• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バスまんのブログ一覧

2010年01月31日 イイね!

ワークス初のロングツー!

ワークス初のロングツー!今日は当直明けでしたが、休み♪そして先日「びったれ」氏にお誘いを受けて、隣県の島根県は益田市に逝ってきました!
益田市のグラントワとゆう施設(正式には島根県立石見美術館)で往年の国産名車が見られるイベントがあるとゆうことでしたので、旧車好きの吾輩としてはこのイベントはスルー出来なかったのであります(^_^;)
吾輩とびったれ氏と、びったれ氏の友人H氏と3人で逝ったのですが、展示台数がちょっと少なかった(14台)と写真撮影が禁止されていたのには3人してガッカリしました・・・(T_T)まあそれでも珍しい車が見れただけでも十分来た甲斐はありました♪写真撮影が出来なかったので代わりに別のものを撮ってきました、詳細はコチラ    ???

広島でもこうゆうイベントやって欲しいんだけどな~・・・
Posted at 2010/01/31 23:11:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2010年01月24日 イイね!

虎舞龍?持病??

虎舞龍?持病??昨日ETCを取り付けたのでETCの作動試験を兼ねて隣町まで買い物に行ってきました♪コイツで高速を走るのは2回目だけど、まだ速度耐久試験をやってなかったな~・・・とゆうことで、最高速チャレンジ!!(とはいっても140km/hまでしか表示されないのでそれ以降は・・・)
とりあえずメーターいっぱいの140km/hまでは問題なし!!しかしあっちゅう間にスピード出ますねこの車(^_^;)さて、ではここからは表示されないゾーンに突入!!スピードメーターは140km/hで止まったままですが、タコはぐんぐん上がっていく!140km/hで6700rpmでしたがタービンはタレルことなく回転を上げ、9000rpmをこえた瞬間「パーン」とエンジンが吹けきった!!??何?何??ミッションブローとエンジンブローを瞬間的に疑ってしまいました。が、実は5速ギアが抜けていただけでした、エンジンも異常なくまずはひと安心・・・と言いたいとこなのですが、この5速ギア、また同じようにメーター一杯までスピードを出すと先程と同様にまた抜けてしまいます・・・。抜けないように手でシフトレバーを押さえていても抜けます。ちなみに一般道や良識のある速度で走行していたら全く抜けることはありません(?)謎です、ミッションのトラブルなのか、はたまたこのミッション自体の持病なのか???誰かお分かりの方、教えて下さいm(_ _)m・・・てゆうか、そんなアホみたいなスピード出さなければ解決する謎なんですけどね~(^_^;)
ちなみにその時は計算上ではおそらく○70km/hぐらいは出ていたはずです。ハンドルのブレ等もなく、この車のポテンシャルの恐ろしさを少し垣間見たような・・・(←ちょっとヨイショしすぎ!?)
Posted at 2010/01/24 22:50:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2010年01月24日 イイね!

2週間の出張終わりング!

2週間の出張終わりング!毎度おなじみの出張しておりました!・・・が、この出張中にリヤガラスの古いスモーク剥がし&NEWスモークの貼り付け、そして天井内張の貼り付けをしてもらってました!!やはりプロの仕事、キレイに仕上がっております(*^_^*)金はかかりますが・・・(汗)
そして今日(といっても実質の作業は昨日ですが・・・)はどんどん自分好みの部品の取り付け&交換の一日となりました!詳しくはコチラ   自分仕様
コクピットの進化の過程とでもいいましょうか・・・(^_^;)
Posted at 2010/01/24 01:44:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2010年01月09日 イイね!

いつもの風景と違う!?

いつもの風景と違う!?毎度おなじみのガレージですが、少々雰囲気が違う!?・・・てゆうか、入ってる車が違う(^_^;)
・・・これはハイゼットのデッキバンですが、ウチのオヤジが現在車検取得のため整備中のシロモノ・・・そもそもこのデッキバンは吾輩がかつて所有していたアトレーを復活させるためのエンジンのドナーとして持ち帰ったものですが、なぜかコチラを直すことになってしまい、吾輩のアトレーが部品取りになってしまいました(汗)・・・とまあいきさつはさておき、吾輩もワークスの作業をしたいので一旦デッキバンを外に出しワークスを入れて自分の作業をしました。
作業風景はコチラ   整備作業
来週には天井の内張を貼ってもらうため、一時業者に預けることになります(^_^;)
Posted at 2010/01/09 20:54:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2010年01月06日 イイね!

尻ぬぐい!?

尻ぬぐい!?おとついは不覚とゆうかヘタレとゆうか・・・バンパーを擦っちゃったので早速修理です!・・・が、この色が無いのと塗装に自信のない吾輩の塗装ではバランスが取れなくなるとゆうことで、結局師匠(全塗装を頼んだ鈑金屋)のもとへバンパーもって逝きました(^_^;)
塗装の間バンパーが無いとはしれないので部品取り車に付いてた汚げなバンパーを仮につけて一応走れるようにはしてますが、なにしく汚いバンパー、気分は乗らないっすね~(T_T)

とりあえず師匠のとこに逝ってまたもだべってたので時間がなくなり、今日はこの程度の作業にて終了でありまつ   今日のDIY
Posted at 2010/01/06 21:27:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「今日辺りから寒くなってきましたな~(^_^;)」
何シテル?   11/09 21:49
動く物と音の出るモノが大好物な変態オヤジです♪ 乗る事と弄る事、旨いモノ食べることとか最高ですね~(*^_^*)♪そんな悠々自適な生活を夢見つつ、日々変態道に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

      12
3 45 678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今回のアルト燃費検証について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/01 21:23:17

愛車一覧

三菱 キャンター 三菱 キャンター
2019年2月14日に漢買いした中古のキャンター全塗装・内外機関整備・荷台床板張替等々の ...
スズキ アルト 変態アルトバン (スズキ アルト)
ヤフオクで買ったHC11Vのボディのみ使用し、中身は元びったれ氏の愛車「エポリューション ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
後輩から格安で譲ってもらったセロー250(ツーリングセロー)です。 元々は後輩が直ぐに売 ...
三菱 ミニキャブトラック ミニキャブT (三菱 ミニキャブトラック)
2022年の春に友人(山遊び仲間)から貰った車両です(爆) 元々前オーナー(ツレ)が乗っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation