• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バスまんのブログ一覧

2017年06月04日 イイね!

昨日の続き!

昨日の続き!昨日から実施しておりましたコンプレッサーの整備、まだ残作業が残っているので実施致します!
朝から足りない部品を調達しにストレートに行き、購入後は組み上げるだけ。午前中には完成しました♪

・・・とゆうことで、午後からは遊びに行ってきました♪毎度のRC走行会です。最近ほぼ毎週行ってるな~(^_^;)
ツレも来たので遊びまくりました・・・が、やはりタダでは終わらないのが我々(爆)またまた故障させちゃいました(>_<)RCやってりゃ付きもんではありますが、最近毎回壊してるような気が・・・??
Posted at 2017/06/04 19:42:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月03日 イイね!

発電機の次は・・・

発電機の次は・・・先日は発電機も整備を実施しましたが、本日は高圧空気圧縮機・・・いわゆるコンプレッサーの整備です(汗)

確かに我がファクトリーには数台のコンプレッサーがありますが、稼働できるものも限られております。理由はほぼ全てのコンプレッサーが貰い物または拾い物ベースとゆうことで、そもそも難あり状態のものを直して使ってる状態なのであるとゆうことです(^_^;)その中でも先日まで一番稼働していた明治精機のセル付きコンプレッサーですが、コイツはエンジンのヘッドボルトが一本イカレて圧縮抜けするためまともに使用できなくなってしまいました(>_<)そしてこのイワタ製コンプレッサー&ヤンマー発動機仕様ですが、これはタンクの出口に付いてウォーターセパレーターの付け根からポッキリ折れて、折れたネジ部が残ったまんまでどうしようもならない状態(汗)この2台のウチどちらか修理するなら・・・こちらの方がすぐに直せそうなのでコイツを選択!
とりあえず折れた付け根部分はエキストラクターで何とか抜けたので今後の見込みあり!・・・とゆうことで、併せてコンプレッサーオイルと発動機のエンジンオイル・クーラント・Vベルトの交換を実施。復帰を果たしました♪厳密には、まだウォーターセパレーターを取り付けないとイカンのですが、まあここまで出来てればあとは後日でも・・・OK牧場でしょう(汗)

ガレージを運営する上でコンプレッサーは欠かせない道具、これで暫くガレージの失われた機能が復活致しました(*^_^*)てか、もっと早くやっておくべきだったんですけどね(汗)
Posted at 2017/06/03 22:41:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月01日 イイね!

待望の入荷♪

待望の入荷♪火曜日に模型屋に注文していたパーツ+αが入荷されたとの連絡が入り、早速受け取りに逝ってきました!
見てのとおり、本来交換すべきパーツ以外の物も入ってます(汗)これは前回の部品ぶちまけの教訓から、スペアパーツを持っておいた方がよさそうな物を厳選し注文した次第であります!・・・とか何とか言いながら、オイルダンパーとか結局余計な物も買ってます(^_^;)まあ何はともあれ、これでとりあえず元の状態(4駆)には戻せるようになったとゆう訳であろます(汗)
ところで今日は別件の作業も一つ。我が秘密基地の発電機の整備なんかもやっておきました。いや、前々からやらなきゃとは思ってたんですが、腰が重くて重くて(汗)とはいえ、このまま使ってると絶対ヤバいレベルでしたので、重い腰を上げて(汗)作業実施!
これでまだまだ動いてもらわないとイカンですからな~(^_^;)
Posted at 2017/06/01 21:12:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日辺りから寒くなってきましたな~(^_^;)」
何シテル?   11/09 21:49
動く物と音の出るモノが大好物な変態オヤジです♪ 乗る事と弄る事、旨いモノ食べることとか最高ですね~(*^_^*)♪そんな悠々自適な生活を夢見つつ、日々変態道に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

     12 3
45 67 8 910
11121314151617
1819 2021 22 23 24
2526 27 28 29 30 

リンク・クリップ

今回のアルト燃費検証について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/01 21:23:17

愛車一覧

三菱 キャンター 三菱 キャンター
2019年2月14日に漢買いした中古のキャンター全塗装・内外機関整備・荷台床板張替等々の ...
スズキ アルト 変態アルトバン (スズキ アルト)
ヤフオクで買ったHC11Vのボディのみ使用し、中身は元びったれ氏の愛車「エポリューション ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
後輩から格安で譲ってもらったセロー250(ツーリングセロー)です。 元々は後輩が直ぐに売 ...
三菱 ミニキャブトラック ミニキャブT (三菱 ミニキャブトラック)
2022年の春に友人(山遊び仲間)から貰った車両です(爆) 元々前オーナー(ツレ)が乗っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation