• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バスまんのブログ一覧

2020年08月24日 イイね!

2年毎のイベント!?

2年毎のイベント!?毎年この時期になると必ず訪れるイベント・・・車検です(爆)アルトバンは8月末の2年毎に車検ですので、この度も車検代行でお願いしちゃいます(^^;)ユーザー車検もアリなのですが、いかんせん平日は中々うまいこと予約が取れないもので(汗)

・・・で、本日の帰り道中に代行(いつものタイヤ屋さん)の店へ車を預けに寄ります。



ここでジャッキアップして最終的な下回りのチェックをしておきます。問題なし♪

・・・とゆうことでお願い致しますm(_ _)m♪

今日は代車を借りて帰宅。今回の代車は、





ミラジーノですね!しかしま~派手な色ですこと(^^;)柿色といえば後輩のサンバン(ワーゲンバス仕様)を彷彿させる色、ちょっと恥ずかしいような気も(汗)
しかしながらこの車検、2年毎に訪れる訳ですが・・・実は代車を借りる時いつも「今回は何かな~?」とワクワクするものです(爆)まあ確かに代車は大概ボロい車ばかりではあるのですが(^^;)昔代車でホンダビートだったりクラウンだったりと、代車の方がオリジナルの吾輩車よりいい時もありましたので(爆)たまに変わった車に乗れるチャンスだと思ってるくらいでもあったりします(*^_^*)♪

因みに今回の代車ミラジーノは・・・クーラーは良く冷えるのですが、ボディがボコボコ!まあいわゆるボロ車です(^_^;)でも貸していただいてる車ですので、洗車くらいはしておいてあげましょうかね~(爆)
Posted at 2020/08/24 19:40:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年08月23日 イイね!

久々にはっちゃけた!?

久々にはっちゃけた!?今日はホント久しぶり(恐らく6年ぶり位)に地元の幼なじみ達とウチでBBQ&酒盛りを実施!
元々ウチには溜まり場的要素はしっかりあったのですが、やはりみんなそれなりに歳食って家庭も持ったりすれば自由も利かなくなってくるものです。しかも現在コロナ禍で3密厳禁と言われております。ぢゃあオープンなら良かろうとゆうことで企画したバスまんベースBBQ大会!午前11時から開幕(*^_^*)♪



昼前から我が館に集まり酒盛りを開始!本来ならもう一人来る予定だったのですが、休みの都合がつかず不参加に(>_<)



・・・とゆうことで、吾輩を含め4人で昔話に花を咲かせ、ビール浴びるほど飲みまくりましたとさ(爆)

たまにはこうゆう息抜きも必要ですよね~♪
Posted at 2020/08/23 19:57:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月20日 イイね!

今日こそは・・・(汗)

今日こそは・・・(汗)昨日暑い中作成した簡易ブラストブースですが、正直なとこそこそこ夕方になってもまだ暑いこの時期にやるもんじゃないですね~(汗)とはいえ、やらぬ訳にもいきません!
昨日は設営で体力消耗しましたが、今日はまだ何とかなりそう!?・・・てなわけで、CBRフレームのサビ打ち&塗装を実施!

暑いっす(-_-;)とにかく暑い!!水分取りながら塩分取りながらの作業ですが、汗が止まらない(汗)けど暗くなってやると見えにくくなるからやり残しとか出てきそうですもんね~(汗)

しかしこれで大きなブラスト作業は完了、あとはファクトリー内(日陰)でできる作業ばかりなので、まあ何とかなるでしょう!?

・・・それでも暑いことには変わりないですけど(^^;)夏作業用として真剣にスポットクーラー買おうかと検討中です(爆)
Posted at 2020/08/20 18:15:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月19日 イイね!

暫く怠けてた!?

暫く怠けてた!?・・・とゆう訳では無いのですが、CBRの作業がここ暫く滞っておりました(汗)まあ他にも色々やることありますし、優先順位的にはCBRは後でも問題無い!?←言い訳(汗)

・・・で、久々ながらCBRの修理をやろうと思うのですが、現在スペックエンジニアリングにホイールを塗装に出してる・・・とゆうことは、ホイールが帰って来るまでにそのホイールを付けるフレームを整備しとかないと!!

で、フレームの整備ですが、この書付きフレームも一度ブラスト処理して古い塗装とサビを除去してからの塗装になります。
サビ落としといえば、



レストアの必需品「サンドブラスターとキャビネット」ですが、フレームは大物故に入れることが出来ません。そこで、



「落下式ブラストガン」を使用することでキャビネットが無くてもブラスト処理ができます♪しかし当然のことながらこの落下式ガンを使用するとメディア(砂)がそこら中に飛散してしまいます。メディアは集めて再使用しますので、飛散しても集められるように



タープとブルーシートで作成した「簡易ブラストブース」内で行います。

夕方から始めた作業なのですが、暑い(汗)しかも本来タープなんて一人で建てるようなもんじゃないから手間取ってしまい、更に暑さも加わり心が折れました(爆)やる気が失せた・・・とゆうより気力の限界とでも言いましょうか←またまた言い訳(爆)

・・・とはいえ日が落ちて涼しくなったようなので、少しだけ作業を実施してみました(^^;)試してみたかっただけなんですけどね~(汗)

は~、日中が暑いから夜にやるのはいいのですが、明かりに虫が寄ってくるのが難点です(-_-;)なにか良い対策はないもんでしょうかね~(汗)
Posted at 2020/08/19 23:07:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月18日 イイね!

本日は休みを取りまして!

本日は休みを取りまして!先週始めから自動車学校に通っております!ええ、免許取り消しになったわけでは無く、大型自動車免許の取得の為です(汗)とはいっても安さに連れられて段階踏んで取ってる訳では有りますが(^^;)とゆうことで、現在はまだ中型8t限定解除の教習中です(爆)
今日は朝イチの乗車時間(8:30~)を取っているので、6時には起床!←まあこれは吾輩がジジイなので苦では無いのですが・・・(汗)そして7時半には教習所に到着しており、コース覚えたり何だりしてました(爆)
教習自体はあっちゅう間に終わってしまいます。なので、そのまま帰宅してもまだ午前中(爆)こりゃ昨日の続きじゃないですが、アルトの残作業も進めていきましょ♪

まずは午前中の1時間程度を使用してマフラーの加工を実施!これをやっとかないと確実に車検通らんとゆうより国家権力に止められるでしょう(^^;)

昼メシ食ったら午後からも作業!・・・なのですが、午後の作業は車検とは関係なく、ちょっと吾輩の専門外の作業であったので職人を召喚しました(爆)



昼イチには召喚した職人が到着!リアルみん友でもあり職場の同僚でもある「Hiroくん」です!さて、彼は何の職人かと言いますと、ウインドウフィルム貼りの達人であります!吾輩はこのフィルム貼りが苦手で糞下手なのであります(^^;)故にHiroくんにアルトのフィルム貼りをお願いしておりまして、今日休みを合わせてもらっての作業であります(^o^)♪

・・・しかしながらこのフィルム貼りには少々ケチがつきまして本日は中断(汗)かわりにHiroくんアルファードのプラグ交換をすることに(^^;)
こうゆう作業は吾輩の範疇なのですが、ここは本人に作業させます!これが吾輩の方針(爆)まあ本人もレクチャー受けたいと前向きなので全然よいですが♪

これらが終了したところでHiroくん退散、吾輩はさらに残作業を実施!アルトの車高調整です!これも車検対策ですが、多分これはやらなくても車検は通るでしょう。でもちょっとさわっておきたかった部分!これを終えたところで本日の作業終了!
あとは余りにも砂ホコリだらけのアルト、水洗いだけですが洗車しておいてやりました(^_^;)

車検準備、あとはヘッドライト位だな~!
Posted at 2020/08/18 19:25:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日辺りから寒くなってきましたな~(^_^;)」
何シテル?   11/09 21:49
動く物と音の出るモノが大好物な変態オヤジです♪ 乗る事と弄る事、旨いモノ食べることとか最高ですね~(*^_^*)♪そんな悠々自適な生活を夢見つつ、日々変態道に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

今回のアルト燃費検証について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/01 21:23:17

愛車一覧

三菱 キャンター 三菱 キャンター
2019年2月14日に漢買いした中古のキャンター全塗装・内外機関整備・荷台床板張替等々の ...
スズキ アルト 変態アルトバン (スズキ アルト)
ヤフオクで買ったHC11Vのボディのみ使用し、中身は元びったれ氏の愛車「エポリューション ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
後輩から格安で譲ってもらったセロー250(ツーリングセロー)です。 元々は後輩が直ぐに売 ...
三菱 ミニキャブトラック ミニキャブT (三菱 ミニキャブトラック)
2022年の春に友人(山遊び仲間)から貰った車両です(爆) 元々前オーナー(ツレ)が乗っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation