• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バスまんのブログ一覧

2019年07月21日 イイね!

またも燃費検証…F6Aの潜在能力(笑)

またも燃費検証…F6Aの潜在能力(笑)先日の金曜から所用で広島に帰っておりましたが、今日はまた神戸に戻る日(汗)。しかしながら昨日から今日にかけてまたも尋常じゃない量の雨が降りましたね~(-_-;)今のところ広島では被害等聞いてませんが、朝の時点で交通網などに影響が出ることを想定して(道が崩れる・高速道路での事故等)、朝イチからの出発!しかも今回は基本高速を使わず下道を使用。…なので、今回は下道版の燃費計測が出来るなと考えましたが、生憎の雨ですのでクーラーを掛けながらの下道快適バージョン燃費計測とゆう形で実施(爆)

家を出発して東広島市内で給油、満タンにしまして、そのまま国道2号線で東に向います。速度は国道ですので流れに乗った速度。途中渋滞箇所をワープするため山陽自動車道で福山西ICから岡山の早島ICまでの間(63km・全行程の2割弱)走行。速度は100km/h前後。早島からはまた国道2号線・岡山ブルーライン・姫路バイパス・加古川バイパスと国道とバイパスのみでの走行!



高速道路だと水温も油温も高め(水温95℃前後、油温105℃前後)になるのですが、下道だと水温は85℃前後、油温は95℃前後で安定してます。

そして本日の走行は282.1km、燃料計も約半分 位かとゆうところで給油。



結果ですが、13.2リットルの給油により本日の燃費は21.3km/lとゆう予想だにしなかった高燃費を叩きだしました♪20km/lは超えたかなと思ってましたが、まさか21超えるとは!?下道とは言えクーラーずっと掛けっぱなしでの結果なので驚きです、いや、嬉しい驚きですね~(*´∀`)♪
こうやって考えると、軽四は高速道路ではどうしても燃費では不利(エンジン回転数も高い)ですが、下道でそこそこの速度で走れば燃費はいい方向に向います。尚且このF6Aはターボこそあれどシングルカムの6バルブ…一見ショボいエンジンですが、潜在能力は中々のもんです!高回転ではK6Aターボの足下にも及びませんが、中低回転時のトルクはF6Aの方がしっかり出ています!故に街乗りレベルではシングルカムターボの方が乗りやすく、燃費が伸びるとゆう結果に繋がるのでしょう…と、ちょっとウチの車をヨイショしてみました(爆)
しかしながらクーラー全開でこの結果は大満足ですよね?ね??

…それはそれで、早く家出たら思いのほか早く神戸に到着してしまったので、RCカーのやりかけ作業をビール飲みながら実施( 〃▽〃)
今日も色んな意味でビールが旨いね~(*´∀`)♪
Posted at 2019/07/21 19:55:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「今日辺りから寒くなってきましたな~(^_^;)」
何シテル?   11/09 21:49
動く物と音の出るモノが大好物な変態オヤジです♪ 乗る事と弄る事、旨いモノ食べることとか最高ですね~(*^_^*)♪そんな悠々自適な生活を夢見つつ、日々変態道に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/7 >>

  123456
78 910 111213
1415161718 19 20
21222324 252627
28293031   

リンク・クリップ

今回のアルト燃費検証について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/01 21:23:17

愛車一覧

三菱 キャンター 三菱 キャンター
2019年2月14日に漢買いした中古のキャンター全塗装・内外機関整備・荷台床板張替等々の ...
スズキ アルト 変態アルトバン (スズキ アルト)
ヤフオクで買ったHC11Vのボディのみ使用し、中身は元びったれ氏の愛車「エポリューション ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
後輩から格安で譲ってもらったセロー250(ツーリングセロー)です。 元々は後輩が直ぐに売 ...
三菱 ミニキャブトラック ミニキャブT (三菱 ミニキャブトラック)
2022年の春に友人(山遊び仲間)から貰った車両です(爆) 元々前オーナー(ツレ)が乗っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation