• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バスまんのブログ一覧

2019年09月29日 イイね!

本日も出張修理です♪

本日も出張修理です♪この土日は天気予報では天気悪いように言われてたのですが、幸い雨もなくいい天気でした♪
ですので、今日は先日頼まれて直しはじめてたけど途中で断念した行きつけの居酒屋の大将の原付修理を再開することに!
昼前から始めて途中昼飯をいただき(勿論、大将が食わせてくれました)、夕方近くまでやりましたが…残念!今日で復帰させることが叶いませんでした(;´д`)しかしながら最終的に原因を突き止めることができたので、次回はエンジン回しまっせ~!

次に必要な部品を調達しとかないとイカンですばい(汗)
Posted at 2019/09/29 18:25:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月22日 イイね!

メインキー授与式典(仮)

メインキー授与式典(仮)金曜日から広島に戻り、昨日サンバーバンを所定の駐車場に納車…これで今回の広島での業務は全て終了(イヤほんとは仕事上の別用事がメインですけど)…ではないのです!吾輩が広島に帰る日と1日ズレでオーナーも広島に戻ってきました!ならば、鍵を渡すチャンスぢゃん!?
てことで、今日吾輩が神戸に戻る前にオーナーの所に寄り、キーを渡した次第であります(//∇//)



ポーズが何故かイラッとさせます(汗)
更にイラッとくるのは、まだ免許取れてないし!?一応本人曰くは今月29日には取れる…らしいです(^O^;)早ゥ取れや!!

ま、それはそれとして、一応この駐車場が坂の上で更に駐車スペースにも勾配がついてる若干難易度高い駐車場なので、ここの出し入れが出来るようにレクチャー&練習!更に場所を変えて近くの広い駐車場で駐車の練習まで付き合ってやりました!これで少しは乗れるようになってくれればいいけど…(^^;)

この後吾輩は神戸に向かった訳ですが、ここでまたミラクル発生!なんと調子悪かった2速シンクロが元に戻ってる!?確かに完全に直った訳では無い(ごくたまに引っ掛かる)のですが、ほぼ普通に走れる状態になってるではないですか??喉に引っ掛かった魚の骨がいつの間にか取れたような感じです(°口°๑)嬉しい出来事ではありますが、やはり1度不具合の出たミッション、いずれ載せ替えて調査はしないといけないでしょうねぇ(汗)
Posted at 2019/09/22 20:50:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月21日 イイね!

納車の後は・・・

納車の後は・・・今朝は早朝(てゆうか夜中??)からサンバーバンの納車に逝っておりましたが、帰ってきてからもう一踏ん張り!アルトのミッション調査をすべくファクトリーへと向かいます。

なにげにファクトリーに向かうと、周りの草刈りがされており、さらに中央部分に置いてたガラクタの山も整理されてます!オヤジがやってくれたんだな・・・と感謝する反面、ファクトリーの中もしっかり整理してくれよと思っちゃいました(汗)

アルトは残念ながら2速シンクロがダメなようです(T_T)自分の乗り方が悪いのかと思いつつも、過去にも今まで乗ってきた車でミッション壊したことないんだけどな~(汗)ここ数ヶ月で立て続けに2機のミッションがイカレたのでちょっと凹んでます・・・。

まずは近日中にミッション積み替えと、やはり内部調査で原因を究明しないことにはまたミッションブローさせてしまうことになりかねません!
さて、問題はその時間を確保することが一番大きな問題かもです(^_^;)
Posted at 2019/09/21 17:20:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月21日 イイね!

思ってたのと違ったけど・・・(汗)

思ってたのと違ったけど・・・(汗)昨日晩、F6Aを積んだサンバーバンで神戸からウチに戻り、荷を降ろしたところで納車することを決定!しかも今回の納車方法は・・・



サンバーバンにバイクを積んで行き、オーナーの駐車場にてバイクを降ろし、それに乗って吾輩は家に帰るとゆう寸法。
何故こうなったかとゆうと・・・

オーナーがまだ免許取れてないから(汗)

しかしずっとウチで預かったままとゆうわけにもいかないので納車を強行(汗)

サンバーバンに無理なく積めるサイズのバイクとゆうと、どうしてもミニバイクになってしまいます。じゃあどのミニバイクで逝くか???・・・今まともに公道走れるミニバイクといったらKSR位しかいない(^^;)やむなくKSRを積載し目的地へ向かう。出発時刻は明け方4時前(^^;)

目的地についたならば、



その場でKSRを降ろします。アルミラダーはこの駐車場の持ち主が準備してくれており、これを拝借して降ろします。



降ろし終わったら所定の位置に車を納め、納車ミッション自体はコンプリート!

しかしまだここから試練が残ってます(汗)この場所からウチまで約50kmあるのですが、この距離をバリバリの原動機付自転車(49cc)で帰らないとイカンわけです(汗)原チャでこんな距離走るのなんて高校以来だから約30年ぶり、すでにゲンナリしてます(T_T)

駐車場をAM5:00にスタート!



そして出発してすぐのスタンドにて給油&コーヒー休憩。KSRは調子いいです♪雨も止んでるのでレインウェアの出番も無さそうです(*^_^*)

原チャとゆうことで、スピード違反で捕まりやすくなってしまうことを考えるとアホほど飛ばせません(汗)出しても良識ある範囲内での走行とします。



さらにもう一箇所コンビニで休憩!
最初は原チャで50kmなんてヤだな~と思ってましたが、意外と疲れてない!?しかも思ってたより楽しいんですねこれが(*^_^*)♪なんだか学生時代を思い出したような気分です(学生当時はスクーターでしたが)!広島市内を原チャで走ったのもこの時以来でしたし、すごく新鮮でした♪



約2時間掛けて我が家に到着!時計はAM7:00少し前くらい。無事何事も無く帰って来れたことに安心するとともに、原チャの楽しさを久々に思い出させてくれた行動となりました♪これならいずれ遂行しようと思っている原付2種ツーリングも全然イケそうな気がしてきました、てゆうか早くやりたくなってきました(*^_^*)♪


・・・でも今回の件はあくまで納車の為の苦肉の策・・・オーナーにはキッチリ落とし前つけてもらいまっせ~(爆)回らない寿司とか食べたいな~(爆爆)


Posted at 2019/09/21 07:45:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月18日 イイね!

またしても…ついつい(汗)

またしても…ついつい(汗)今日も割と早めに仕事終わったので、ちょっと買い物に出たのでそのついでに外食しちゃおうかと(^^♪

…何食べるか考えて一秒で答えが出た!ラーメンですね〜♪これに限る!!でも流石に毎日食べてたら体に毒ですが、週イチまたは週2くらいなら許容範囲!?

そんな事を考えつつも車の方向はラーメン屋へ…今日は久々の丸醤屋!
勿論セレクトするのは



丸醤ブラックラーメンでしょ〜♪これがやみつきになってましてね(^o^;)コクの深い焦がし醤油のスープはしっかりした味ながらもゴクゴク飲める!かと言ってノーマル醤油ほどあっさりしてない加減が絶妙♪自家製麺もコシがしっかりしており、スープもしっかり絡む!醤油ラーメンにおいては吾輩自己ランキングの上位に間違いなく入るでしょう(≧∇≦)b
チャーシュー丼も我慢出来ずに頼んでもた…これが太る元だとわかっちゃいるけどやめられない、あ、ソレ、スイスイス〜ダラダッタスラスラスイスイスィ〜(Song by 植木等)♪

今日も美味しくいただきました、ごちそう様です(*^_^*)
Posted at 2019/09/18 19:25:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理

プロフィール

「今日辺りから寒くなってきましたな~(^_^;)」
何シテル?   11/09 21:49
動く物と音の出るモノが大好物な変態オヤジです♪ 乗る事と弄る事、旨いモノ食べることとか最高ですね~(*^_^*)♪そんな悠々自適な生活を夢見つつ、日々変態道に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/9 >>

123 456 7
8 9 101112 1314
15 16 17 181920 21
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

今回のアルト燃費検証について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/01 21:23:17

愛車一覧

三菱 キャンター 三菱 キャンター
2019年2月14日に漢買いした中古のキャンター全塗装・内外機関整備・荷台床板張替等々の ...
スズキ アルト 変態アルトバン (スズキ アルト)
ヤフオクで買ったHC11Vのボディのみ使用し、中身は元びったれ氏の愛車「エポリューション ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
後輩から格安で譲ってもらったセロー250(ツーリングセロー)です。 元々は後輩が直ぐに売 ...
三菱 ミニキャブトラック ミニキャブT (三菱 ミニキャブトラック)
2022年の春に友人(山遊び仲間)から貰った車両です(爆) 元々前オーナー(ツレ)が乗っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation