• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バスまんのブログ一覧

2021年08月07日 イイね!

収穫♪

収穫♪先週から育て始めた(?)豆苗、見事にワッサワサに成長しました(爆)もう完全な食べ頃・・・とゆうか育ち過ぎ(^^;)??
・・・とゆうことで、



収穫です(爆)一発目にスーパーで購入したときよりも量が多いような気が(汗)まあ少ないよりはいいかと(爆)今晩は当然の事ながら、この豆苗で野菜炒めの作成ですぢゃな!この野菜炒めがまたビールによく合うんスよ~(^o^)♪
当然この刈り取られた後の豆苗は、また2回目の栽培に精を出してもらいますとも(爆)

それはそれとして、またまた本日事件発生です(^^;)
午後から車洗いに洗車場へ行こうと思い、車(アルト号)を走らせると、エンジンルームから異音が!?ベルトが滑ってるのかと思ったけど、いつものベルトの滑り音とも違うような??まさか・・・コンプレッサー逝ったか??



A/Cをオフれば音は出なくなります。そのかわり吾輩からは大量の汗が出ます(>_<)う~わ、コンプレッサーだったら最悪だなと思いましたが、先ほどは音が出ながらも冷風は少し出ていたので車を広い所に駐めてコンプレッサーを見てみると、コンプレッサーの電磁クラッチ部分が滑ってるように見えまして、焼き付き気味なのかもと思い、とりあえずA/Cコンプレッサーオイルを補充してみようと近所のオートバックスへGOひろみ(汗)広島の自宅だったら自分で補充するのですが、いかんせん神戸にクーラー関係の機材なんて持ってきてないので、仕方ありません・・・ここはオートバックスでA/Cオイルを補充してもらうことに(汗)

しかしながらこれで問題が解消したわけではありません(-_-;)異音は止まないし、このままじゃ広島帰るまでクーラー無しかも知れん・・・それだけは避けたい!

一応チェックだけはしておこう、このチェック次第ではコンプレッサーのリビルトを発注しないといけないかも知れないのだから・・・(汗)



・・・とゆうことで洗車を諦め、寮の駐車場にてA/Cコンプレッサーのチェックをすることに(^^;)ホント、クーラーの調子が悪くなる時って、こうゆう時期なんだよな~(汗)
駐車場でA/Cの調査を実施しましたが、結果コンプレッサーはシロでした(汗)原因はホントしょうもない事でしたが、中々チェック出来ない箇所だけに手こずりましたわ(^_^;)
とりあえずクーラーは復活♪これで車内で修行しなくて済みそうです(爆)一件落着ですな(^o^)♪

・・・結局夕方から洗車に行きましたが、少し涼しくなってからの洗車となったので、ある意味結果オーライ??←整備は炎天下でやってるからオーライではないか(^^;)
Posted at 2021/08/07 21:01:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日辺りから寒くなってきましたな~(^_^;)」
何シテル?   11/09 21:49
動く物と音の出るモノが大好物な変態オヤジです♪ 乗る事と弄る事、旨いモノ食べることとか最高ですね~(*^_^*)♪そんな悠々自適な生活を夢見つつ、日々変態道に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/8 >>

12 3456 7
89 10 11121314
151617 1819 20 21
22 2324252627 28
293031    

リンク・クリップ

今回のアルト燃費検証について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/01 21:23:17

愛車一覧

三菱 キャンター 三菱 キャンター
2019年2月14日に漢買いした中古のキャンター全塗装・内外機関整備・荷台床板張替等々の ...
スズキ アルト 変態アルトバン (スズキ アルト)
ヤフオクで買ったHC11Vのボディのみ使用し、中身は元びったれ氏の愛車「エポリューション ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
後輩から格安で譲ってもらったセロー250(ツーリングセロー)です。 元々は後輩が直ぐに売 ...
三菱 ミニキャブトラック ミニキャブT (三菱 ミニキャブトラック)
2022年の春に友人(山遊び仲間)から貰った車両です(爆) 元々前オーナー(ツレ)が乗っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation