• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バスまんのブログ一覧

2019年08月25日 イイね!

初走行&ショッピング!

初走行&ショッピング!今日もいい天気でした、こんな日はお出かけですよ京都まで( ・ิω・ิ)
今回京都に行くにあたり、ちょっといつもと趣向を変え、変わった道で行ってみようと…吾輩、まだ新名神ってのを通ったことが無いんですよ(汗)なので今回は初の新名神自動車道の走行とゆうことで!
新しい道だけあって流石にキレイだし、通ったことない道なので景色も新鮮!いいですね〜(≧▽≦)ただ、交通量は割と多めで途中宝塚北SAに入ったのですが、こちらも人多し。まぁ仕方ないでしょうね(^o^;)

京都には直ぐに着きます!流石高速(^_^)勿論今回も京都といえば、アソコですよ、ア·ソ·コ⁉





京都といえば、八幡セコハン市場、いつもの「ばあちゃんの店」しかないでしょう(爆)いや吾輩神社仏閣も好きなのですが、今日は別口ですので(最近はこちらの方が多い気もするが)(^_^;)

やはり先日訪れた際もそうでしたが、車の数自体は減ってるようです(-_-;)時代の流れなのか…と思った矢先に目に飛び込んできたのは、



CT系ワゴンR(初代)ぢゃないですか⁉あら〜、今時珍しい!最近とんと見なくなりましたからね〜。ホント平成一桁代の車は確実に減りましたね〜(^_^;)
と感傷に浸っていると、なんと!





まさかのアルトワークス(HA11S)の入庫!こりゃぶったまげた!シングルカムとはいえH系ワークスなんて何年ぶりに見るだろうか、しかも入庫したてでまだ全くもぎ取られてない車両!大興奮ですね〜(≧▽≦)
さしむき欲しかった部品で、



ドアミラー左右とレアなワークス純正ハンドルをゲット!まとめて3000円とゆう安さ!ばあちゃん、いつもありがとう!愛してるよ(←ウソ)

しかし問題はここから発生。この車、バラ売りするにもエンジンとミッション、ハーネスその他諸々のいわゆるシャーシ以外のパーツをセット販売でしか売らないとゆう。魔改造されてるとはいえ実働車で、どのみち書無しの車なのでもう起こすこともできませんし。まぁ車の性質上そうするのが得策だろうし、間違いなく売れます!吾輩でもそうするでしょう!ただ、ばあちゃんが言うには「兄ちゃん(吾輩のこと)ならこのセット、○○円で売るよ」と⁉確かに吾輩常連だし良く買いに来てるけど、そんな値段で出していいんすか??とゆう位安い値段!ぬぉ〜、悩む、悩みまくる…が、とりあえず1週間ほど考えさせてと今日は立ち去る(爆)値段が安すぎて魅力的なんだけど、ストックで持っておくべきか悩みどころなのであります(¯―¯٥)



ばあちゃんの店を後にしたあとは、これまた八幡ではお約束のアップガレージ訪問!中古品はとにかくちょいちょい見て回らないと!ですね(^_^)

夕方のいい時間にもなっていたので、





晩飯もいただいて帰りましょ!
今日は久しぶりに町田商店にてネギ塩ラーメンとネギ丼、いや〜相変わらずウマウマですわ(≧▽≦)
さて、来週もばあちゃんとこには行く予定、例のフルセットをどうするか…1週間悩むか〜(¯―¯٥)
Posted at 2019/08/25 20:20:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「今日辺りから寒くなってきましたな~(^_^;)」
何シテル?   11/09 21:49
動く物と音の出るモノが大好物な変態オヤジです♪ 乗る事と弄る事、旨いモノ食べることとか最高ですね~(*^_^*)♪そんな悠々自適な生活を夢見つつ、日々変態道に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

    123
4 5 6 7 8 9 10
1112131415 16 17
18192021222324
252627282930 31

リンク・クリップ

今回のアルト燃費検証について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/01 21:23:17

愛車一覧

三菱 キャンター 三菱 キャンター
2019年2月14日に漢買いした中古のキャンター全塗装・内外機関整備・荷台床板張替等々の ...
スズキ アルト 変態アルトバン (スズキ アルト)
ヤフオクで買ったHC11Vのボディのみ使用し、中身は元びったれ氏の愛車「エポリューション ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
後輩から格安で譲ってもらったセロー250(ツーリングセロー)です。 元々は後輩が直ぐに売 ...
三菱 ミニキャブトラック ミニキャブT (三菱 ミニキャブトラック)
2022年の春に友人(山遊び仲間)から貰った車両です(爆) 元々前オーナー(ツレ)が乗っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation