• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バスまんのブログ一覧

2019年05月13日 イイね!

五月病!

五月病!五月病になったわけではありませんが、ちょっと今日だけは有休とって遊びに行きたかったのです(汗)平日に山遊びってのは中々出来ないのと、やはり道の混み方などを考えるとどう考えても平日のもんであります(^_^;)
とゆうことで、いつもの山遊び同僚とレッツラゴー♪

神戸から三田方面に向い、ここから地元の方々からは「兵カン」と呼ばれる林道に入ります。
入り口から頂上まではかなりのガレ道(石・岩だらけ)ですが、



頂上ではこんなだだっ広いコースとも広っぱとも言えるスペースが出現!ここで少し遊んだ後、景色の良い場所の方に移動!



ここは先ほどの広っぱから少しだけ移動したところですが、景色は最高です(*≧∀≦*)♪



山の頂上故に遠くまでしっかり見えます!



三田方面です。アウトレットモールとかも見えます!



しかしその足元の崖から下を見下ろすと…はるか崖下では砕石場です。こんなところから転げ落ちたらひとたまりも無いでしょう(^_^;)



そんな崖の上で景色を見ながらの昼食!軽めにオニギリとかですが、十分ですね~(* ̄∇ ̄*)食い過ぎはよくないので(汗)



さて、腹も膨れたので出発です。



出発してすぐにこの林道で一番の難所(?)に遭遇!ここからもし落ちたらバイクを引きずり上げることが出来るのだろうか??



何とかクリアしましだが、気が気ではないです(汗)



その後も倒木、





キャンバーに水溜まり等々ありましたが、さっきの崩れ落ちそうな場所に比べたら随分マシですね( ̄▽ ̄;)



フラットダートに出ると何故か安心しますね~f(^_^;



ゴルフ場に行く為の道路に出てきました!
このまま帰るにはまだ早いので、少し近辺を散策することに。



ところがこれが大間違いで、沢下りみたいな状態のガレ場で、これを下ればゴルフ場の方なんて言いながら、行き止まり(-_-;)まさかの来た道を引き返すことに(汗)この道は引き返したくなかったな~…



結局、同僚も吾輩も何回もバイク倒しながらドロドロになりながらも来た道を上り、無事生還!遭難したかと思った~(汗)



帰り同中で洗車場で泥落とし、



綺麗にしたところで帰還!
や~、今日も楽しかったけど疲れたな~(^_^;)明日は確実に筋肉痛決定ですな(爆)
Posted at 2019/05/13 18:18:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月12日 イイね!

本日はショッピング!

本日はショッピング!今日もまたまたいい天気でした♪…が、午前中はちょびっと仕事(爆)さて、午後から何しようと考えてましたら、なぜかふと思い立って、「大阪のRSタイチ」に行こう!と思いまして、思い立ったが吉日(?)早速アルトを走らせ東大阪までGOひろみ!
そもそも何故RSタイチに行こうと思ったかとゆうと、吾輩が所有しておりますエルボーパッドのカバー(腕貫の部分ですね)がボロボロだったのでカバーだけ新調したかったのでありますf(^_^;大概の用品店ではカバー単品が無いんですよ、故の本店直撃!勿論、ありましたので購入♪



しかしながらこのRSタイチ本店は生駒山サーキットにも近いからかミニバイク(NチビNSF等)のパーツも充実してます!NSR80を所有する吾輩としては羨ましい限りです(汗)

RSタイチでの用事は済んだのですが、折角ここまできてそのまま帰るのも何だし、バイク用品店のハシゴをすることに(爆)次に向かったのは、



「南海部品 梅田本店」です!ここはここでもう10年以上訪れてなかったのと、やはり西日本でのバイク用品店としては大型店ですので、押さえておかないと(爆)



それにしても相変わらずデカイビルだこと(* ̄∇ ̄*)



ビルの全体が写に納まりきらない(汗)



4階まであったっけか??う~ん、記憶が古いから何とも…(^_^;)



2Fのフロアーだけでヘルメットばっか!スゲー数だな(汗)この上にはパーツや工具類、さらに上にはウェア類などがあります。

でもカスタムパーツが無いナーと思ってたら、



本社ビルの裏に別個にパーツ館が出来てました!前は無かったような気がするんだけど(汗)





やっぱ物量は本店だけあって流石の取り揃え!贅沢言うなら、もちょっとオフ系のパーツもあると嬉しいんだけどな~( ̄▽ ̄;)

そして神戸の寮に帰還!結局本日の購入品は、



RSタイチで購入したエルボーパッドカバーと、南海部品で購入したライディングカーゴパンツ(爆)それなりに買ってしもた~f(^_^;

その帰り同中では何故か急激にKFCが食いたくなり、



本日の晩飯はKFCとビールです(爆)

色々回って楽しい1日ではあったものの、やはり吾輩のような田舎モンが大阪の街を車で走るのは中々難儀でございます(* ̄∇ ̄*)決して走れない訳ではないんですけどね(爆)
Posted at 2019/05/12 21:35:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月11日 イイね!

ナイトドライブin六甲山(笑)

ナイトドライブin六甲山(笑)暇だったのと何となく久しぶりに六甲山からの夜景を見たくなってやって来てしまいました、六甲山なう(爆)

ここから見る夜景(大阪湾方面)は確かに綺麗ですわ~♪

……ただ、一人で見に来るような所ではないですな( ̄▽ ̄;)周りの状況を考えたら(馬鹿っプルばっか)!

現在は山頂だからか結構寒いです……いや、寒いのは気温のせいではないのかも!?←自分に座布団1枚‼

……もう帰るとしよう(-_-;)
Posted at 2019/05/11 22:21:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月09日 イイね!

吾輩のGWも終了しました(汗)

吾輩のGWも終了しました(汗)5月1日から世間とは少し遅れて始まった吾輩のGWも本日で終了、出張先の神戸に戻ってきました。広島を昨日の昼に出発して先ほどの到着……そう、真っ直ぐに神戸には向かっておりません(爆)かなり道草とゆうか大廻りをして帰りました、四国経由で(* ̄∇ ̄*)

元々休暇に入る前に山仲間のツレ(高知出身)と日にちを合わせており、吾輩は8・9日に高知に逝き、ツレはその前から滞在して吾輩を待って合流とゆう計画!
計画の詳細は、とにかくグルメと温泉弾丸ツアー(^_^;)

吾輩は昨日の昼前に家を出て、呉港から松山港に向かうフェリーに乗り、松山から高知の中土佐を目指します!



ツレとは夕方に合流し、まずは中土佐の温泉施設「黒潮本陣」へと!ここの見所は、やはり土佐の海がよく見えるパノラマでの露天風呂♪最高ですね~( 〃▽〃)

温泉を堪能した後は夜も更けてましたのでスーパーでツマミと酒を購入し、ツレの実家(中土佐)に泊めていただきつつ晩酌を(爆)

明くる日は生憎の雨でしたが、これからが今回のメインイベントです!

中土佐の久礼にある大正市場に行き、上り鰹をブランチでいただく!



目の前の魚屋で買ったものを隣で調理して食べさせてくれる店のスタイル、もう結構な常連になってしまった(汗)
まずはカツオのタタキにカツオの刺身・御飯と味噌汁のセットが来ます♪



少し遅れてカツオのハランボとゆう部分を塩焼きで。
も~何も言うことはありません、旨すぎです♪しかもこれだけの贅沢しておきながら一人あたり(ツレと2人でしたが)¥1200程度と驚くほどにリーズナブル(*^▽^*)まぁここまでの交通費を考えたら結構掛かってはいますが、そこは考えないように(爆)

腹も満足したので神戸に帰る方向に移動開始!ですが、またも寄道(爆)R32から少し外れて山に入り、祖谷温泉方面へ!祖谷温泉もケーブルカーで谷底の露天風呂に行く温泉には行ったことあるのですが、こちらはまた行ったことがありませんでした。



祖谷温泉天空露天風呂!
こちらは谷底ではなく、ケーブルカーでさらに山の上に上り、そこに露天風呂があるとゆう温泉施設!



平日で我々2人だけ♪最高ですね~(*≧∀≦*)静かで景色もいいし、また来てみたい温泉です。出来れば冬景色とか最高なんでしょうね♪

そしてそこからまた神戸に戻る途中に徳島の三好市にあるうどん屋さんにて「たらいうどん」を食すのですが、



「ジャンボたらいうどん」とゆうのがあったのでそそられてしまい注文(爆)しかし恐らく4玉は入ってるかと思われるほどのえげつない量のたらいうどんが出てきました(汗)でも流石はうどんの本場、間違いなく旨いです♪大汗かきながら完食しました(^_^;)



あとは高速(徳島道から淡路島経由で神戸)に乗って帰るだけなのですが、自宅からここまで無給油で374.7km走行しており燃料ゲージも残り1/3程度だったので高速に入る前に給油。でも結局入ったのは16.8リットルの給油量なので燃費は22.3km/lといった結構いい燃費が出ました♪頑張ったらもっとイケそうなんですがね~(* ̄∇ ̄*)
あとは明石大橋を通過して神戸に戻ってきました!

この2日間贅の限りをつくしたので、暫くは自粛します…かも(^_^;)!?
Posted at 2019/05/09 22:35:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月08日 イイね!

玩具納品完了♪

玩具納品完了♪昨日の晩の事ですが、例のゲームコントロール台を友人の所へもっていきました!
そして少し試運転してみようとゆうことでPS4のグランツーリスモを実際起動させてみることに(爆)



何やら色々初期の設定があるらしく、中々大変そうです(^^;)VRゴーグルを使用するため細かな設定があるんだとか・・・

設定が完了したので実際にオーナーに実演してもらいます!



これ、現在ゲーム実施中(爆)何も知らない人が見たらかなり危ない人にしか見えません(^^;)でもこのVRゴーグルだと首振っても見える、ホント360°視界が存在するんですよね!このあと吾輩も初体験してみましたが、ま~スゴイ!!PS2で止まっていた吾輩のゲーム歴から相当進歩してるんですね~、ビックリです!!
しかも今回作成したゲーム台のおかげで実車感はハンパないですし(^_^;)いや~スゴイの一言!
ただ、あまりにもリアルすぎて違和感もあるため、3回ゲームしたら酔いそうになりました(^^;)これは持ち主も同様なんだそうです(爆)

このあと友人には手間賃と称して居酒屋でたらふく飲ませていただきました、ご馳走様~(*^_^*)♪
Posted at 2019/05/08 10:12:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日辺りから寒くなってきましたな~(^_^;)」
何シテル?   11/09 21:49
動く物と音の出るモノが大好物な変態オヤジです♪ 乗る事と弄る事、旨いモノ食べることとか最高ですね~(*^_^*)♪そんな悠々自適な生活を夢見つつ、日々変態道に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/5 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 910 11
12 131415161718
19 202122232425
262728 29 3031 

リンク・クリップ

今回のアルト燃費検証について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/01 21:23:17

愛車一覧

三菱 キャンター 三菱 キャンター
2019年2月14日に漢買いした中古のキャンター全塗装・内外機関整備・荷台床板張替等々の ...
スズキ アルト 変態アルトバン (スズキ アルト)
ヤフオクで買ったHC11Vのボディのみ使用し、中身は元びったれ氏の愛車「エポリューション ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
後輩から格安で譲ってもらったセロー250(ツーリングセロー)です。 元々は後輩が直ぐに売 ...
三菱 ミニキャブトラック ミニキャブT (三菱 ミニキャブトラック)
2022年の春に友人(山遊び仲間)から貰った車両です(爆) 元々前オーナー(ツレ)が乗っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation