• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バスまんのブログ一覧

2021年04月02日 イイね!

物品受け取り業務(爆)

物品受け取り業務(爆)今日は朝早くから起きて、いつものタイヤ屋さんにGOひろみ!チョイと注文していたものがあって、それらを受け取りに行った次第であります(^^;)
勿論、注文自体は神戸にいるときですので電話で頼んでいたわけですが・・・(汗)

注文していたのは、もう残りがあと僅かとなってしまったLSDオイルのペール缶とキャンターのヒーターブロワモーターです。

これらを受け取り帰還。まずはキャンターのヒーターブロワモーターを交換します。実はこの車、乗り始めた頃からこのモーターに持病を抱えており、そのお陰でこちらも頭を抱えるとゆう負の状況を引きずってたもので・・・(汗)モーター交換で問題は一発解消♪めでたしめでたし!

・・・で、この作業はすぐに終わりましたので、お次はアルトのLSDオイル交換です。これまたNEWミッションの慣らしがおわったので、そろそろオイル換えておきたかったですからね~(^^;)これまたすぐに終わる作業です(爆)

春になって日も長くなり始めたので、まだまだ作業できます!・・・からのキャンター洗車+αを実施!+αはホイールナットカバー付けただけですけどね(^^;)ここまでやって本日は作業終了です(^o^)

このあと晩には原チャの納車が待っております。夜も動きますよ~(爆)
Posted at 2021/04/02 19:48:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2021年04月01日 イイね!

記録更新!?

記録更新!?今日は仕事終わりの夕方から神戸➝広島の移動を実施!明日代休を取っておりまして、今週末にチョイと広島で用事が出来たもので・・・(汗)とゆうか、もう一月家に戻ってないし、色々とやらないとイカンことも溜まっておりまして(^^;)

・・・てなわけで夕方5時前から神戸➝広島に帰還した次第ですが、今日は吾輩一人での移動なので時間を気にすることはありません!とゆうことは、チャンスです!!何のチャンスかと言いますと、「燃費記録」を更新させるチャンスです(爆)他に人を乗せて帰る場合は早く連れて帰ってあげないといけないので高速道路を使いますが、吾輩一人ならオール下道上等ですからね~(爆)

そこで本日は第二神明・加古川バイパス・姫路バイパス・岡山ブルーライン・国道2号線とゆう完全下道にての移動を敢行!!クーラーも使う必要がないので好燃費が期待できます♪強いて良くない条件といえば、ちょうど夕方の渋滞箇所があることと、他にも走行している車もまだ多い時間帯なので自分のペースをキープし続けることが困難なことくらいですかね(^^;)

それでも流れに逆らわず走り、連成計(ブースト計)は基本負圧状態をキープしながらの走行。
確かに時間は掛かります(汗)高速使えば4時間位で着きますが、オール下道だと7時間位掛かってしまいます(^^;)まあ高速を使うのは、時間をお金で買ってると思えばよいでしょう(爆)高速使わない分安く上がってることに変わりはないですから(^_^;)

・・・で、神戸を出発時に燃料満タンとし、帰りがけに広島の我が家の近くのスタンドにて給油。



毎度お馴染み満タン法での計測ですが、323.7km走行で給油量が13.2リットル。・・・とゆうことは、24.5km/リットルとゆう結果に!!
以前24.2km/リットルを記録したことがあったので、僅かながら記録更新といっても良いでしょう(*^_^*)♪誤差の範疇かも知れませんが(汗)

まあしかし今日の条件はまだ完全に良い条件ではありませんでした。その中でのこの結果には大満足♪これで渋滞にはまる事無く、自分のペースを完全にキープできる夜中の走行とかだったらまだ燃費伸びるであろう伸びしろが残ってるとゆうことですね(^o^)♪
楽しみが増えると同時に、この車の燃費記録の更新がまだできそうとゆう喜びと・・・♪とりあえず今からビールで一人祝杯上げておきます(爆)←それなりに疲れたので飲みたいだけ~(^^;)
Posted at 2021/04/02 00:11:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2021年03月27日 イイね!

無精の代償(少しシャレ入ってます)

無精の代償(少しシャレ入ってます)今日も一日いい天気でした!おかげさまで、昼から少し車動かしておこうかなと思いまして、動かす前に久々ながらボンネット内をチェックしてみました。
すると、クーラントが減っていることが発覚(汗)リザーブタンクに水が殆ど無かったのでこりゃイカンと、近所のオートバックスへ駆け込む羽目に(>_<)
オートバックスでクーラントを入手し、その場で補給し、とりあえずはそれ以上にダメージを与えることは無さそうです(汗)目視点検では漏れてる処も無かったので大丈夫とは思われますが、暫くの間エンジンルームの点検を怠っていたツケがまわってきたのでしょう(^^;)横着せず定期的にチェックしなくてはいけないなと今更ながら再認識です(汗)

さて、とりあえず危機(?)は脱したのでドライブにでも行ってみましょう!

今日は六甲山・・・ならぬ、摩耶山方面へ。摩耶山はいつも神戸出張中に登山とゆうかトレッキングでチョイチョイ訪れている山ですが、今回はトレッキングではなく、車で上がるだけです(^^;)
駐車場から10分少々歩くだけで頂上へ(汗)



頂上の展望台がある広場「掬星台(きくせいだい)」までやってきました!



因みにここには摩耶山ロープウェーの駅もあります。下は神戸市の王子動物園の近くから乗れたはずです(これは乗ったこと無いもので)。



ちょうど下からロープウェーが上がってきたようです。
せっかくなので、展望広場へ行き、景色を楽しみましょう♪



神戸方面、



大阪方面、



そしてここ(摩耶山)から六甲山山頂方面を見てみます。
ここからの景色も中々のもんです!ある意味六甲山よりもパノラマ感があって眺望は良いのでは?と思うくらいです(^o^)♪
あと、こちらの展望広場の方が好みなのは、周りは基本ハイヤーが多いのですが、六甲山はアベック・・・いや、カップルが多いのが鼻につくのでこちらの方が好みかも←僻みですな(爆)

六甲山方面を見てたら少し気になったところが・・・



恐らく豊中か伊丹方面だと思いますが、結構盛大に黒煙が上がってる場所が(汗)火事かな~(^^;)

景色を堪能できたので下山します。



駐車場までの道中で桜の木を見ると、まだ蕾でした。やはり山の上は気温が低いんでしょうね、街では満開になっていた桜もこちらではまだのようです。

六甲山に向かう道路ではバイクが沢山走ってました。そのうちの9割以上はレーシングスーツにバンクセンサー付いた完全攻める仕様!吾輩もかつて同じようなことをしたことがあるので余り言えないのですが、くれぐれも無茶なライディングをして事故を起こしたりすることのないようにしてもらいたいものです(^^;)

・・・でも正直なところ、楽しそうだったな~(汗)今ここには無いですが、久々にバイクも動かしたくなりました(*^_^*)♪
Posted at 2021/03/27 20:42:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月26日 イイね!

ショック・・・!?

ショック・・・!?今日は代休を取りまして、一年半ぶりにあの場所へ行きました!神戸にいるときは必ず訪れる場所・・・そう、「ばあちゃんの店(セコハン屋)」です♪久々の来訪なので夕べはワクワクしてまして中々寝付けない状態(子供か?)でした(^^;)そして今日は一緒にお供したいとゆう後輩も連れてのセコハンツアー開幕です(爆)

今日は平日とゆうこともあり、車駐める場所も気にすること無いかと思いルンルン気分で八幡に向かいましたが・・・・あれ?何かおかしい??入り口が変わってる???

中に入って車を駐めると、



ばあちゃんの事務所?休憩所??はあるものの、以前と場所も向きも変わっており、中のヤードの様子も以前と様変わりしてます(-_-;)

全体を見渡してみると、ヤード内の車は8割以上が軽四で、乗用車が殆ど無くなってました。それより気になったのが、



元々軽四が置かれていたスペースに何やら見慣れぬ建物が!?「ヤ○ト運輸」の倉庫っぽいですが・・・



そもそもこのフェンスが建ってる向こう側は小川を挟んで丘になっていて、こちらが軽四スペースになってたのですが完全に運送会社の土地に変わってるようでした(>_<)



さらに元々ばあちゃんの事務所があったであろう入り口部分の場所もキレイな駐車場に変わっており、このセコハン屋の元々のスペースからすると以前の半分かそれよりも規模縮小してしまったようです(涙)
吾輩が訪れた時は客は吾輩だけだったのでばあちゃんと少しお話をしたのですが、「時代の流れよ・・・」とおっしゃられ、吾輩としては寂しい限りです(>_<)こうして優良なもぎ取りやは姿を消していくんだろうなぁ・・・と(涙)せめてばあちゃんが健在のうちは続けて欲しいなと願わんばかりです。

因みに残念ながら本日吾輩の所望品はありませんでした(汗)

とりあえず「また来るから元気にしといてよ~」と告げてばあちゃんの店を後にし、少し早めの昼食を



すぐ近くにあるつけ麺屋「麺処 たけ井」にて。
人気店ですが平日だから空いてると思ったらそこそこの行列が(汗)まあ15分待ちくらいでいけそうだったので、ここは我慢して待ちます(^^;)

順番が回ってきて店内へ、



久々の「たけ井」のつけ麺、旨いですね~♪これまた一年半ぶりか(爆)旨い昼飯に確かな満足(*^_^*)♪

その後、午後からはアップガレージやセコハン天国などをハシゴして、今日一日は車中古部品を満喫するツアーを完了しました(爆)
後輩も相当楽しんでくれたようで、連れて行った甲斐があったとゆうもの♪まあ、一番楽しんでたのは吾輩なんでしょうけどね~(^_^;)♪
Posted at 2021/03/26 22:24:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2021年03月22日 イイね!

ひつまぶし

ひつまぶしタイトルは全くの大ウソです(汗)正解は「暇つぶし」です・・・毎度くだらなくてすいまそんm(_ _)m

・・・で、その暇つぶしですが、現在の神戸生活ではアフター5の寂しいこと寂しいこと(^^;)外に飲みに出るでも無く(現在自粛中)、かといって広島の自宅のように整備作業ができるでもなく・・・ホントすることとゆうか出来ることが限られてしまいます(汗)テレビもそれほど面白い番組やってるわけでもないし・・・(>_<)

そんな吾輩に救世主現る!車の整備作業はここではできないけど、1/12の車体なら整備作業できるじゃないですか♪
そうです、ラジコンです(爆)こうゆうこともあろうかと思い、こちらに持ってきてたのです(^o^)♪幸いやるべき作業もあります!



実は結構前になるのですが、このランクル40改SJ30ジムニー、この車体のスペアフレーム(兼ギヤBOX)を購入しており、いつか組み替えようと思ってたのですが、とうとうその日が来てしまったようです(爆)
毎度の如く、ラジコン整備の時は少し酒を飲みながらやるのが楽しいんです(*^_^*)♪3時間近くかかりましたが、ラジコンのフレーム換装は完了!十分に暇を潰せました!・・・とゆうよりは、有意義な時間になったと言った方が正解か!?

基本的にじっとしてられない性分ですのでこんなんなっちゃいますが、結果満足出来ればOK牧場なのです(^o^)/

でもこれでとっておきのカードを使ってしまった・・・明日からの暇つぶしはどうしようかと思案中なのでありました(^_^;)
Posted at 2021/03/22 23:13:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日辺りから寒くなってきましたな~(^_^;)」
何シテル?   11/09 21:49
動く物と音の出るモノが大好物な変態オヤジです♪ 乗る事と弄る事、旨いモノ食べることとか最高ですね~(*^_^*)♪そんな悠々自適な生活を夢見つつ、日々変態道に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

今回のアルト燃費検証について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/01 21:23:17

愛車一覧

三菱 キャンター 三菱 キャンター
2019年2月14日に漢買いした中古のキャンター全塗装・内外機関整備・荷台床板張替等々の ...
スズキ アルト 変態アルトバン (スズキ アルト)
ヤフオクで買ったHC11Vのボディのみ使用し、中身は元びったれ氏の愛車「エポリューション ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
後輩から格安で譲ってもらったセロー250(ツーリングセロー)です。 元々は後輩が直ぐに売 ...
三菱 ミニキャブトラック ミニキャブT (三菱 ミニキャブトラック)
2022年の春に友人(山遊び仲間)から貰った車両です(爆) 元々前オーナー(ツレ)が乗っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation