• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バスまんのブログ一覧

2022年07月24日 イイね!

これ一台で大体何処でも走れます♪

これ一台で大体何処でも走れます♪タイトルでも触れたとおり、オン・オフ問わず、何処でも走れる車両♪
これまた玄人から素人までカバーできる懐の広さを持ち、燃費もいいし維持費も掛からない!自信を持って誰にでもオススメできる数少ないバイクの一つと言えるでしょう♪
Posted at 2022/07/24 00:45:14 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年07月23日 イイね!

バイク、増えました(汗)

バイク、増えました(汗)先日後輩からお買い上げしたセロー250ですが、もう完全にこれに乗る気マンマンの吾輩でございます(^^;)知人に頼んでおいて昨日名義変更も完了しましたので、晴れて吾輩の愛車レパートリーに加わったとゆう次第です(爆)

元々前から欲しかったセロー250、安く買えたのはいいのですが、ちょっと気に入らない部分も少々あります(汗)それがこの顔なんですが、これが好きという方には申し訳ないですが吾輩的にはこの丸ライトがあまり好きではないんですね(^^;)そこでヘッドライトとカウルを変更するわけですが、前から目を付けてた商品があります!それが「スピードテック・スクウェアライトキット」であります!これはセローを引き取った時点で注文掛けてました(^^;)・・・で、これに変更すればみんな同じ顔のセロー250とはひと味違う顔つきになります♪吾輩的にはこっちの方が断然好みでして、早速交換作業を行います(^o^)♪

ヘッドライトが角になり、顔つきも変わったセローですが、もう一つパーツを交換しておきましょう!

「ダートフリーク・DRCワイドフットペグ」です。これは純正のフットペグが小さいのと、左側は転倒時に変形してるようでしたので・・・これはナップス広島にて購入したもの。これまた交換作業+αを実施します!

今日の時点でそれなりに理想型(フロント周りのみですが)になってきたセローですが、まだまだ変更箇所はあります(^^;)・・・とはいえ、こうやって色々悩んだり交換したりする作業もまた気持ちイイんですよね~(*^_^*)♪

これまた大事に育ててやらないと・・・ですな!
Posted at 2022/07/23 19:53:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月17日 イイね!

するまでも無き検証作業(爆)

するまでも無き検証作業(爆)昨日職場の後輩から格安で譲り受けたセロー250(ツーリングセロー)ですが、今現在どのような状態なのかを知っておく必要があります・・・てか、状態が悪くないのは分かってるんです(^^;)ただ、乗ってみたかっただけとも言う(爆)

とゆうことで、早速セローに跨がり繰り出してみました!



やっぱ、思ってた通り調子良いです♪←当然の結果(爆)
ただ、唯一よろしくなかったのがバッテリー。元々昨日譲り受ける前の時点でバッテリーが上がってるので急遽充電して動かせるようにしたと後輩も言ってましたが・・・それまで一応ちゃんとエンジン掛かってたのですが、途中コンビニで休憩してエンジン掛けようとしたら、セルが回らない(-_-;)あちゃ~、ここでバッテリー死亡かよ(汗)幸い完全上がりでは無いようなので、押し掛けでエンジンは掛かったのですが、こりゃ早急にバッテリーを買える必要があるなとゆう不具合は知ることができました。
そんな状態のセローですが、乗ってて楽しかったのでもう少し走りましょ♪



ちょっと足を伸ばして隣県まで来たので、せっかくなので「びったれ氏」のところに寄り道してバイクを見せびらかしてきました(爆)しばしびったれ氏と談笑し、ここではちょっと面白い話が聞けたので、この後実行に移してみようかと(爆)

一旦帰宅し、車に乗り換えてとある場所に向かいます。それは



毎度お馴染み「2りんかん広島店」です。ここでは先ほど発覚(?)したセローのバッテリーを購入するために訪れました!それにしてもバッテリー高ェ(汗)分かっちゃいましたが・・・(^^;)

そしてその足でまた別の場所へ向かいます。お次は



「ストレート広島店」です。ここでは先ほどびったれ氏と話をした際に、格安の工業用内視鏡が売ってたので買ったとゆう話を聞き、実際に物を見せてもらったら吾輩も欲しくなり、こりゃ行くしか無いと決断!昨日びったれ氏が購入し、あと一つしか残って無かったと言ってたので、あればラッキーくらいのつもりで店に行くと・・・



ありましたよ、ラスト一個が♪「スマートフォン対応ファイバースコープ」
実は前々から工業用内視鏡は欲しかったのですが、なにせお高い(汗)なので今まで購入してなかったのですが、こちらはなんと¥2000少々で買えるファイバースコープ、モニターにスマートフォンが必要になりますが、使用頻度を考えたらこれで十分!昨日に引き続き、いい買い物が出来たと自負しております(爆)

さて、買うべき物は買ったので帰宅し、早速セローのバッテリー交換を行います。当然新しいバッテリーはエンジンもスッと掛かります♪こりゃボロ儲けできる逸材を手に入れたと思ってたのですが・・・昨日触れたとおり吾輩悩んでおります(^^;)セロー250かセロー225か・・・





どちらもいいバイクで両方持っておきたいバイクですが、どちらか一方にしないといけません(>_<)新しいバイクは当然イイのですが、古いセローには軽さとゆう武器もあり・・・なんて言ってましたが、現段階で8:2(250と225)の割合でセロー250に寄ってしまっている自分がいます(^^;)多分このままだと乗り換えちゃいますね、吾輩(爆)それくらいセロー250がイイってのもありますが、元々欲しかったバイクでもありましたし、今後乗り続けることを思うと新しい方が良いかなとも思ってまして(汗)
決して225がダメって訳ではないのですが、やはり新しいバイクの魅力の方が勝ってしまってる感が・・・(^^;)

と新しいバイクを褒めちぎりましたが、セローは乗り換えるとしてもGPZだけは手放しません!←ここだけは唯一のコダワリとして・・・(汗)
Posted at 2022/07/17 21:20:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月16日 イイね!

○イク王に、オレはなるッ!!(笑)

○イク王に、オレはなるッ!!(笑)冒頭から某アニメ(ワ○ピー○)のセリフをパクらせていただきました(爆)いや、もちろんバ○ク王になんてならないですよ(^^;)ただ、本日やった事はもはやバイ○王やレッド○ロンとほぼ同じような事しちゃったと言っても過言ではないかと・・・(^^;)

・・・とゆうのも、つい数日前から職場の若人から相談を受けておりまして・・・

後輩「(自分が所有してる)バイクを売りたいのですが、書類とかどうしたらいいですかね?」
吾輩「アレ、売っちゃうの??」
吾輩はこのバイクが何であるかを知ってますので(^^;)
後輩「車買っちゃったからバイクを手放そうと思うんです。」
吾輩「勿体ないな~、アレ売っちゃうんだ・・・いくらで売るつもりかね?」
後輩「元々自分が買った時(中古で)、○○万円だったから、○○万円でいいかなと思ってます。」
吾輩「・・・・」
後輩「高いですかね~(^^;)」
吾輩「いやいや、高いどころか安過ぎるんでない??それ、メチャ損するよ(^^;)」
後輩「でも自分も○○万円で先輩から安く譲ってもらってるし、さらにコケてキズ物にしちゃってますから・・・(汗)」

とゆうやりとりがあり、その後も色々話し合った結果、最初はヤフオクなども勧めてはみましたが、後輩的にはすぐにでも売り払いたいみたいなので、これは一旦吾輩が買い取ってウチからヤフオクに出そうかなと思い、

吾輩「よし、分かった!ぢゃあ吾輩が買い取りましょ、お前さんの提示額で。」

とゆうことになってしまった訳でございます(^^;)そして今日の昼前にアポを取っていたので、実車の拝見&状況次第で買い取りのため積載車(キャンター)を発動(爆)
予定の時間に指定場所で落ち合いました。今回ターゲットとなったバイクは、



セロー250(2017年式)です。しかも後輩の言う提示額ってのが相場を考えると恐ろしく安いのです(^^;)吾輩が買い取って、それを転売して儲けることだって出来ちゃいます♪
そんな状態のバイクですので、



後輩の気が変わらないうちに積み込んじゃいます(爆)



積載完了して、書類や備品の確認を終えたところで



提示額をキャッシュでお支払い(爆)このやり方、まさにバ○ク王かレッ○バロンかといった有様(汗)「○イク王に、オレはなる!」とゆうのもウソなんですが、あながちウソとも言い切れない感じで(^_^;)
そうはいっても後輩は提示額がキャッシュで手に入る、吾輩は5年落ちのセロー250が破格で手に入ると、お互いウインウインなのでありました♪

このあと後輩と昼メシを食べに行き、家に送ってあげてから吾輩は帰路につきました。



いや~、今回はイイ買い物をしたぞなもし♪コレを少し手入れして売れば吾輩ボロ儲けぢゃん(爆)なんて考えてみたり(^^;)後輩も売り払ってもらっても全然構いませんと言ってたし(^o^)



帰宅して早速今回の戦利品を降ろします。これで今日の業務(?)は終了・・・と言いたいところですが、まだ日もあるし、何よりキャンターのオイル交換時期が少し過ぎてたので急遽オイル&エレメントの交換をしておきました(汗)

それにしてもこのセローですが、





年式も新しい(2017年式)し、前オーナーやさらにその前のオーナー(新車で購入)も知った人間で、どうゆう乗り方や扱いをしてるかも分かっているので、このバイクがどんな状態なのかってのはよ~く分かってます!勿論、いい状態です。



走行も1万km弱と、まだ全然走ってません!
ただ、前オーナー(後輩)が今回売るにあたって気にしていたのが、







走行時に転倒して右側に付けてしまったとゆう数箇所のキズや破損、これが査定ダウンとなりまともに売れないんじゃないかと危惧していたようですが・・・いやいや、セローでこの程度のキズなんてキズのウチに入らんよと伝え、安心したようです(^o^)実際走行にも支障は無いし、どうせ山に入りゃキズなんて付くんだから(爆)

・・・ところがです、今吾輩は大問題を抱えております(汗)それは・・・

今回格安で購入したこのセロー、そもそもは転売目的で購入したのですが・・・自分が乗りたいな~とも思っちゃってる訳で・・・(汗)現在吾輩のガレージには



吾輩のセロー225(3RW)が居るのですが、もし次に乗り換えるとしたらこのセロー250が候補だった訳です(^^;)まさに欲しいバイクを手にいれてしまった訳であります。かといって、ウチのセロー225も魅力があって捨てがたいバイクなのですが・・・吾輩も流石に同じような車種のセローを2台も飼育できるほど裕福ではありません(汗)とゆうことは、どちらかを手放さないといけないのであります(^_^;)

・・・困った、これは暫く悩みは続くことになりそうです(汗)
Posted at 2022/07/16 19:25:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月12日 イイね!

今やゴミかも知れませんが・・・(汗)

今やゴミかも知れませんが・・・(汗)サンヨー製のポータブルナビ、「GORILA」です・・・2007年式の(爆)これは元々以前吾輩が乗ってたアルトワークス(CA72V)の時に、テレビが見れたらな~とゆう思いで、今から13・4年前だったかな、買ったシロモノです(^^;)確か当時は6~7万円少々位したんじゃないかな、ま~今となってはヤフオクで3000円位で出しても誰も買わないでしょうけどねぇ(汗)

アルトワークスはこのGORILAの後に2DINのカロッツェリア楽ナビに替えたため取外し、一時期はバイクのタンク上に乗せて使用することもありましたが・・・今やバイクもナビ使うならスマホのナビで十分とゆうか、こちらの方が性能いいですもんね~(^^;)完全にGORILAはお役御免状態で棚の奥底に格納されてました。

しかし、日の目を見るときが再び訪れました!軽トラに載せてやろうと(爆)

そもそも吾輩あんまナビに頼らない派で、どちらかと言うとテレビが見たいだけ(爆)なので、このナビ自体はデータが古くてゴミのようなナビでもワンセグのテレビが映るのです!これは軽トラ快適化に大いに貢献できると踏み、本日取り付けを実施!
そもそもポータブルナビなので取り付け自体は至極簡単、あっとゆう間に取り付け完了であります(*^_^*)♪

これで軽トラでもテレビが見られるようになったわけですが、まだ完全に快適になったとは言えません。真の快適は・・・やはりクーラーなんですが、流石にこれは叶わぬ夢か~(T_T)
Posted at 2022/07/12 22:23:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「今日辺りから寒くなってきましたな~(^_^;)」
何シテル?   11/09 21:49
動く物と音の出るモノが大好物な変態オヤジです♪ 乗る事と弄る事、旨いモノ食べることとか最高ですね~(*^_^*)♪そんな悠々自適な生活を夢見つつ、日々変態道に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

今回のアルト燃費検証について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/01 21:23:17

愛車一覧

三菱 キャンター 三菱 キャンター
2019年2月14日に漢買いした中古のキャンター全塗装・内外機関整備・荷台床板張替等々の ...
スズキ アルト 変態アルトバン (スズキ アルト)
ヤフオクで買ったHC11Vのボディのみ使用し、中身は元びったれ氏の愛車「エポリューション ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
後輩から格安で譲ってもらったセロー250(ツーリングセロー)です。 元々は後輩が直ぐに売 ...
三菱 ミニキャブトラック ミニキャブT (三菱 ミニキャブトラック)
2022年の春に友人(山遊び仲間)から貰った車両です(爆) 元々前オーナー(ツレ)が乗っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation