• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月17日

仕事帰りに・・・

仕事帰りに・・・ 今日は半ドン出勤♪さらに先日修理した同僚のCRM50を納車とゆうことでトラックで出勤(爆)駐めるとこに苦労しましたわ(汗)
・・・で、さらにさらに今日の積み荷の中には昨日外したCBRの前後ホイールとNEWタイヤも!?そうです、今日は先日このホイールを塗装してもらうために見積もりをしていただいたスペックエンジニアリングに発注する日!!とゆうことで、帰り道に寄っていきました、



スペックエンジニアリング!!代表の瀬尾さんもおられて、早速こちらから出した腐れたホイール一式とNEWタイヤを受け取ってもらい、作業内容の確認をしたところでこちらはお任せします(^o^)GPZでも世話になってますのでここに任せておけば安心です!完成が楽しみであります♪

出発前に店舗前をもう一度見ます、



やはりGPZ専門店とゆうだけのことはありますね~(*^_^*)♪でも、中央にZ2、更に端っこにはGSX1100S刀とホーネット250もあったので、今回のカワサキ車以外の依頼でも大丈夫なんだな~とゆうところを再確認(爆)

そして帰宅しました。

帰宅後はまだ日も高いのでもう一仕事しようと思います。

今月末アルトが車検ですので、車検仕様にチェンジしておかねばなりません。腹下にも入りますのでピットを使用したいのですが、



チェーンブロックにはCBRを吊ったままです(汗)これではピットのフタを開けることが出来ません(>_<)そこで、



ちゃんと動いて尚且つ荷台の開いてる運搬車(キャリーカー)に載せ替えます(爆)これで一時的に移動させることも可能になりました♪実際のとこ、ホイールの上がりが2週間少々先になるとゆうことでしたので、CBRは移動させておく方が何かと都合がいいのです(^_^;)

これでピットが使えるようになりましたのでアルト車検用部品を準備します。



フロントパイプにマフラー・運転席シート・ハンドル・タイヤ等々ですが、この時点で吾輩がグロッキー(-_-;)まだ日が高いが故に暑すぎるのです(汗)空調服も着てはいるのですが間に合いません(>_<)日に日に暑くなってるような気がするのは吾輩だけでしょうか??
そこで準備だけしておいて、実際のアルト部品交換作業は日が暮れてから開始!日が落ちて随分涼しくはなったものの、それでも結構な汗かいてしまいました(汗)
とりあえず車検前の大きな作業は終えたのでまずは一安心ですかな(爆)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/08/17 23:17:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんわ
パッパ―さん

うちの子フォトコンテスト2025 ...
剣 舞さん

今日のカーセンサーフィン ~ イン ...
九壱 里美さん

アイドルストップを
ヒロ坊おじいちゃんさん

トナラー被害にあいました
tatuchi(タッチです)さん

2年ぶり 夏の風物詩
THE TALLさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日辺りから寒くなってきましたな~(^_^;)」
何シテル?   11/09 21:49
動く物と音の出るモノが大好物な変態オヤジです♪ 乗る事と弄る事、旨いモノ食べることとか最高ですね~(*^_^*)♪そんな悠々自適な生活を夢見つつ、日々変態道に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今回のアルト燃費検証について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/01 21:23:17

愛車一覧

三菱 キャンター 三菱 キャンター
2019年2月14日に漢買いした中古のキャンター全塗装・内外機関整備・荷台床板張替等々の ...
スズキ アルト 変態アルトバン (スズキ アルト)
ヤフオクで買ったHC11Vのボディのみ使用し、中身は元びったれ氏の愛車「エポリューション ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
後輩から格安で譲ってもらったセロー250(ツーリングセロー)です。 元々は後輩が直ぐに売 ...
三菱 ミニキャブトラック ミニキャブT (三菱 ミニキャブトラック)
2022年の春に友人(山遊び仲間)から貰った車両です(爆) 元々前オーナー(ツレ)が乗っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation