• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バスまんのブログ一覧

2021年01月20日 イイね!

今日は良い天気でした♪

今日は良い天気でした♪今朝は寒かったものの、昼前からは暖かくなり、良い天気となりました(*^_^*)♪しかも本日は半ドン!ありがたいことです♪
とゆうことで、帰ってからは早速のキャンターを洗車!これ、実は今年初の洗車なんですよね~(^^;)今月は雪降ったりもしてますので、冬タイヤの無いキャンターはほとんど出番がありませんでした・・・が、昨日オヤジが使っており、例の如くそれなりに汚してくれてます(汗)プラス、ファクトリー内に納めていても結構ホコリやら何やら乗ってるので洗車するにはちょうどいい時期だったのかも!?・・・と思いましょう(爆)

洗車を済ませ燃料を入れて帰って来た所で、今度はアルトの整備。これはプラグを交換したかったので、洗車などしておいてその間にエンジンを冷ましておくとゆう効率的な時間の使い方!う~ん、我ながら効率的~(爆)

さらにまだ納車できていないシグナスXも、最後のパーツが手に入ったので、本日組み付けてやっと完成しました(汗)あとはホント納車を残すのみです(^o^)

時間があって天気も良い・・・こんな日は何やってもはかどるモンです(*^_^*)♪当然こんな日は・・・晩酌して気分良く寝ますとも~(爆)
Posted at 2021/01/20 20:57:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2021年01月17日 イイね!

広島マツダ

広島マツダ※タイトルと内容は全く関係ありません(汗)ただ単純に、昔TVやラジオで流れていた広島マツダのCMで、CMのシメに言う言葉がいい言葉だったのを思い出しまして・・・(^^;)
CMの一番最後に、「愛車は家族、広島マツダ」とゆう文言が流れてました。決して「会社は裸族」ではありません(爆)これを聞いていた若い頃はそんなにどうも思わなかったのですが(結構早いスパンで乗り換えてましたし・・・)、ここ十数年は1台に長く乗ることが多くなり、さらに全バラから組み上げ、定期整備等々下々の世話までするようになるとどんなチャンガラ(ボロ車)でも可愛くなってくるものです。まさに今ウチの通勤怪速号がそれに該当してますね(^o^)



そんな吾輩の家族である通勤怪速号であるアルトですが、



汚い(汗)まあ暫く故障して動けなかったのもありますが、特にミッション交換作業中に下回りをじっくり見る機会があったのですが、腹下は泥も付いてますが、雪道走行による塩カルなんかも付着しちゃってます(-_-;)これはとにかく早急に洗い流してやらないと・・・とゆうところからの洗車タ~イム(汗)

外は朝から雪がちらついてますし激寒です(>_<)ですが、家族を守るため吾輩は頑張るのです!←ちょっと大げさだなぁ(^^;)



今回は特に下回りを重視してますので、高圧洗浄機で洗い流していきます!勿論ボディの方も洗いますYO~(爆)まあいつもの横着洗車なんですけどね(^^;)

今日もまた天気予報大当たりで昨日まで暖かかったのが一転、寒いわ雪降るわの大荒れ天気(-_-;)こんな時期の水作業はシビれますが、それでも救いなのは、ウチは水が水道ではなく地下水を汲み上げてるので、冬暖かく夏冷たい♪ホント外気より全然暖かいので作業中に手がかじかんだら水で手を流してやると随分マシになるんですよ(^o^)あと、ふんだんに水使えるのも地下水の魅力ですけどね(爆)



とりあえず横着洗車ではありますが、ドロドロの状態からは離脱できました(爆)大事な車です、綺麗にしておいてやりたいのが親心。だって、「愛車は家族」・・・ですからね(*^_^*)♪
Posted at 2021/01/17 12:33:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2021年01月17日 イイね!

試運転

試運転先程組み上がった我が通勤怪速号、ミッションの具合を見るべくチョイとナイトランしてきました。
結論として・・・調子の良いミッションは気持ちいい♪この一言につきます(^^;)まあ2速の無い車が如何に走りにくく、まともに走れないってことが良く分かりますわ(汗)
ただ、ミッションが新しいせいかアタリが付いてないのか、まだ気持ちシブい部分もあるようです。徐々に慣らしてアタリ付けるとともに、オイル交換も早めにしてやらないと・・・ですね(^_^)



とりあえずまともに走れるようになったのと、今までミッションから出ていた僅かな音も消えたので快適な走りが戻ってきました(*^_^*)♪
高い金払って修理してます、壊さないように大事にしていかないと・・・ですね(爆)

・・・それにしてもすこぶる汚い(汗)明日は洗車してやらないとイカンですな~(^^;)
Posted at 2021/01/17 01:39:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2021年01月16日 イイね!

昨日の続きです(汗)

昨日の続きです(汗)今朝は天気が悪く、朝から雨降ってました(汗)が、作業自体は屋根の下、特に問題はありません!
とゆうことで、朝も早くから昨日の続きと称してアルトのミッション復旧作業です!

午前中に昨晩古いミッションから抜いておいたLSDを新ミッションに組み込む作業を実施!この作業でリビルトミッションは保証が効かなくなってしまいました(汗)まあLSDの無い生活は考えられません・・・背に腹は替えられませんからね~(^^;)

午後からは新ミッションの搭載作業を実施!毎度分かっちゃいるんですが、ある意味面倒なのでエンジン載せたままミッションの積み替えやってますが、実際の所エンジン降ろして組む方が確実だし効率的なんですよね~(汗)ホント学習能力に乏しい吾輩・・・(^^;)
ミッション搭載し、全てを復旧・・・したと思ってたけど、何か忘れてる!?・・・あ~、ミッションマウント~(昨日切れてたのが発覚した物)!!
・・・とゆうことで、ミッションマウントも取り付けて今度はホントに完成です(爆)
一応そこら辺を動くのは問題無かったので、このあと試乗してこようと思ってます(^^;)
Posted at 2021/01/16 23:06:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2021年01月16日 イイね!

困った時には・・・

困った時には・・・先程アルトのミッション積み替えで現・ミッションを降ろしてる最中に発覚した不具合、ミッションの後ろ側のブッシュ(正式名称:ストッパ、リア、トルク)が千切れておりまして、このままでは新ミッションが載せられない(-_-;)とゆう不具合。発覚してすぐに部品屋に注文掛けましたが、明日・明後日に入ってくるような事は無いでしょう(汗)そこで保険とゆうかダメもとである人物に声掛けしてみることにしました。
そう、困った時の「煉獄さん」・・・ではなく、「びったれさん」(爆)そもそも吾輩の通勤怪速号のボディ以外の部分は元・びったれ氏のエポリューション号!そこで、もしかしたらまだ何かしら部品残ったままのものをもってるんじゃないかとゆう淡い期待を込めて連絡した次第で・・・(汗)

吾輩:「びったれさんとこにミッションマウントの予備とかってまだ持ってたりするかな~?いや、無いよね~(^^;)」

びったれ氏:「いや、多分あるよ。」

吾輩:「!?マヂで!!」

びったれ氏:「もう使うこと無いから捨てよう思ってたんだけど、まだ残ってた(爆)」

吾輩:「それ、く~ださ~いなm(_ _)m」

びったれ氏:「そりゃエエですとも♪」

・・・とゆうやりとりの元、夜9時過ぎとゆう遅い時間ながら菓子折持ってびったれさん家に押しかけ、ブツを頂いてきました♪



コレです、コレ♪コレが無いと修理が止まっちゃいますから、ホント助かりました(*^_^*)♪
結局11時過ぎまでびったれ氏と談笑して帰ったので作業は完全に明日・・・いや、今日に持ち越し(爆)



しかしまさか持ってないだろうのつもりで聞いてみたら保有してたとは・・・やはり困った時のびったれさんだわ!!いつもありがとうです(^o^)♪

ブッシュ単品状態ですので、本日油圧プレスで打ち替えてから使用させていただきます!
やっぱ、ダメ元でも聞いてみるもんです(*^_^*)♪

因みにパーツ屋にも注文掛けてしまってるので、これは予備で取っておくことにします。
不具合の問題、解決!!
Posted at 2021/01/16 00:44:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日辺りから寒くなってきましたな~(^_^;)」
何シテル?   11/09 21:49
動く物と音の出るモノが大好物な変態オヤジです♪ 乗る事と弄る事、旨いモノ食べることとか最高ですね~(*^_^*)♪そんな悠々自適な生活を夢見つつ、日々変態道に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

      12
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213 14 15 16
171819 20212223
2425 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

今回のアルト燃費検証について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/01 21:23:17

愛車一覧

三菱 キャンター 三菱 キャンター
2019年2月14日に漢買いした中古のキャンター全塗装・内外機関整備・荷台床板張替等々の ...
スズキ アルト 変態アルトバン (スズキ アルト)
ヤフオクで買ったHC11Vのボディのみ使用し、中身は元びったれ氏の愛車「エポリューション ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
後輩から格安で譲ってもらったセロー250(ツーリングセロー)です。 元々は後輩が直ぐに売 ...
三菱 ミニキャブトラック ミニキャブT (三菱 ミニキャブトラック)
2022年の春に友人(山遊び仲間)から貰った車両です(爆) 元々前オーナー(ツレ)が乗っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation