• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バスまんのブログ一覧

2021年04月13日 イイね!

平日のアフター5は・・・

平日のアフター5は・・・神戸出張生活に入って2ヶ月が建ちましたが、平日仕事終えた後の時間ってのが中々に苦痛なんですよ(^^;)コロナ禍でさらにまん防も発動中、おいそれと外に繰り出す訳にもいかず・・・(-_-;)自宅だったらファクトリーにヒッキーすれば満たされるんですが、こちらでは中々そうもいきません(汗)
そこで色々な暇つぶしとゆうか余暇の過ごし方を実践している次第です(^^;)

そんな中、先日同僚から一冊の本(文庫本)を貸してもらいました。タイトルは「広島ヤクザ伝」(爆)普段あまり活字の本を読まない頭の悪い吾輩ですが、物によっては読むことがあるんです(^_^;)こと「仁義なき戦い」の大ファンでもある吾輩、同僚の部屋で見つけてしまったこの本に惹かれるのは必然の事でしょう(爆)ありがたいことに現在この本を貸してもらうことで暇つぶしに貢献してもらってます♪

・・・ですが、残念なことに読書は1日30分~1時間が限界(汗)老眼でずっと読み続けるのは厳しいのであります(汗)

それでもまだアフター5は続いてます(^^;)さて、何するか??

・・・指先でも動かそうか!!



・・・からのラジコン弄り(爆)今日は現在のサーキット走行会仕様(?)から、低速のクローリング仕様にチェンジしてみようと思います!
現在ラジコン動かすにしてもサーキットに行けないし、建物内(寮)の中でチョコチョコ動かすならクローリング仕様の方が何かと都合もいいし、スピード出ないから安全です(^_^;)
ま、この作業はいつもの如く晩酌しながら行いますが、これまた至福のひととき♪退屈なアフター5も十分満たしてくれます(*^_^*)♪

・・・な~んて言ってますが、やっぱファクトリーで戯れてる方がいいに決まっております(汗)コロナ禍でなければそこまででも無かったんでしょうが、長期出張も中々辛いもんです(^^;)
Posted at 2021/04/13 20:59:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月10日 イイね!

小春日和

小春日和ここ数日間は朝晩は寒かったのですが、今日は割と暖かくてすごしやすい一日でした!今日はせっかくの休日ですが、特に何もすることがありません(汗)かといってこのまま一日を終えるのも何なので、午後から軽く外にドライブに出てみることに(^^;)
そういえばまともに桜を見て無いな~と思い、咲いてる桜を求めて神戸市内から北上してみることに(^^;)
北区を目指して国道428号線を上り、向かった先は「呑吐(どんと)ダム」。ここは神戸市の北区の外れになるから市街地よりも気温が低く、桜が残ってるだろう・・・と思って来てみたのですが、甘かった(汗)もう完全に散っておりました(^^;)ここは完全に春がやってきてるのでしょう(汗)
やむなく場所移動を・・・。
さらに山中に入ってみようと思ったのですが、その前に小休憩!



このダムのサイドにある衝原湖(つくはらこ)パーキングで寄り道します。
今日は天気がいいのと休日も相まって、車もバイクも多い多い(^_^;)



中でも今日は車はポルシェとS600が多かったような気がします、何かオフ会でもやってたんでしょうかね~(^^;)

そこからさらに国道428号線を北上し、吉川(よかわ)町まで!行ってみましたが、思うような桜ポイントが無く、ここで断念(^^;)まあ無いわけでは無かったんですが、車を駐められる場所がなかったもんで・・・(汗)

まあそれでも実際に桜も見れたわけですし、このいい天気の中、窓前回で気持ちよくドライブ出来たんだからそれはそれで良しでしょう(^o^)♪

帰り際の最後は吾輩の大好きな2輪メーカーである



川崎重工ビルの前を通りました!と言っても、こちらの川崎重工は造船工場の方なんですけどね(バイクは明石工場)(^^;)

4月に入ってそれなりに暖かくはなったものの、少し気になるのが、まだ「春一番」が来てないような気がするんですよ(汗)また天候が荒れる日があるだろうから、注意も必要ですな(^_^;)
それにしても今日一日で思ったのは・・・バイク乗りたい(爆)
Posted at 2021/04/10 20:04:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2021年04月04日 イイね!

神戸移動です(^^;)

神戸移動です(^^;)木曜の夕方から広島に戻っていましたが、また明日からは仕事ですので神戸に向かいました(^^;)
今日は朝から雨も降っており、道路もいいコンディションとは言えませんが、夕方の4時に家を出発して一路神戸へ!今回はオール高速道路です(^^;)

神戸市内に入り高速を降りたところでPM7時半頃・・・晩飯時です。ちょうどいつものラーメン屋「丸醤屋」の近くでもありますので、晩飯を済ませておきましょう!ここに来たとゆうことは、当然いつもの真っ黒ラーメン「丸醤ブラック」を食べずにはいられません(爆)が、しかしお品書きを見るとブラックが無くなってる!?あれ??店員に聞いてみると、原材料の関係で出来なくなったそうです、マヂか・・・ショック(-_-;)
でももう店には入ってしまってるのでとりあえずノーマルの醤油ラーメン(チャーシュー麺を注文することに(汗)



実は今までここではブラックラーメンしか食べたことが無く、ノーマルの醤油ラーメンは初体験なんですね~(^^;)初めてとはいえ一見普通の醤油ラーメンなのでそこまで期待はしてなかったんですが・・・旨いぢゃないですか!?当然ながらブラックよりはあっさりなんですが、煮干しだしもよく効いており、優しい味わいのラーメンで、これはこれでアリです(*^_^*)♪

調子に乗って、



チャーハンと餃子のセットメニューにしてしまったので腹一杯に(^^;)でも、旨かったっす♪
イカンな~、外食すると太る要素が多すぎて困っちゃいますね~←自制心の欠如によるもの(汗)
Posted at 2021/04/04 21:50:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月03日 イイね!

危険な賭けの代償(汗)

危険な賭けの代償(汗)夕べはバッテリーが怪しいのを承知の上で原チャリを納車に向かうとゆう中々のチャレンジをしてしまいました(汗)まあ昨日は動かなくなることもなく、無事帰還できたからよかったものの・・・(^^;)

で、今朝になって今一度オルタベルトやバッテリーのチェックをすべく、ファクトリーから車を出そうとしたら(納めたままだと作業出来ないので)、エンジン掛からん・・・てゆうか、セルが回らない(-_-;)もうセルを回すほどの電力も残ってないようでした(汗)
これはホント昨日は非常に危険な状態だったとゆうことですね(汗)行ってから帰るまでエンジン切らなかったのですが、もし途中で切ってたらもうそこでアウトだったかもです(^^;)

まあ最悪の事態にはならなかったのでヨシなのですが、エンジン掛けられないとゆうことは、そもそもファクトリーから車出すのどうすんの??って事で、どうしようもないので2トン車を人力で押して車庫外にだすとゆうアナログ行動(爆)さすがに2トン車は重い・・・てゆうか、普通は人が押すようなシロモノではないですよね(汗)

それでも車庫外には出せてバッテリーにアクセスできるようになったので、バッテリーやオルタネータを含めた電装系のチェックを行いました。

結果、やはりバッテリーがクロでした(>_<)バッテリーの新替えが必要になりまして、昨晩の原チャの売り上げ金がそのまま新バッテリーに化けることになるとゆう悲しい末路(T_T)まあ、仕方ないですよねぇ(汗)

キャンターの方が一段落ついたところで昼前です。で、今日は今日でまた職場のバイク仲間の同僚がやってきます。今回のバイクは、



カワサキの「エストレア250」です。

同僚はこのバイクをカスタムしていってるのですが、今回の作業は自分では出来ないのでやって欲しいとゆうことで、またまた一肌脱いでやったとゆうところ
(爆)まあこの同僚も自分の出来ることは自分でやるし、向上心があるのでこちらもレクチャーのし甲斐があるとゆうもの♪
作業を終えた頃(午後3時頃)には雲行きが怪しくなってきてたので帰っていきましたが、終始御満悦のようでした(^_^)
やっぱこうゆう環境・作業が好きな人間は整備法を教えたらちゃんと吸収してくれるのが嬉しいですね(*^_^*)♪次はハンドル・前後フェンダーを替えたいと言ってました(爆)
またその時にレクチャーしよう!

今日は終始教育デーだったとゆうことで(爆)
Posted at 2021/04/03 23:09:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2021年04月02日 イイね!

問題かかえつつも、原チャ納車(汗)

問題かかえつつも、原チャ納車(汗)日中は整備作業に明け暮れてましたが、夜は夜で原チャリを納車しに行きます!う~ん、なんて働き者なんだ吾輩←自分で言うことでもないし、そもそも仕事ぢゃないし(爆)

で、先方さんと時間合わせて納車すべく出発準備してたら問題発生!!
夜だから分かった事で、日中だったら気付いてなかったでしょう・・・(汗)

その問題とは、



キャンターのバッテリーチェックランプが薄ぼんやりですが点灯していたのです(>_<)先日オヤジがオルタネーター交換してるので気にしてなかったのですが・・・しかも日中は全く気付きませんでした(汗)うわ~、最悪だわ・・・と思いつつも、エンジン回転上げればランプは消えかけるので、少し充電してみようと思い、先方には迷惑掛けますが出発時間を少し遅らせました(汗)

さて、30分位チャージしたのでOKかと思いきや、チェックランプの状況はあまり変わらない(-_-;)でも今日を逃したら納車がさらに先になる・・・とゆうことで、納車を強行(爆)走ればチャージするだろうとゆう安易な発想での強行です、止まったら・・・その時考えよう←バカの極み(汗)

とりあえず先方宅に向けて発車!道中は相変わらず薄ぼんやりチェックランプ点いたままですが、問題無く到着できました(^^;)



こんな状況ですのでエンジン切るのが怖い(汗)さっさと降ろしちゃいましょう(^^;)



手を煩わすこと無く簡単に乗せ降ろしが出来るのもユニック様々です(爆)



無事納車は出来たので、トラックのエンジンは掛けたまま原チャの車両説明を簡単にしておきました。その際にヘッドランプの球が切れてる事が発覚!?あれ?さっきまで点いてたんだけど(汗)申し訳ない、ホームセンターで購入して交換してくんなましm(_ _)m

あまり長居も出来ないので早々に切り上げることに(^^;)

幸い帰り着くまでチェックランプの状況は変わらず、止まることも無かったんですが、これでバッテリーがアカンことが確定(汗)あ~あ、オルタの次はバッテリーかよぉ(-_-;)また金が掛かるばい(汗)古い車あるあるなので仕方ない事ですが、出来れば間をあけて発生してもらいたい、連チャンで故障は財布に厳しいし(汗)
これまた近日中に何とかしないといけませんね~(^^;)
Posted at 2021/04/02 23:43:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日辺りから寒くなってきましたな~(^_^;)」
何シテル?   11/09 21:49
動く物と音の出るモノが大好物な変態オヤジです♪ 乗る事と弄る事、旨いモノ食べることとか最高ですね~(*^_^*)♪そんな悠々自適な生活を夢見つつ、日々変態道に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

今回のアルト燃費検証について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/01 21:23:17

愛車一覧

三菱 キャンター 三菱 キャンター
2019年2月14日に漢買いした中古のキャンター全塗装・内外機関整備・荷台床板張替等々の ...
スズキ アルト 変態アルトバン (スズキ アルト)
ヤフオクで買ったHC11Vのボディのみ使用し、中身は元びったれ氏の愛車「エポリューション ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
後輩から格安で譲ってもらったセロー250(ツーリングセロー)です。 元々は後輩が直ぐに売 ...
三菱 ミニキャブトラック ミニキャブT (三菱 ミニキャブトラック)
2022年の春に友人(山遊び仲間)から貰った車両です(爆) 元々前オーナー(ツレ)が乗っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation