• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月26日

天気予報は・・・

天気予報は・・・ 今日は先日から計画していた後輩達とのツーリングの日ですが、天気予報ではピンポイントで今日だけ雨の予報(T_T)昨日も明日も天気良いだけに「なんで今日だけ!?」と思ってしまいますが、自然と天候には逆らうことは出来ません(汗)それでも朝起きて6時半頃に外に出てみると、まだ雨は降っておらず、道路も乾いたまま・・・時間予報で見ると正午あたりから降るようで、こりゃ午前中だけなら行けるかと判断し、本日はツーリング実施とゆうことに決定致しました!



でないと、吾輩も昨日準備した甲斐がなくなるぢゃないですか(^^;)まあそれよりもバイク買ったばかりの後輩がこの日をすごく楽しみにしてたので、可能な限り実施したかったのが本音であります。
本日開催の旨を各人に伝え、吾輩も集合場所に向かいました。

広島市内の某コンビニで集合するのですが、予定時刻(AM8時)の10分前に到着すると、どうも吾輩が一番乗りのようでした(^^;)
そして丁度8時になると同時に2台の後輩が到着しました。



平日であるが故にこの時間帯は通勤渋滞(ラッシュ)が発生することを想定してなかったようで、焦ったとは言ってましたが(^^;)
あと1台がまだ来ない(爆)朝メシを食いながら待つこと数分、



残りの1台がたどり着いたようです。5分の遅刻ですね(爆)まあいいけど(爆爆)



これまた通勤渋滞に巻き込まれたようで・・・まだまだみんなツメが甘いのう(爆)
因みに昨日参加車両でGSFと言ってましたがジクサーの間違いでした(汗)参加車両はジクサーSF250・ジクサー150・V-STROM250・GPZ900Rの4台です。
さて、これでみんな揃いましたし出発・・・といきたいところですが、ここでミーティング!
元々は広島の北部にある「オートバイ神社」に行こうとゆう計画だったのですが、昼過ぎから確実に雨が降ることと、山方面に向かうのは雨に降られにいくようなものだとゆう事から急遽行き先を変更。オートバイ神社から山口県岩国市の「食事処 いろり山賊」としました!3人のうち2人は行ったことないとゆうし、そこなら雨が降り始める前に帰ってこれるだろうとゆう判断から・・・この変更に満場一致で賛成となりましたので、神社ではなく山賊に向かう事に(爆)



では出発!!・・・の前に、



実は今回全員ブルートゥースのインカムを装備している者達ばかりなので、4台供接続してワイワイ喋りながらいこうか~とペアリングを開始するも、吾輩が「SENA」、1人は「ミッドランド」、あと2人は「デイトナ」とバラバラのメーカーで中々うまくペアリングが出来ません(汗)色々調べながらやるも、デイトナの2人は簡単に接続できるのですが、吾輩とあと1人の他社製がうまくペアリングできないので、結局は各々自分のスマホとペアリングして、LINE通話で4人を繋ぐ方法で行くことに(汗)多分ちゃんとしたやり方があるんでしょうが、ここでそんなに時間食ってる訳にもいきませんからねぇ(^_^;)

LINEで繋ぎながらスタート!通話品質はあまり良くはないですが贅沢は言えません(爆)
広島市内を抜け、国道2号線をそのまま西へ下れば岩国に行けるのですが、そこはそのまま走ったんじゃ面白くありません(爆)渋滞する国道を避け、山側の空いてる道でなおかつワインディングを楽しめる道をセレクト。この道の選択はみんな喜んでたようで、「楽しいし気持ちイイ!!」と絶賛してました(^o^)♪

あっという間に県境を越え、山口県に突入!



山口県岩国市に入ったところで、弥栄ダムサイドのドライブインで小休憩。ここまで来たら目指す山賊はすぐそこです!
ここからも少しワインディングを走り、30分程で



「いろり山賊」に到着しました!平日で時刻も午前11時位、土日だったら大混雑してますが今日は空いてますし、何より丁度良いメシ時です♪
早速中に入り注文です!
吾輩はもうここは何度となく来てますので最初からメニューは決めてるのですが、初めて来る2人(1人はこちらが地元でココを良く知っている)は一杯あるおしながきから悩んでるようで、「何がオススメですか?」と聞くので、吾輩は「やはりここに来たらド定番の山賊焼き・山賊むすび・山賊うどんの三種の神器かね。まあ自分の食べたいモノを食べればいいぢゃん!」と説明したのですが、結局4人供全部同じメニューでダダ被り(爆)まあ全く問題無いですが(^^;)
・・・ですので、



ここはド定番の山賊焼き(鷄の串焼き)・山賊むすび(昆布、梅、鮭IN)・山賊うどん(肉うどん)でキマリでしょ(^o^)♪
約2年ぶりくらいに来ましたが、やっぱ久々に食べると旨いな~と思っちゃいますね(爆)ここはこちら地方では車・バイクでのツーリング目的地の登竜門的な場所でもあるので、特に初めてここに来た2人には新鮮に思えたことでしょう(*^_^*)

食事を終え、雨が降り始める前にずらからないといけません(汗)ここからは雨から逃げる方向(東方向)に向かいますが、折角なので来た道とは違う道で帰ります。
来た道よりも海側をセレクトし、岩国市街に入ったところで



少しだけ「錦帯橋」に寄り道(爆)西から雨雲が迫ってきてますので長居はせず、国道2号線と併走する裏道を通りながら広島方面へ帰ります。



最後の休憩で西広島バイパスの佐方PAに入りました。あとは市内へと向かい、渋滞を交わすルートをセレクトしながら市内の某コンビニにて最後の休憩。ここからは各々の自宅へ帰ります。



みんなを見送ったところで吾輩も帰路につきました・・・が、途中から本降りではないものの雨が降り始めました(汗)家に着いたのは午後2時半頃、天気予報の時間予報、しっかり当たってましたね~(^^;)ビックリするくらい正確に(爆)

まあ本チャンのツーリング道中ではほぼ雨に降られなかったので良かったです♪次回このメンバーで行く時は、今度こそオートバイ神社へリベンジする予定であります・・・と後輩が言ってました(^^;)←本日遅刻したヤツが(爆)

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/05/26 19:09:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って3年!
PON-NEKOさん

犬の愛情表現🐶
mimori431さん

新屋島水族館は改装中ですが・・・
ヒデノリさん

実録「どぶろっく」186
桃乃木權士さん

明日はモエレかな〜
キャニオンゴールドさん

ん〜抜けない
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日辺りから寒くなってきましたな~(^_^;)」
何シテル?   11/09 21:49
動く物と音の出るモノが大好物な変態オヤジです♪ 乗る事と弄る事、旨いモノ食べることとか最高ですね~(*^_^*)♪そんな悠々自適な生活を夢見つつ、日々変態道に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今回のアルト燃費検証について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/01 21:23:17

愛車一覧

三菱 キャンター 三菱 キャンター
2019年2月14日に漢買いした中古のキャンター全塗装・内外機関整備・荷台床板張替等々の ...
スズキ アルト 変態アルトバン (スズキ アルト)
ヤフオクで買ったHC11Vのボディのみ使用し、中身は元びったれ氏の愛車「エポリューション ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
後輩から格安で譲ってもらったセロー250(ツーリングセロー)です。 元々は後輩が直ぐに売 ...
三菱 ミニキャブトラック ミニキャブT (三菱 ミニキャブトラック)
2022年の春に友人(山遊び仲間)から貰った車両です(爆) 元々前オーナー(ツレ)が乗っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation