• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バスまんのブログ一覧

2019年08月31日 イイね!

結局…

結局…先週末に京都のばあちゃんのとこに行った際、発見してしまったアルト…1週間悩んだ末、買うことに決めました(爆)

そこで今日はデキる人夫を雇い、京都へサルベージ作業へGOひろみ!

結局のところ今日1日では作業完了させることはできなかったものの、大きい作業は終わったので一安心(^.^;
あとは明日また吾輩が行き、残作業を処理してきまする!

さて、今日はこれから今日の人夫に工賃を払いに(晩飯おごり行ってきま〜す(^o^))
Posted at 2019/08/31 19:12:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2019年08月25日 イイね!

初走行&ショッピング!

初走行&ショッピング!今日もいい天気でした、こんな日はお出かけですよ京都まで( ・ิω・ิ)
今回京都に行くにあたり、ちょっといつもと趣向を変え、変わった道で行ってみようと…吾輩、まだ新名神ってのを通ったことが無いんですよ(汗)なので今回は初の新名神自動車道の走行とゆうことで!
新しい道だけあって流石にキレイだし、通ったことない道なので景色も新鮮!いいですね〜(≧▽≦)ただ、交通量は割と多めで途中宝塚北SAに入ったのですが、こちらも人多し。まぁ仕方ないでしょうね(^o^;)

京都には直ぐに着きます!流石高速(^_^)勿論今回も京都といえば、アソコですよ、ア·ソ·コ⁉





京都といえば、八幡セコハン市場、いつもの「ばあちゃんの店」しかないでしょう(爆)いや吾輩神社仏閣も好きなのですが、今日は別口ですので(最近はこちらの方が多い気もするが)(^_^;)

やはり先日訪れた際もそうでしたが、車の数自体は減ってるようです(-_-;)時代の流れなのか…と思った矢先に目に飛び込んできたのは、



CT系ワゴンR(初代)ぢゃないですか⁉あら〜、今時珍しい!最近とんと見なくなりましたからね〜。ホント平成一桁代の車は確実に減りましたね〜(^_^;)
と感傷に浸っていると、なんと!





まさかのアルトワークス(HA11S)の入庫!こりゃぶったまげた!シングルカムとはいえH系ワークスなんて何年ぶりに見るだろうか、しかも入庫したてでまだ全くもぎ取られてない車両!大興奮ですね〜(≧▽≦)
さしむき欲しかった部品で、



ドアミラー左右とレアなワークス純正ハンドルをゲット!まとめて3000円とゆう安さ!ばあちゃん、いつもありがとう!愛してるよ(←ウソ)

しかし問題はここから発生。この車、バラ売りするにもエンジンとミッション、ハーネスその他諸々のいわゆるシャーシ以外のパーツをセット販売でしか売らないとゆう。魔改造されてるとはいえ実働車で、どのみち書無しの車なのでもう起こすこともできませんし。まぁ車の性質上そうするのが得策だろうし、間違いなく売れます!吾輩でもそうするでしょう!ただ、ばあちゃんが言うには「兄ちゃん(吾輩のこと)ならこのセット、○○円で売るよ」と⁉確かに吾輩常連だし良く買いに来てるけど、そんな値段で出していいんすか??とゆう位安い値段!ぬぉ〜、悩む、悩みまくる…が、とりあえず1週間ほど考えさせてと今日は立ち去る(爆)値段が安すぎて魅力的なんだけど、ストックで持っておくべきか悩みどころなのであります(¯―¯٥)



ばあちゃんの店を後にしたあとは、これまた八幡ではお約束のアップガレージ訪問!中古品はとにかくちょいちょい見て回らないと!ですね(^_^)

夕方のいい時間にもなっていたので、





晩飯もいただいて帰りましょ!
今日は久しぶりに町田商店にてネギ塩ラーメンとネギ丼、いや〜相変わらずウマウマですわ(≧▽≦)
さて、来週もばあちゃんとこには行く予定、例のフルセットをどうするか…1週間悩むか〜(¯―¯٥)
Posted at 2019/08/25 20:20:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年08月17日 イイね!

ちょっと今更なんですが・・・(汗)

ちょっと今更なんですが・・・(汗)先月末にスマホを変えました(汗)
吾輩ドコモユーザーなのですが、今まで使っていたのが、



シャープAQUOSPHONE SHー01Gとゆう、約5年前のスマホを後生大事(?)に使っておりました!が、やはり5年近く使うと色々不具合も出てきます(-_-;)バッテリーが早く消耗するだとか、色んなアプリのアップデートが出来ないとか、そもそも動きが遅い・しょっちゅうフリーズするといった不具合に悩まされておりました(爆)昨年の年末頃にスマホ新替え計画あったのですが、そのときは流れまして(自分が欲しくなるような機種がなかった)。

・・・で、先月、ついにやっと自分が欲しくてたまらなくなるようなスマホを発見してしまいました!
それがこれ、





CAT S61とゆうスマホです。CATとは、米国の重機メーカー(爆)重機メーカーの発売したスマホなんて、普通の人はまず買わないでしょ(汗)まあ吾輩はNOT普通の人(変態ともいう)なのでどストライクなのではありますが(^^;)実は昨年末の時点で同じメーカーの「CAT S60」とゆうのはあったのですが、その当時で1年半前のモデルだったとゆうことで、興味はあったものの購入には至りませんでした。

しかし、先日たまたまネットサーフィンしてたらS60の後継機が出た!とゆうのを発見して購入した次第であります(汗)
ただ、まだ日本で購入する場合の取り扱い店はAmazonしかなかったため、こちらで購入。新型のiphoneほどではないにしても、約12万は糞高いスマホには変わり有りません!しかもこのS61、12万もする割には基本スペックはそれほど高い訳でもない(ゆうても現在のSH-01Gよりは格段に上ですが)のであります!



実際画面を比べても、S61は5,2インチ、SH-01Gは5,5インチと若干ながら旧機種の方がデカかったりと・・・(汗)じゃあこのS61にどんな魅力があるのかとゆうと、
・約2mからの落下でも割れない液晶ガラス
・5m完全防水
・アルミダイキャストボディの堅牢な本体

・・・とここまでなら過去にあったG-SHOCK携帯(au)みたいな感じですが、CATの製品(ゆうても携帯自体を製造してるのはオンキョー)はここからさらに変態機能が盛りだくさん(爆)

まずはサーマルカメラ。-20℃~400℃を赤外線カメラで可視化することが可能!
次にVOCガスモニター。空気中の有害物質や危険なガスなどを感知して数値化、またはアラームを発生する機能!
そして10mまでのレーザーアシスト測距機能。背面のレーザーサイトから発射したレーザーで、距離が計測できるとゆうもの!

こんな機能、普通の人は絶対に要らないと思います(爆)でも吾輩は変態だから欲しい!!

米国国防総省の規格をクリアしており、米国陸軍でも正式採用したとかしないとか(爆)

まあそんな感じの各種センサー集合体におまけでスマホを付けたような携帯、



本体の厚さもさることながら、重さも320gと、普通のスマホの倍くらいあります(^^;)



でも、このCATマーク(キャタピラー)のスマホなんて他では中々見ないし、なにより吾輩のような頭のおかしな人間の所有欲を存分に満たしてくれます(*^_^*)♪

ただ、問題が一つ・・・使い始めて3週間ぐらい経つけど、イマイチ使い方が分からんのと、中々慣れないですね~(汗)

・・・でも、高い買い物なので大事に使いますYO♪




Posted at 2019/08/17 23:49:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月16日 イイね!

台風10号が通り過ぎて・・・

台風10号が通り過ぎて・・・昨日は超大型台風10号が中国地方を縦断しました。幸い自宅や広島周辺では大きな被害は出てないようで何よりでした。
吾輩は週末に家の用事があるため今朝から広島に帰省した次第ですが、ま~見事にファクトリーへ向かう道が流れてます!昨夜の雨の仕業ですね(^^;)



墓参りに来る親戚も来るし、吾輩も車を通すので軽く直しておきましたが(汗)

そして道直しが終わったところでサンバーバンをタイヤ屋に移動させてきました。これは今回のサンバーバンの登録・検査については外注で・・・とゆうことです(汗)何より広島に自分がいないし時間無いから出来ないんですよね(汗)それでも社長のことだから頑張ってくれそうな予感(*^_^*)♪

そしてその作業を終え帰宅してみると何やら吾輩にお届け物が・・・?



結構デカい箱ですが、何処から??最近何も通販で頼んでないけどな~・・・と思ったら、差出人はまさかのバイク雑誌「GO RIDE」から!?



なんとまさかの読者プレゼントに当選したようです!!いや~、今まで人生のウチで懸賞に当たったのは小学生の頃「ニッスイ ドラえもんソーセージ」の懸賞でタケコプターが当たった位(汗)なので、これは人生二度目の当選です(*^_^*)♪しかも欲しかった商品(ゴールドウイン デイパック)なので嬉しさもひとしお♪
なんかこんないいことあったら、今度は不幸が訪れる・・・なんてことはないですよね?ね??
Posted at 2019/08/16 19:35:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月10日 イイね!

炎天ツーリング(爆)

炎天ツーリング(爆)今日はかねてからの予定通り、職場仲間ツーリングの日でございます!そのために昨日はせっせと整備しましたからね~(汗)暑い中ではありましたが、天候はバッチリ!雨の気配すらなし♪

AM9:00、東広島の西条IC前のセブンイレブンで待ち合わせ。本日の参加車両は・・・
ホンダ FORZA(先輩)
ホンダ FORZA S(先輩)
カワサキ ヴェルシス650(先輩)
カワサキ GPZ900R(吾輩)
の4台(名)!本来ならば昨日整備しに来ていた後輩(ZZ-R)も来るつもりでしたが、家庭の事情により断念、まさかの吾輩が最年少(ゆうても45のオッサンですが)!
そんな4台でスタート♪



東広島からR375にて三次へと向かい、三次からR183に乗り庄原へ向かう。庄原のコンビニで小休憩!

R183からR314に変わり、奥出雲方面へ・・・



AM11:30、到着しました!



今日の目的地「道の駅 おろちループ」です。
予定より早く着き過ぎたのでお土産コーナーをぶらぶら・・・



旨そうなお土産が並んでます♪



これはもしやう○い棒??

で、今回ここを目的地にした理由の一つ、



この「のどぐろラーメン\600」が非常にきになっていたのです(爆)のどぐろは好きな魚ですが、これから出汁とったラーメンは想像つきません!・・・故の4名満場一致でセレクトはのどぐろラーメン(爆)



やってきましたのどぐろラーメン♪シンプルですが旨そうです(*^_^*)♪
のどぐろの骨やアラからとった出汁と昆布出汁などを合わせたスープ、のどぐろ故に濃い味を想像してましたが、あっさりしてました!しかしさすがはのどぐろ、あっさりの中にも確かなうま味があります!優しい味わいでスープまで完食!おいしゅうございました♪

食後はこの道の駅の敷地内の展望場へ・・・。



赤い鉄橋は先程ここに来る時に通った橋。この左側の山にJR木次線とゆう線路が走っております。このおろちループの辺りは勾配が急なためスイッチバック方式で山を上がっていきます。
丁度下からスイッチバックで汽車が上がってくるようです!



見えてきました!トロッコ列車ですね。



汽車(ディーゼル車)で押し上げてます。



このトンネル(?)を過ぎたあたりで一度停車、お客さんも結構乗ってるようで、サービスかな?



1分少々停車し、また走り始めました。



そしてトンネルへと向かい・・・



トンネルに吸い込まれていきました。このトンネルの先は三井野原駅ですね。
これを見るために我々の周りにもギャラリーが沢山いましたよ♪
そしてスイッチバックを堪能(見るだけですが)したあとはおろちループを下り、出雲坂根駅へ到着!
この駅の対面に、



「坂根 延命水」とゆう湧き水があるので立ち寄り。せっかくなので飲んで寿命を延ばそう♪



でも水の出方がなんか湧き水っぽく見えないのは吾輩だけ(^^;)??



それでも寿命延ばしたいからいただきます!吾輩もいただきました(汗)
そして折角なので出雲坂根の駅舎も覗いてみます。





JR木次線の線路、初めてまともに見たかもです(汗)

そして帰路につきますが、行きと違うルートにするため、R314を北上し、途中からR432に乗り南下。松江自動車道の高野ICを目指します。
高野ICから松江道に乗る前に「道の駅 たかの」で休憩します。



道の駅 おろちループと違い、こちらは幹線道路の脇だからかメチャクチャ車も人も多いですね~(^^;)



吾輩は知らなかったのですが、先輩が知っていた、道の駅の隣にあるこの館・・・



なんか中は涼しいらしいですよ??入ってみましょう!



壁に何やら書いてあります。どうも冬の間に雪を貯めておき、ここに貯蔵している施設なんだそうです!室内温度は5℃!!



こりゃ今の我々にとってここはオアシス以外での何者でもありません!!ここに骨を埋めたいと思うほど快適快適(*^_^*)♪生き返りました♪
因みに左側の鉄フェンスの向こうに雪が積もってます!

ここで涼んだあとは松江道を南下、そのまま尾道道を南下し、世羅ICからまたR432に乗り東広島まで帰還



東広島のセブンイレブンで最終休憩を行い、ここで皆さんと現地解散としました!
今日一日は暑かったけど、涼しい目的地・楽しいルート選択で吾輩も含め皆さん大満足のツーリングとなりました♪

因みに本日の走行距離はトータル384.7kmで、吾輩のGPZの平均燃費が20.8km/lとゆう歴代5本の指に入る好燃費を記録♪素晴らしい(*^_^*)♪

それなりの疲労はありましたが今日は満足な一日、また次回が楽しみですね~♪♪










Posted at 2019/08/10 20:49:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日辺りから寒くなってきましたな~(^_^;)」
何シテル?   11/09 21:49
動く物と音の出るモノが大好物な変態オヤジです♪ 乗る事と弄る事、旨いモノ食べることとか最高ですね~(*^_^*)♪そんな悠々自適な生活を夢見つつ、日々変態道に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

    123
4 5 6 7 8 9 10
1112131415 16 17
18192021222324
252627282930 31

リンク・クリップ

今回のアルト燃費検証について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/01 21:23:17

愛車一覧

三菱 キャンター 三菱 キャンター
2019年2月14日に漢買いした中古のキャンター全塗装・内外機関整備・荷台床板張替等々の ...
スズキ アルト 変態アルトバン (スズキ アルト)
ヤフオクで買ったHC11Vのボディのみ使用し、中身は元びったれ氏の愛車「エポリューション ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
後輩から格安で譲ってもらったセロー250(ツーリングセロー)です。 元々は後輩が直ぐに売 ...
三菱 ミニキャブトラック ミニキャブT (三菱 ミニキャブトラック)
2022年の春に友人(山遊び仲間)から貰った車両です(爆) 元々前オーナー(ツレ)が乗っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation