• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バスまんのブログ一覧

2020年08月13日 イイね!

久々の山遊び♪

久々の山遊び♪暑い!暑すぎる~!!
・・・とゆうことで(?)山に涼みに参りませう(^o^)/

否!結局は大汗かいてるんですけどね(^^;)


今日は職場の泥遊び仲間と休みが合ったので、かなり久々の林道ツーに逝きましょうとゆう計画からの、久々のカンノキ山へとGOひろみ♪
まずは近隣の道の駅「湖畔の里 福富」へと集合し、本日参加した吾輩以外の3名は全てセロー250!吾輩は貧乏なので後生大事に古いセロー225に乗ってますが(爆)



まずは道の駅から林道入り口まで移動!約1年少々ぶりと久々のカンノキ山ですので、道がどんなになってるやら分かりません。少し慎重に走ります。
少し行くとすぐに小さな小川越えがありますが問題ナシ!そしてほぼフラットダートなメインルートを走り、



カンノキ山の頂上・・・の少し手前に到着!バイクではここまでしか行けませんから・・・(汗)そしてここで小休憩するも、結構な量のハチアブに襲われ始めたので場所移動をば(^_^;)



また一旦林道の入り口付近まで戻ります。この山は支線も沢山あるので、別ルートも走ってみます(^o^)♪
難易度の少し高い細い獣道でガレがレ、しかも急勾配の上りは赤土でスタックしやすいルートに入りました。この道は1年半前位最後に行った時、2年前の広島豪雨で途中木が倒れてる箇所があったのですが・・・



その箇所に着く前にすでに倒木(汗)参ったなぁ(-_-;)この先に行くのもなにか嫌な予感がするのですが、



とりあえず先に進んでみようとゆうことで、携帯ノコギリで倒木を排除していきます。まだ割と細い倒木なので切るのは大丈夫でしたが・・・(汗)



ここは何とかクリア!しかし以前倒木があった場所はそのまま(汗)こちらはぶっとい大木なのでとてもノコギリで切れるようなシロモノではありません(爆)ここは勇気を持って(?)Uターンすることに(^^;)英断ですね(汗)



その他の支線も探索してみましたが、やはり倒木が多い(汗)そうこうして入り口まで戻ってきました。



そのまま集合場所である道の駅に移動、冷たい飲み物で喉の渇きを潤したなら昼メシ食いに移動!



こちら方面に来ると必ずここで昼メシを食います、旨い蕎麦が食える「出雲屋」さんです♪もう昼の2時を過ぎてますが(汗)



そしてこの時期必ずコレを食べます、「冷やしぶっかけ西条蕎麦大盛り」!!これでキマリでしょ~♪4人供同じ物頼んじゃってますし(爆)
そしておいしいそば湯もいただいてホッコリしたところで解散!

今日はかなり大汗かきました(^^;)今ビール飲みながらこのブログ作成ちうです(爆)いや~、ビールってホント旨いですね~←何を今さら(^_^;)
Posted at 2020/08/13 19:16:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日辺りから寒くなってきましたな~(^_^;)」
何シテル?   11/09 21:49
動く物と音の出るモノが大好物な変態オヤジです♪ 乗る事と弄る事、旨いモノ食べることとか最高ですね~(*^_^*)♪そんな悠々自適な生活を夢見つつ、日々変態道に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

      1
234567 8
9 10 11 12 1314 15
16 17 18 19 202122
23 24 25 26 27 2829
30 31     

リンク・クリップ

今回のアルト燃費検証について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/01 21:23:17

愛車一覧

三菱 キャンター 三菱 キャンター
2019年2月14日に漢買いした中古のキャンター全塗装・内外機関整備・荷台床板張替等々の ...
スズキ アルト 変態アルトバン (スズキ アルト)
ヤフオクで買ったHC11Vのボディのみ使用し、中身は元びったれ氏の愛車「エポリューション ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
後輩から格安で譲ってもらったセロー250(ツーリングセロー)です。 元々は後輩が直ぐに売 ...
三菱 ミニキャブトラック ミニキャブT (三菱 ミニキャブトラック)
2022年の春に友人(山遊び仲間)から貰った車両です(爆) 元々前オーナー(ツレ)が乗っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation