• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バスまんのブログ一覧

2020年08月11日 イイね!

2年越しの・・・

2年越しの・・・突然ですが、今日の午後から自動車学校に入校しました(爆)

とはいえ、元々は2年前の夏・・・丁度広島では豪雨災害が発生した時ですが、本来ならあの災害がなかったらその年に行ってたはずでした。が、災害が発生したため免許取得どころではなくなりましてそのまま月日が流れておりました(汗)しかしながら吾輩も老齢化が進んでおりますので目などもすこしづつ劣化してきてます、故に早く取っておかないともう取れなくなってしまう恐れがあるためからの入校なのであります(^^;)

さて、では何の免許かと言いますと、「大型自動車免許」です!深視力なんかも危うくなってきてますので、まだ目が悪くならないウチに取りに行かないと(汗)

この自動車学校は10年前大型自動二輪を取りに行って以来ですので、かなり久々にここに来ました(^_^;)

早速今日から2時間ほど乗車していきます。こちらで使用している車両は



「ふそうスーパーグレート(前モデル)」ですが、吾輩が今回受ける免許コースはまず中型限定(8t)解除をしてからの大型免許のコースです(爆)こちらは限定解除時と大型卒検後の2回免許センターで交付してもらう手間はあるものの、大型一発コースより安かったから・・・(^^;)
・・・ですので、このスーパーグレートに乗る前にまずは限定解除のための増トン車(4tベース)で5時間教習を受けます。
限定解除では、



「フルコンファイター」「現行ファイター」が使われているようです。

まずは適正検査を受けてその後乗車教習!
今日の車両は現行ファイターですが、ダウンサイジングされた4M50エンジン車だったので、なんか力があんま無いような気も・・・(^^;)まだ数年前までウチで乗ってた風のレンジャーの方がトルクあるような気がするな~と思いつつも、とりあえず淡々と乗っていきます(爆)

この限定解除は盆明けには終わる予定なので、それが終わってからの大型教習。一応来月終わりまでには何とかなると思ってますが、はてさてどうなることやら(^_^;)

とりあえず免許等取得するのであれば早い時期(若いウチ)に取りに行くに越したことはないですね(爆)既に若干目も悪いが頭も悪い(記憶力問題)もので(爆爆)
Posted at 2020/08/11 23:54:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月11日 イイね!

墓参り二日目

墓参り二日目今日も昨日に引き続き早朝からオフクロを連れてお墓参りに行って来ました。
今回はオフクロの叔父・叔母にあたる人(オフクロの父、吾輩の爺ちゃんの兄夫婦にあたる)のお墓です。因みに昨日行った霊園に移動した吾輩の爺ちゃん婆ちゃんの墓も元々はここにあったのですが、今では場所が場所だけに(結構な山奥で公共交通機関も無い)墓参りが困難になる人達がどんどん墓移動しているような状態で、言い方は悪いですが墓地にも過疎化(とゆう言い方が正しいとは思わないですが)が進んできてしまってるのかな~という寂しい気持ちになりました。
で、この叔父・叔母には生前オフクロは大変世話になったとゆうことで墓参りを・・・かく言う吾輩も幼少期にはこの叔父・叔母には良くしてもらっていたので、当然吾輩も手を合わせて挨拶しました。
墓参りとゆうのは毎年恒例の行事ですが、よほどの事が無い限り吾輩は必ず行くようにしています。今回は吾輩が行くとゆうことでオフクロも便乗で連れてきた次第ですが、これで今年も御先祖様にちゃんと挨拶ができて良かったとオフクロも喜んでいたのでよかったです(*^_^*)♪

そして今回この墓参りのついで(?)にある場所に寄って、吾輩の用事を済ませます(汗)
このお墓のある場所の割と近くに「びったれ氏」が住んでおり、今回びったれ氏からある物を借り受けるためにアポを取っておいた次第ですが、何を借り受けたのかと言いますと・・・



びったれ氏のバイク「XJR400」です!このバイク、かつて吾輩が所有していたものであり、GPZに乗り換えてから譲渡したものです。しかしこのバイク、吾輩も8年乗ったのですが、GPZに乗り換えてもう10年経ってるんですよ(汗)びったれ氏の方が吾輩よりも長く所有してるってことになっちゃうんですね~(^^;)年月の経つのは早い(汗)



これをお持ち帰りするためにわざわざキャンターで出動しておりました(爆)そして積み込み完了、帰宅します。



帰宅したら早速降ろしてファクトリー内に納めておきます。
そもそも何故持ち帰ったのか??決して故障している訳ではありません、故障してもびったれ氏なら自分で直しちゃいますから(爆)ただし車検は現在切らしているそうです。エンジンはちゃんと一発で始動、汚れてはいますが、定期的にエンジン掛けたりとしているので調子はバッチリ♪こうゆう状態ですが、まさに今の吾輩に必要な状態のXJRです(*^_^*)♪なので、コレを修理とかではなく、コレで何かをするために借り受けてきたわけですが、何に使用するのかは・・・まだ秘密です(爆)
Posted at 2020/08/11 12:21:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日辺りから寒くなってきましたな~(^_^;)」
何シテル?   11/09 21:49
動く物と音の出るモノが大好物な変態オヤジです♪ 乗る事と弄る事、旨いモノ食べることとか最高ですね~(*^_^*)♪そんな悠々自適な生活を夢見つつ、日々変態道に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

      1
234567 8
9 10 11 12 1314 15
16 17 18 19 202122
23 24 25 26 27 2829
30 31     

リンク・クリップ

今回のアルト燃費検証について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/01 21:23:17

愛車一覧

三菱 キャンター 三菱 キャンター
2019年2月14日に漢買いした中古のキャンター全塗装・内外機関整備・荷台床板張替等々の ...
スズキ アルト 変態アルトバン (スズキ アルト)
ヤフオクで買ったHC11Vのボディのみ使用し、中身は元びったれ氏の愛車「エポリューション ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
後輩から格安で譲ってもらったセロー250(ツーリングセロー)です。 元々は後輩が直ぐに売 ...
三菱 ミニキャブトラック ミニキャブT (三菱 ミニキャブトラック)
2022年の春に友人(山遊び仲間)から貰った車両です(爆) 元々前オーナー(ツレ)が乗っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation