• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月30日

台風5号の影響

台風5号の影響 土曜日の休みだとゆうのにピンポイントで今日だけ天気がよろしくない(汗)しかしながら今日はどうしても出掛けなければならない・・・とゆうのも、今日は毎年行っている職場の上司(今は部署が変わってしまってますが)とのツーリング。これ、ある意味接待ツーリング(爆)企画から立案まで吾輩が請け負うのですが、これが半年以上前から計画されているとゆう由緒正しき(?)接待ツーリングなのです(爆)

ところがこの日に限って台風の影響を受けて朝からよろしくない天気(-_-;)しかし今日しかないので強行します!・・・てか、本降りになるようなら中止もやむを得ずといったところ(^^;)

不幸は続くもので、先日からGPZの調子がよろしくない(汗)1番シリンダーが燃えて無いようで、3気筒のGPZ675Rになってしまってます(汗)原因はIGコイルだと分かっているので部品調達はかけてますが今日には間に合わず(-_-;)そこで今回白羽の矢がたったのは、



当然、セロー250になりますわね(^^;)まあコレはコレで長距離走らせて色々見てみたい部分もあるので無きにしも非ずといったところ(汗)昨晩こちらで出発準備しました(爆)

・・・で、今朝ですが、空模様はイマイチぱっとしないながらも今のところ雨は降っておらず・・・行けそうだな♪
とゆうことで集合場所のいつもの広島市内の某セブンにて集合!



今日は上司のフォルツァと、上司の部下のCB1300SBとV-ストローム250と吾輩のセローの4台!今日は吾輩が一番小さいバイクになってもうた(^^;)
とりあえず雨を考慮して、本来行くべきだったコースを逆周りして雨を避けるルートにしてはみたものの・・・



やはり出発してすぐに降り始め、レインコート着用を余儀なくされるのでした(T_T)雨レーダーの威力、恐るべし(かなり正確ですね)!

それでも雨レーダー予測とにらめっこしながら走らせます。先ずはいつもの「道の駅SPA羅漢」へ!



ここに着いた頃には雨も上がっていたのでレインコートを脱ぎ、小休憩してまた走らせます。
R186からR434に入り暫く走ると山口県突入!そして本来であれば今日はクソ暑いだろうから涼める場所をとゆうことでルートに入れてた





寂地峡に到着しました!ここでは、



滝のマイナスイオンを浴びて涼しくなろう・・・と思ってたのですが、そもそも今日はそこまで暑くならない(^^;)てゆうか雨降るし(汗)
しかしながら滝の場所は気持ちよく、まあリフレッシュは出来たかなといったところです(爆)
この寂地峡にはキャンプ場もあるのですが、



キャンプサイトにテントサウナを設営している猛者もいました(^^;)水風呂は目の前にあるからいいのか・・・(爆)

腹も減ってきたので移動です(爆)
そのままR434を南下し



「道の駅ピュアラインにしき」に到着です。ここに着いたのが12時半、ちょうどメシ時です!



各々注文しますが、吾輩は今回「猪焼肉定食」にしてみました!猪は臭みも無く、柔らかくて美味でした♪
ちなみにこのピュアラインにしきでの吾輩のイチ押しは「牛すじ煮込み」です。テイクアウトもあるのですが、トロトロに煮込まれた牛すじとダシをたっぷり吸ったこんにゃく・・・これはもう最高ですね♪ここに立ち寄る際には必ず購入します(*^_^*)♪

昼食後はさらにR434を南下し、菅野ダムを過ぎたらR376に乗り換え南下。その途中で



山口の清酒「獺祭」を作っている旭酒造に立ち寄ります。



ここに獺祭ストアがあるので吾輩はいつも安い獺祭のみを購入してたのですが、よく見ると



なんと4合瓶で¥38500!!「獺祭その先へ」ですが、知ってはいたものの、こんな高い酒は買えません(-_-;)だれが買うんだろうかと思い、さらにその隣を見ると、



¥19250・・・いや、0が一つ多い(汗)¥192500って(汗)もはや清酒の額ではないですね(^^;)吾輩の車より高いではないか(爆)こんなの買えませんから、吾輩は¥2500でも十分高い酒だと思って購入してます(汗)

さて、あとは帰路につくのみです。帰り道では途中



岩国の錦帯橋にも立ち寄ってみました。もう雨の心配も無さそうで一安心♪広島に向かって帰ります。



最後は西バイのPAでみんなと解散して吾輩も帰路につきました。

今回走行が236.7km走って、そのままガソリン給油してみたら5.8ℓしか入りませんでした・・・とゆうことは、40.8km/ℓ走ってますやン!?スゲーなセロー、メチャ燃費いいです♪ただ残念なのは、シートの作りが余り良くないので長距離走るとツーケー痛いです(^^;)

さて、無事に帰宅できました!まだ5時にもなってないのと今回オドメーターが丁度良いところにきてるので、ここでオイル交換しておきます。今までどうしてたか分からないのできっちりオイル管理するためにもココは重要です、使うオイルはいつものヤツですが(^^;)セローはこれでひとまず安心♪
あと残されてる問題は、調子の悪いGPZかぁ・・・(^^;)まあこれも近いうちに直しますけどねぇ・・・まさかのトラブルで(汗)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/07/30 21:52:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

旅は楽しい😀
mimiパパさん

32乗り、リニモに初乗車(今さらな ...
P.N.「32乗り」さん

ダム活ツーリングしました👍(静岡 ...
TOKUーLEVOさん

Amazon prime sale ...
pikamatsuさん

洗車🚗🌟
ドクロおじさんさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日辺りから寒くなってきましたな~(^_^;)」
何シテル?   11/09 21:49
動く物と音の出るモノが大好物な変態オヤジです♪ 乗る事と弄る事、旨いモノ食べることとか最高ですね~(*^_^*)♪そんな悠々自適な生活を夢見つつ、日々変態道に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

今回のアルト燃費検証について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/01 21:23:17

愛車一覧

三菱 キャンター 三菱 キャンター
2019年2月14日に漢買いした中古のキャンター全塗装・内外機関整備・荷台床板張替等々の ...
スズキ アルト 変態アルトバン (スズキ アルト)
ヤフオクで買ったHC11Vのボディのみ使用し、中身は元びったれ氏の愛車「エポリューション ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
後輩から格安で譲ってもらったセロー250(ツーリングセロー)です。 元々は後輩が直ぐに売 ...
三菱 ミニキャブトラック ミニキャブT (三菱 ミニキャブトラック)
2022年の春に友人(山遊び仲間)から貰った車両です(爆) 元々前オーナー(ツレ)が乗っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation