• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バスまんのブログ一覧

2021年08月07日 イイね!

収穫♪

収穫♪先週から育て始めた(?)豆苗、見事にワッサワサに成長しました(爆)もう完全な食べ頃・・・とゆうか育ち過ぎ(^^;)??
・・・とゆうことで、



収穫です(爆)一発目にスーパーで購入したときよりも量が多いような気が(汗)まあ少ないよりはいいかと(爆)今晩は当然の事ながら、この豆苗で野菜炒めの作成ですぢゃな!この野菜炒めがまたビールによく合うんスよ~(^o^)♪
当然この刈り取られた後の豆苗は、また2回目の栽培に精を出してもらいますとも(爆)

それはそれとして、またまた本日事件発生です(^^;)
午後から車洗いに洗車場へ行こうと思い、車(アルト号)を走らせると、エンジンルームから異音が!?ベルトが滑ってるのかと思ったけど、いつものベルトの滑り音とも違うような??まさか・・・コンプレッサー逝ったか??



A/Cをオフれば音は出なくなります。そのかわり吾輩からは大量の汗が出ます(>_<)う~わ、コンプレッサーだったら最悪だなと思いましたが、先ほどは音が出ながらも冷風は少し出ていたので車を広い所に駐めてコンプレッサーを見てみると、コンプレッサーの電磁クラッチ部分が滑ってるように見えまして、焼き付き気味なのかもと思い、とりあえずA/Cコンプレッサーオイルを補充してみようと近所のオートバックスへGOひろみ(汗)広島の自宅だったら自分で補充するのですが、いかんせん神戸にクーラー関係の機材なんて持ってきてないので、仕方ありません・・・ここはオートバックスでA/Cオイルを補充してもらうことに(汗)

しかしながらこれで問題が解消したわけではありません(-_-;)異音は止まないし、このままじゃ広島帰るまでクーラー無しかも知れん・・・それだけは避けたい!

一応チェックだけはしておこう、このチェック次第ではコンプレッサーのリビルトを発注しないといけないかも知れないのだから・・・(汗)



・・・とゆうことで洗車を諦め、寮の駐車場にてA/Cコンプレッサーのチェックをすることに(^^;)ホント、クーラーの調子が悪くなる時って、こうゆう時期なんだよな~(汗)
駐車場でA/Cの調査を実施しましたが、結果コンプレッサーはシロでした(汗)原因はホントしょうもない事でしたが、中々チェック出来ない箇所だけに手こずりましたわ(^_^;)
とりあえずクーラーは復活♪これで車内で修行しなくて済みそうです(爆)一件落着ですな(^o^)♪

・・・結局夕方から洗車に行きましたが、少し涼しくなってからの洗車となったので、ある意味結果オーライ??←整備は炎天下でやってるからオーライではないか(^^;)
Posted at 2021/08/07 21:01:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月03日 イイね!

成長♪

成長♪神戸の寮の部屋で育成中の豆苗、こんなになりました♪



4日前までは伐採されてこんな感じだったんですけどね~(^^;)

もう数日後にはまた野菜炒めが食べられそうです(^o^)♪
Posted at 2021/08/03 22:50:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月01日 イイね!

お散歩&ショッピングゥ(爆)

お散歩&ショッピングゥ(爆)夏は暑いですね(←まともに言った!?)、夏だから当然と言えば当然ですが・・・(汗)特に市街地は群を抜いて暑いです(-_-;)そこで朝から凉を求めてお散歩開始です!ゆうても車で移動するだけなんですけどね(爆)

神戸の市街地では朝の8時台でも既に蒸し暑い状態ですが、標高が変わると一気に気温が下がります♪六甲山にやってきました(^o^)



朝の8時台で六甲山天覧台駅(ロープウェイ)までやってきましたが、下界に比べると圧倒的に快適です♪昼になればもっと気温も上がるのでしょうが、それでも市街地に比べたら涼しいに決まってます(*^_^*)♪



下界を覗いてみますが、少しガスっているようで余り眺望はよろしくなかったですね~(^^;)
もうほんとココに骨を埋めたいくらいですが、そんな訳にもいかないので十分に涼んだのちに下山します(汗)

でも寮に帰るにはまだ早いんですよね~(^^;)ちょっと道草でも食うか・・・と西宮方面へと下山します。
そこで思いついたようにですが、行っておきたかった店が!?



「工具のストレート」です(爆)昨日LINEでストレートのチラシが送られてきたのですが、何やらキャンペーン中!?「リスローン&パーマテックス スペシャルセール」と称して今日から来月の26日までやってると。これらのメーカー、舶来品のケミカルなのですが、とにかく普通に買うと高い(>_<)しかし現在はキャンペーン中で結構割り引きされてる上に、



同チラシ商品\3500以上の購入で「エコバッグプレゼント」なんて書いてるから、心も揺らいじゃうわけですよ(^^;)



結局リスローンのハイドロリックシール(作動油専用のリークストップ剤)とその他諸々を購入(爆)またこのリークストップが割り引きされてても中々の値段なので、余裕で\3500越えちゃってますのでエコバッグも余裕でゲット(爆)

では、帰る方向へと・・・の途中で、これまた思い出したように



神戸市の「スーパーオートバックス」へと(汗)今度は何を思いだしたかと言いますと、先日吾輩の友人のジムニー(JB23)の整備を行ったのですが、その時ブレーキパッドがぼちぼち交換時期だったので、次広島に戻る時には交換しよう・・・と自分で言ったのを思い出しまして・・・(^^;)



ブレーキパッドコーナーへGOひろみ!



即刻ハケーンしました、JB23用ブレーキパッド(^o^)ディクセルのエクストラクルーズECとゆう一番ベーシックなパッドですが、これで十分です!レースする訳じゃないですからね~(^_^;)

そんな道草ばっか食ってたら昼飯時になってしまったので、久々に外で食って帰ろうかと向かった先は、



先日も行きました知り合いが始めたラーメン屋、「鯖の上にも三年」です!ラーメン屋ですが鯖専門店(爆)先日初めて行ったときは一応初モノを頂くとゆうことでベーシックな鯖そば元味にしていたのですが、この元味の他にも背脂醤油とストロングとゆうのがあり、先日吾輩が元味を食ってる時に隣で食ってたおっさんがストロングを食べており、すごくウマそうに見えたのと、おっさんが感動してたのを見ていつか食べようと心に誓ったラーメン(爆)とゆうことで、当然本日のセレクトは、



「鯖そばストロング」しか無いでしょう(爆爆)勿論、焼き鯖寿司もセットで(^o^)

見事にドロドロなスープです、おしながきに「飲む焼き鯖です」と書いてあるのも伊達じゃ無いなと!しかしながらこのドロドロのスープがまた旨い♪焼き鯖を飲むとはよく言ったもんで、ホントにそう思います。でも決してしつこくは無いんですよ、ホント鯖が好きな人なら是非食べてほしいラーメンですね(^o^)♪逆に鯖が苦手な人は多分絶対NGなんだろうけどな~(^^;)
大好きなラーメンで腹も満たされたので帰還しました。

でもその後昼寝のつもりが夕方までガッツリ寝てしまい、貴重な日曜日の午後を無駄にしてしまった・・・(>_<)
・・・とは言っても、こちらでは整備作業も出来ないし、やむを得んか~と無理矢理自分を納得させときました(^_^;)

こんなんで夜、寝れるだろうか・・・(汗)
Posted at 2021/08/01 20:17:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日辺りから寒くなってきましたな~(^_^;)」
何シテル?   11/09 21:49
動く物と音の出るモノが大好物な変態オヤジです♪ 乗る事と弄る事、旨いモノ食べることとか最高ですね~(*^_^*)♪そんな悠々自適な生活を夢見つつ、日々変態道に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/8 >>

12 3456 7
89 10 11121314
151617 1819 20 21
22 2324252627 28
293031    

リンク・クリップ

今回のアルト燃費検証について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/01 21:23:17

愛車一覧

三菱 キャンター 三菱 キャンター
2019年2月14日に漢買いした中古のキャンター全塗装・内外機関整備・荷台床板張替等々の ...
スズキ アルト 変態アルトバン (スズキ アルト)
ヤフオクで買ったHC11Vのボディのみ使用し、中身は元びったれ氏の愛車「エポリューション ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
後輩から格安で譲ってもらったセロー250(ツーリングセロー)です。 元々は後輩が直ぐに売 ...
三菱 ミニキャブトラック ミニキャブT (三菱 ミニキャブトラック)
2022年の春に友人(山遊び仲間)から貰った車両です(爆) 元々前オーナー(ツレ)が乗っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation