• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バスまんのブログ一覧

2021年03月21日 イイね!

今日も雨・・・(-_-;)

今日も雨・・・(-_-;)残念なことに、昨日に引き続き今日も雨です。週間天気予報見たら、次の週末も雨らしい・・・休みになると降るとゆうスパイラルに陥ってる気がしてなりません(>_<)
それでも休みは休み(汗)昨日と同様、部屋に籠もりっぱってのがそもそも耐えられないので外出しちゃいます(^^;)
向かった先は、神戸市内のサンシャインワーフとゆうショッピングモール内にある「スーパーオートバックス」です。なぜにまたこんな危険な場所(衝動買いの恐れあり)に行ったかといいますと、少々探している物があったのですが、おそらく普通のオートバックスやカー用品店では現品を置いて無いであろう物品、



「TOYOTAブレビス用エアコンフィルター」です(汗)これまた同僚のブレビスのために探してた物ですが、もう20年近く前の車ですし、マイナー車(失礼)の類いであります。故においそれと店舗に置いてないはず!?でもさすがはスーパーなオートバックスです!ありましたね~、しかも最後の1個!!ギリギリでした(汗)これはまた先でドライブレコーダー取り付けの際に併せて交換するつもりです。
幸いオートバックスでは欲望を抑え込み、このフィルター以外は購入しておりません(^^;)

このオートバックスは割と近いので、今帰るにはまたまた早すぎる(午後2時過ぎ頃)ので、道草のハシゴを(爆)

オートバックスのある神戸市灘区から西の須磨区まで移動、白川台にあるバイク用品店



「サイクルワールド神戸店」へと移動!ここも約2年ぶりくらいになろうかと(^^;)ここも先ほどのオートバックス同様危険な店です(爆)ウインドーショッピングでやり過ごすのは中々に困難(汗)何とか余計な物を買わないように気持ちを抑えてましたが・・・



結局物買っちゃいました(^^;)購入したのはこちらのチェーンツール!チェーンツールは他にも色々販売されてますが、欲しいチェーンツールはこの「南海部品オリジナルH型チェーン3ウェイツール」だけです(爆)実はこれと同じ物を持ってるのですが、使い込んでもうボロボロになっておりました(^^;)そろそろ新しいチェーンツールが欲しかったのですが、これ以外はあまりそそられなかったもので・・・(汗)だけどこれは中々発見できない工具でした。なので、これは必要工具の購入であり決して衝動買いではありません(汗)サイクルワールドでもこの工具だけで他は購入してません(^^;)煩悩に打ち勝ったか!?

さらに最後に



ホームセンター「カインズ」にもお立ち寄り(爆)ホームセンターなんて危険極まりない場所ですよ(^_^;)・・・ですが、これまたセーフ!!

:「バスまんは我慢することを覚えた」

・・・とDQでレベルアップしたときの文言がでてきそうです(^^;)欲しいものは沢山ありますが、やはり金が無いのと衝動買いは懐に優しくありません(汗)・・・が、必要以上の買い物はしない方が生活をする上において間違いなく重要です!我ながらよく我慢できたもんだと自分を褒めてあげたいです←褒めるようなことでもないけど(汗)

結局この週末2日間はショッピングとドライブのみで終了したしまいました(汗)それもこれも天候が悪いから・・・(^_^;)来週末も雨マーク付いてたし、ちょっと憂鬱ですね~(^^;)

Posted at 2021/03/21 19:26:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月20日 イイね!

六甲ドライブ&ウインドーショッピング

六甲ドライブ&ウインドーショッピング今日は休日ですが、特に何もすることがありません(汗)かといってこのまま寮に籠もってるのも体に悪い・・・とゆうことで、とりあえず外出(爆)
特に行く当ても無かったので、とりあえず六甲山に登ってみようと軽~い気持ちでアルトを走らせたのですが、やっぱ山道は楽しい♪勿論アホ程飛ばすような走り方はせず、少しペースアップ程度で流すくらい。それでも十分楽しめます(*^_^*)♪道中はバイクの走り屋さんも多かったな~・・・なんて走らせてたら、あっとゆう間に山頂(ロープウェー六甲山上駅)へ到着!



お約束ですので、眼下の神戸を見晴らしてみます。今日は夕方から雨がふるとゆうことで、現時点ではあんま天気も良くなく、ガスってる感じです(^^;)

このまま帰るには早すぎる(まだ午後2時位)ので、このまま六甲山から宝塚へ下り、伊丹まで足を伸ばしてみます。伊丹では、



「バイクワールド(オートバックス伊丹店併設)」に行ってみました!ここも2年ぶりくらいかな~、ちょっとウインドーショッピングのつもりで来てみただけなのですが、やはり見る物すべて体に悪い(爆)要らぬ物を買ってしまう要素満載の店ですね(^^;)さらにここではバイクの中古車も販売してます。見て楽しむには十分♪幸いここでは欲望を抑えることに成功しました(汗)

そしてせっかくここまで(伊丹)出てきたのだから、ついでにこの近くにあるストレート(工具店)にも行ってみようと(爆)これまた欲望を抑えるのが困難な店ですが・・・



初めて訪れた「ストレート豊中店」!基本的にどこのストレートも同じような商品の取り扱いだとは思うのですが、やはり自分の好きな物を見てる訳ですので楽しくない訳が無い(爆)結局、買い物してしまいました(^^;)まあ要らぬ物では無いし、そこは許せる範疇ではないかと・・・(汗)



購入品は、コードレス半田ごて(ガス敷き)・スペアチップ・ハンダ・デジタルノギス等々(爆)これらは現在持ってきてる工具入れに入ってない物なので、ちょっと欲しいんだけどな~・・・とゆう商品でしたが、買ってしまいました(^^;)

豊中のストレートからは神戸の寮に戻るだけなのですが、市街地走るのもしんどいので、敢えてまた来た道(六甲山経由)で戻ることに(爆)

反対側からでもやはりこの山道は楽しい♪再度景色・・・とゆうより夜景になる寸前でも拝んでやろうかと思い、



六甲山山頂付近で一端停車し、景色を眺めますが・・・



そもそも雨降り始めてるしガスってる感じなので景色どころではありません(^_^;)長居は無用とゆうことで早々に下山(爆)

今日は約2年ぶりの六甲山と初めて行ったストレート豊中店、これで十分楽しめたかと(爆)

現在神戸では雨降ってます。明日も雨のようです・・・できれば休日は晴れて欲しいもんです(>_<)
Posted at 2021/03/20 22:16:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月14日 イイね!

見てはならない物・・・(汗)

見てはならない物・・・(汗)今日は後輩に誘われて大阪へ行ってきました!場所はインテックス大阪、昨日と今日でキャンピングカーショーがあるので一緒に行きませんか?とゆう後輩の誘いの元(爆)後輩がすごくキャンピングカーに興味を持っていて見たいとゆう反面、吾輩は嫌いじゃないけどそこまで見たいとは思ってなかったんです(^^;)キャンピングカーって、非現実的な要素が多いもんで・・・なので、そこまで気乗りはせぬままインテックス大阪へGOひろみ!



当然の事ながら人は多いです(^^;)主催者側もコロナ対策を取りつつこうしたイベントを行うのは大変でしょうねぇ(汗)
入場券を買って中に入ります!



まずはカムロード(トヨエースベース)のキャンパーから。





なんか見てるといいな~・・・と思ってきます(^^;)でもお値段800万円~!?無理だ(-_-;)

今回ショーを見て回ってて思うのは、やはりベース車がある程度限られてくるもんなんですね。



ハイエースベースや、



カムロードベース、



NV200ベース、



外車ではフィアットのミニバンなど、



そしてコースター(爆)
これらを見て回って、やはり金額的に我々貧乏人が手を出せるような物じゃないのは明白(爆)余裕で1000万超えとかしてますし(^^;)

そんな中で割と我々にも手が出せそうな種類も多数展示!



牽引タイプ(この車両は牽引免許不要)のキャンピングカーは250万円位から。お値段も思ってたよりリーズナブルで、ちょっと頑張れば手が届かないでもない!ただ、吾輩はこれを引っ張る車がない(^^;)

そこで最近は軽四ベースのキャンピングカーも色々でてますが、吾輩的に目を引いたのがこちら!



ハイゼットトラックですが、後ろのキャンパースペースが着脱可能!平ボディーの軽トラに積むタイプなので、普段は下ろして軽トラとして使えるからいいです!お値段も、



オプション色々つけたら120万円位になりますが、このFRPのシェルだけ68万で購入し、内装はDIYで作るとゆうのもいいんじゃないかと思っちゃいます(^o^)♪

そして今日数十台のキャンピングカーを見てきましたが、個人的にイチオシはこちら!!



ハイエースロングがベースの「銀河」とゆう車両。
内装が吾輩好みです♪後輩もこれが一番いいと言ってました!









ベッドスペースが秀逸で、ラウンジルームの配置にしろ内装の質感にしろ非常にそそられます♪価格も400万円~位と、これまた頑張れば何とか手に届きそうなレベル(爆)あと、車体サイズ的にも一般常識的にこのあたりが限界かと(^^;)マジで欲しくなっちゃいました!!←それでも買えんけど(汗)

あと、気になったブースとして、2トン車ベースのキャンピング(カムロード)の車体ですが、



結構ベースのトヨエースからは変更されてるんですね!



変態的な見方ですので、ここは気になります(爆)



リーフの状態やアブソーバもSTDとは違いますし、



フロントもスタビライザーやアブソーバー・トーションバーなんかも専用品なんですね~、知らなかった(^^;)
色々見れて楽しかったキャンピングカーショーでした♪

そしてせっかくここまで来たので、後輩にちょっと足を伸ばしてもらいまして(今日は後輩の車に乗っけてもらってます)、



「南海部品 本店」にも行ってみました!
ちょうど安売り品もあり、これまたちょうど欲しかったパーツ(CBR用のチェーンが激安)があったので購入♪

さらに「ヨドバシカメラ」にも行き、ここでは後輩が自転車を見たいとゆうことでしたが、吾輩はキャンプ用品ばかり見ておりました(爆)電化製品はほぼ見てないし~(^_^;)

そんな中、ヨドバシカメラの中にあるテナントで「アマノフーズ」(フリーズドライ食品で有名な)があったので覗いてみたら後輩が、

「これ、めっちゃ手にはいらんヤツですよ!?」と。
確かにお一人様2個までと書いてある・・・気になるな~・・・とゆうことで購入しちゃったのが、



「味噌カツのフリーズドライ」(爆)お値段は少々高いのですが、そもそもフリーズドライ食品自体が安くないので、そこまで気になりませんでした。それより気になったのが、味噌汁とかのフリーズドライは何度も食べたことありますが、トンカツのフリーズドライは初!!どんなんか気になりますよね~(^^;)・・・なので、早速本日イートインしてみました(爆)



中身はやはりフリーズドライ食品っぽい!とてもこれがトンカツになるようには見えません(爆)・・・が、皿に載せ替え、80ccのお湯をかけると、



スゴイ!!ホントにトンカツ(味噌カツ)になってます!
まあ形は味噌カツですが、味はどうなのか??



とゆうことで、本日の晩飯でご飯にキャベツ千切りを敷き、その上にフリーズドライ味噌カツを載せて、「味噌カツ丼」の完成♪

そしてさらにビックリしたのが、この味噌カツ、ホントに味噌カツです!!そりゃトンカツ屋で食べるようなクオリティではないですが、ちゃんとカツなんですよ。フリーズドライとは思えないほど普通に食べられる、旨いです♪
いや~、ホント食品加工技術の進歩もすごいですね!!フリーズドライだと長期保存もできるのでキャンプ飯や非常食としても有効ですし、それでいてこれだけ普通においしいなら大量ストックしててもいいんじゃないかと(爆)

今日は色々発見できて良かった~♪・・・反面、また要らん物(キャンピングカー)が欲しくなってしまうとゆう負のスパイラルにも突入(爆)見聞を広めるのも程々に・・・ですかね~(^^;)
Posted at 2021/03/14 22:18:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月13日 イイね!

天気はイマイチですが・・・

天気はイマイチですが・・・今日は朝の時点では曇り空でしたが、予報では雨の予報となっております(汗)せっかくの休みだとゆうのにこの天気じゃ・・・と思いましたが、寮にこもったままでは体にカビが生えかねんので、外出しましょ!天気は悪いがドライブだぁ(爆)

元々そんなノリで外出してたので目的地は考えてなかったのですが、



吾輩の商売道具(?)であるツールケースですが、中が現在ぐちゃぐちゃで(^^;)特に一番上のハンドツールを収納している部分はレンチなどが無造作に入っているので見栄えも悪いが、いざ使おうと思った時にバラバラで取り出しにくいため、これらをキレイに纏められるような商品を求めて



「アストロプロダクツ神戸西店」へと!元々神戸のアストロは三宮にあったのですが、三宮の店舗は閉店してしまっており、現在はこの神戸西店(神戸市垂水区)のみになってしまいました(>_<)以前なら自転車でも行けたのですが、さすがに現在は自転車でいけるような距離ではありません(爆)まあここに来るのも初めてですので、色々商品を見て楽しんだ挙げ句、必要品を購入!
そしてこのまま帰るのもまだ早いので、もう少しウロウロしてみましょう(爆)

このアストロからそれほど離れてない場所にある



「オートバックス 走り屋天国セコハン市場 伊川谷店」



「アップガレージ神戸西店(伊川谷)」の2店をハシゴ(爆)こういった中古パーツ屋を見て回るだけでも楽しいのですが、今回はせっかくここまで来たのでちょっとあるブツを探してみました。そのブツとは、ドライブレコーダーなのですが、一応ちゃんとしたメーカー製で前後の2カメラ搭載モデルとなるとそれなりにいいお値段がします(^^;)そこで中古品を狙うのもアリかと(汗)そして中古なら尚更現品確認できるこういった店舗販売品の方がある程度安心できます。オークションなどで安く売られてるものもありますが、こちらは一応保証も付いてます。その分オークションや個人販売より高いのであって、場合によってはこちらの方が安くつくこともありますからね~(^o^)ちなみにこのドライブレコーダーですが、吾輩の車用ではなく同僚の車用でして、予算¥10000位でいいものを探したいと思います!

そんな中で発見し、購入したのが



中古ですが「コムテックZDR-015」です。最初¥19900のタグが付いてますが、この下に「半額」の文字が!?・・・とゆうことは、¥9950!!こりゃ安い(爆)同製品をオークションで探しても出ず、新品(まだ販売されてる)は一番安くても¥19000位してます。こりゃ掘り出しモンでしょう(^o^)♪たまにこうゆう発見があるからセコハン巡りは楽しいんですよね~♪
このドライブレコーダーはまた後日取り付け作業を行う予定です。

そしてアストロで購入した商品ですが、本来コンビレンチ等を纏められるバンドみたいなものが欲しかっただけなのですが・・・、



やはり余計な物(汗)買っちゃってます(^^;)バンドと小さいヘキサゴンレンチは元々欲しかった物ですが、オイルサクションポンプは今必要ではないにしても目玉商品で安かったため購入(爆)
極めつけは、



この「痩せるカップ」でしょう(爆)これ、1個¥90です(爆)
実はこのカップが一番気になってた物でもあったんです(^_^;)先日広島のアストロでこれを発見はしてたのですが、気にもせずスルー!その日の晩にテレビで同じ商品のインプレみたいなのがあって、その番組を見てしまったら気になって仕方がなかったのであります(汗)さて、このカップが本当に水を入れるだけでジュース飲んでるみたいになるのか??これまたいずれインプレしてみましょ(爆)

その前に、目下道具箱の整理をしてやらないと・・・ですわ~(^_^;)
Posted at 2021/03/13 18:44:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月08日 イイね!

春の予感!

春の予感!今日も朝から天気の良い一日でした♪明け方はまだ若干肌寒いものの、日が昇り始めると暖かくなり始め、朝9時頃にはもう十分暖かくなってきてました!ウチの横に植えてある梅の木の花も満開から散り始めております、桜はまだまだですが。



更にその梅の木の脇にはビワの木があるのですが、もうすでに小さな実がつき始めています。現在の状況を見る限りでは、今年もビワは一杯実が付きそうです(^o^)♪

そんな天気の良い今日でしたが、有り難くも本日は休み♪明日は神戸に移動しないといけないのですが・・・そこで朝からは今回帰省してからは全く洗ってなかったアルトを洗車!汚いまま神戸に乗って行くのはヤですからね~(^^;)
あと、神戸ではコイン洗車になってしまうため、家に居るときのようにふんだんに水使っての洗車は難しいので、やはりここは洗っておかねばならんでしょう(爆)と言っても横着洗車ですが(汗)
アルトを洗い終えたら次はキャンターの洗車です。これまた昨日ダートコースに行ってるから砂埃だらけなのと、虫の死骸なども付いており汚い(>_<)来月車検もあるので、ここでキレイにしておかないと・・・オヤジはアテにならんから(^^;)

午前中に2台の洗車を行い、午後からは家族サービス(?)の一環として、オフクロをドコモショップに連れて行ってやりました。現在使ってる携帯(ガラケー)が14年位になるのですが、流石にもう替えて下さいとドコモから催促が来るようになってウザいんで、もうスマホに替えようか・・・と観念しましたので、本日連れて行って機種変してきました(爆)手続きが色々ありすぎてめんどくさいことこの上なし(汗)でもこれでやっとオフクロもスマホデビュー(爆)お年寄りむけの「らくらくスマホ」ですけどね(^^;)でも、そのらくらくスマホですら使いこなせなさそうで、これから吾輩がレクチャーしないといけなさそうです(汗)併せて、めんどくせ~(^_^;)

そして夕方からは少しショッピングに出かけました。
まずは広島市内のナップス(バイク用品店)に行き、62~63Φのマフラーのエンドバッフルが欲しかったので行ったのですが、やはり大きい店には置いてますね~♪



先日同じ物を2りんかんで探したのですが在庫切れだったものですから(^^;)
これをレジに持って行き勘定をしてもらってる時に事件発生!?

このバッフルのタグに¥1760円が付いていたのにレジでは¥2640とな!?ありゃ?全然違うし高いぢゃん??



このタグはどうゆうこと??・・・とレジで聞いてたら奥から店長が出てきて、
「すみません、この商品、間違ってタグが付いているようでして、定価¥2400で¥2640がホントの値段なんですよ~(汗)」と。
いやいやいや、マヂですか、安かったから購入しようと思ってたんですけど・・・と伝えたら店長が、
「・・・すいません、ではそのタグの値段(¥1760)でよろしいですよ」と!?
マヂですか!?やった~♪そりゃ買いますとも(*^_^*)♪
いや別に吾輩レジでゴネたわけでもないし、喧嘩仕掛けたわけでもないんですよ(汗)ただ、タグが間違いだったことに落胆しただけなんですが(汗)いや~、言ってみるもんです、お安く購入できました!ナップス、好きになりそう(爆)

さて、ナップスでお買い物した後は「ソフマップ」に行き、パソコン用の部品を購入しました。



少し前になりますが、今回神戸出張が長いため神戸用にと購入した中古パソコンですが、メモリーの容量を増やしたかったのでメモリーを購入!帰宅後さっそくメモリーの取り付けを実施しました!これで少しはこのパソコンも快適に使えることでせう(爆)

さて、明日からまた神戸ですので、準備してよく寝て、明日は朝からアルトで移動ですばい!!
Posted at 2021/03/08 23:26:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日辺りから寒くなってきましたな~(^_^;)」
何シテル?   11/09 21:49
動く物と音の出るモノが大好物な変態オヤジです♪ 乗る事と弄る事、旨いモノ食べることとか最高ですね~(*^_^*)♪そんな悠々自適な生活を夢見つつ、日々変態道に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

今回のアルト燃費検証について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/01 21:23:17

愛車一覧

三菱 キャンター 三菱 キャンター
2019年2月14日に漢買いした中古のキャンター全塗装・内外機関整備・荷台床板張替等々の ...
スズキ アルト 変態アルトバン (スズキ アルト)
ヤフオクで買ったHC11Vのボディのみ使用し、中身は元びったれ氏の愛車「エポリューション ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
後輩から格安で譲ってもらったセロー250(ツーリングセロー)です。 元々は後輩が直ぐに売 ...
三菱 ミニキャブトラック ミニキャブT (三菱 ミニキャブトラック)
2022年の春に友人(山遊び仲間)から貰った車両です(爆) 元々前オーナー(ツレ)が乗っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation