしまったんよね~(^_^;)次に使うとしたら20年後??
2009年9月5日 7:42
ついにドナドナですかー。
帰ってきた時は、感動するほど綺麗になってるのでしょうね。
いや楽しみです。
コメントへの返答
2009年9月6日 18:15
今月中頃が峠(?)です!さて、出してどれくらいで上がってくるかでも年内に公道復帰出来るかどうかに関わってきますからね~(^_^;)
お金は掛かるけど楽しみっす♪

プロフィール

「今日辺りから寒くなってきましたな~(^_^;)」
何シテル?   11/09 21:49
動く物と音の出るモノが大好物な変態オヤジです♪ 乗る事と弄る事、旨いモノ食べることとか最高ですね~(*^_^*)♪そんな悠々自適な生活を夢見つつ、日々変態道に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今回のアルト燃費検証について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/01 21:23:17

愛車一覧

三菱 キャンター 三菱 キャンター
2019年2月14日に漢買いした中古のキャンター全塗装・内外機関整備・荷台床板張替等々の ...
スズキ アルト 変態アルトバン (スズキ アルト)
ヤフオクで買ったHC11Vのボディのみ使用し、中身は元びったれ氏の愛車「エポリューション ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
後輩から格安で譲ってもらったセロー250(ツーリングセロー)です。 元々は後輩が直ぐに売 ...
三菱 ミニキャブトラック ミニキャブT (三菱 ミニキャブトラック)
2022年の春に友人(山遊び仲間)から貰った車両です(爆) 元々前オーナー(ツレ)が乗っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation