• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バスまんのブログ一覧

2021年09月11日 イイね!

初体験(爆)

初体験(爆)今日は職場の後輩と六甲山にドライブに行ってみようとゆうことになりました。この後輩はこの神戸長期出張で自前の車を持ってきたのは初とゆうことで、まだ余り六甲山を存分に走り回ったことが無いとゆうことで、吾輩がエスコートして色々回ってあげましょ・・・とゆうプランにて(爆)



・・・にしても、この後輩の車、FDシビックのタイプRですよ(汗)メチャいい車ぢゃないですか(^^;)ウチの車40台分位の価格(ウチのはヤフオクで5万円)で購入した中古車とはいえ、これは素晴らしい車です!!

そんな高級車を従え、六甲山に登っていきます(爆)

下道で上がったことが無いと言ってたので、神戸駅前からR428を北上し鈴蘭台に向かい、そこから六甲山に上がるルートを選択!まずは六甲牧場を目指します。

お気づきの方もおられると思いますが、こんな車に乗ってる後輩ですから当然走り好きなヤツです(爆)今回回るルートはこちらで走られてるスポットを回って教えてあげる(スポットを教えるだけで、暴走行為を推奨しているわけではありません)のがメインの目的だったりする訳で・・・(^^;)

まず最初に向かったのが、



摩耶山ルートですね。もう時間的には10時を回っていたので、当然の事ながらハイカーや自転車の方も多くおられます。ここはゆっくり走って道の紹介のみ(爆)
そこから六甲ロープウエーの駅に行きましたが、



今朝方の雨上がり後で見事なガスっぷり(汗)景色もへったくれもありません(^^;)ここは早々に立ち去り、次は頂上の星降る展望台に行ってみようとしたのですが、おっさん3人であることと、このガスった状態を高い駐車場代を払って見に行くのはどうかとゆうことでパス(爆)

次はちょっと昼間でも少しペース上げて走れる所(六甲裏、芦有道路付近)に移動し、そこで軽くランデブー走行。



ここで後輩が「乗ってみます?」・・・なんて言うもんだから、「乗ります乗ります(坂上次郎風に)」ってなりますわね(^^;)いや~久しぶりの乗用車(スポーツカー)の運転、ワクワクしますわ~♪

・・・で乗ったインプレッションですが・・・速い!!←当然っちゃ当然ですが(汗)かつて吾輩もシビック(EG8改)に乗ってましたが、次元がちゃいますね(^^;)吾輩のは同じV-TECでも1600ccのB16A、方やこちらは2000ccのK20A。パワーも170psだった吾輩のチャンガラを遙かにしのぐ225ps・・・そりゃ速いさ~(^^;)しかも乗りやすい♪非常に良い車です(^o^)!
こんな車と一緒に走る吾輩のアルトなんざ完全にオモチャですわ(汗)
ですが唯一このシビックに勝てたのは、フロントのLSDのお陰でタイトコーナーだけは気持ちよく走れたってことくらいですか(^^;)あ、あとランニングコストが安い事(汗)

こんなん経験しちゃったら、また乗用車欲しくなっちゃうぢゃん(^^;)

そんな事してたら昼も大幅に過ぎてしまい、腹も減ってますので



王将にてガッツリ定食食ってやりましたよ(爆)

この後後輩と別れて吾輩は生活用品のお買い物に行ったのですが、さっきの余韻からか今また変な衝動(乗用車欲しい病)を抑えるのに大変であります(^^;)
Posted at 2021/09/11 23:33:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2021年09月05日 イイね!

気分転換に・・・(汗)

気分転換に・・・(汗)ま~今の現状を思えば致し方ないところですが、神戸も緊急事態宣言出ております(-_-;)あまり必要以上にウロウロするべきではないことは勿論承知しております・・・が、やはりガス抜きも時には必要です(爆)
そこで今日は久々に六甲山なんぞ行ってみようかと(^^;)途中寄り道等せずに(汗)

今日も六甲山ではドライブの車・バイク乗り・サイクリングやハイカーで振わっておりました。
吾輩はそれらを尻目にただ車を走らせるのみ(爆)まあそれはそれで十分ガス抜きにはなったのですが、このまま帰るのも何ですので少し回り道くねくね~♪by渡辺真知子(爆)

冒頭の写真ですが、これは六甲山メイン道から外れた「再度山(ふたたびさん)」の道で、かつて20数年前から通ってたいわゆる垰道です。そのゴール地点からの発進・・・まあ逆回りではあるのですが、久々にゆっくり見てみようかなと思った次第で・・・(汗)

この頂上の待避所を出てスタート方向に下っていきます。



もうここはゴール前ですので減速している所でしたね~・・・。



その手前には脇に駐車スペースがあり、その当時はギャラリーの車やレッカー車(暁レッカーが待機中)、時にはテキ屋までいてお祭り騒ぎだったな~としみじみ回想(爆)
さらにそこを下ると、



ここもギャラリーコーナーでしたね~!下から上ってきた車両がここでドリフトかましてたんですよね~・・・それをここから見てました(^o^)
さらに下ってもう一つ、



これまたドリフトコーナー・・・でしたが、当然の如くキャッツアイが設置され、対策が施されてしまってます。まあ、当然っちゃ当然ですよね~(^^;)

さらに下り、



間もなくスタート地点、



そして、



ココがスタート地点でした。このレストランの場所、ここに夜な夜な集まっては車を走らせてた訳ですよ(汗)
吾輩が最初にここに行き始めたのがランタボの頃ですから、25年位前ですかね~・・・それからギャラン・ランエボ・シビックと乗り継ぎ、シビックが最後だったので、15年ちょい位にねるんですかね~、ここを走らなくなって(^^;)
・・・てか、まあここはそもそも一般道なので、そんな走りをする場所ではないんですよね~(汗)今ならそんな事しませんが、あの当時は若気の至りか、走り屋まがいの事して楽しむ反面、迷惑も掛けていたことを今更ながら猛省・・・。

・・・とは言いつつも、確かにあの頃は楽しかったな~としみじみ思います♪車で心底楽しんだ時代だったのかな~・・・否!今は今で楽しんでおります!!時代は変わっても、やっぱ車は楽しいものだと思ってます♪そんなノスタルジーを感じつつ帰宅(爆)

まあ帰ったところで何もすることが無い(-_-;)・・・ので、ちょっと吾輩の商売道具の手入れを実施(爆)
これを晩酌しながらなので、コレはコレで至福の時♪

緊急事態宣言下でも、何かしら出来ることを見つけておくのは重要ですね~(^^;)
Posted at 2021/09/05 21:55:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月01日 イイね!

ワクチン接種につき・・・

ワクチン接種につき・・・今や巷では色々とコロナワクチン関連で問題や騒動が起こっておりますが、吾輩の地区の自治体でもご多分に漏れず、接種が当初の予定より遅れております(-_-;)元々は7月から予約開始の予定でクーポンが届いたのですが、そのすぐ後にまたハガキが届き、内容が「7月の予約が出来なくなりました。10月以降になる見通し」などとゆう内容だったので、こりゃ話にならんと思い、吾輩の自治体よりも早い職場での集団職域接種に切り替えたのですが、その接種が明日です(汗)しかもまだ1回目(^^;)
職域接種とゆうことですので会社から神戸から広島までの移動費の負担もされます。これは有り難い!!・・・のですが、会社から家までの足は自腹、しかもウチは田舎なので公共交通機関も乏しいので、同職場の後輩のサンバンに白羽の矢を立てました(爆)これで家と会社までの足確保!接種が終わったらまた新幹線で神戸へとんぼ返りとゆう中々ハードスケジュール(汗)因みに帰って来たのは今日の午前中に新幹線で・・・(^^;)明日の接種さえうまくいけば・・・(汗)

ところでまたサンバンを借りた・・・なんて言ってますが、借りるよりも直してやる方がメインかも(汗)
とゆうのも、先日この車車検を受けておりますが、その際に車検仕様にチェンジしていたので通常仕様にチェンジとゆう作業があったわけです(^^;)この作業も吾輩がしてやらないと後輩じゃ多分無理(爆)
さらに車検時に左フロントのアウター側のドライブシャフトブーツを指摘され、その時代行で頼んでた社長(いつものタイヤ屋さん)が機転を利かせて接着剤で応急処置!何とか検査を通したのですが、交換しない訳にもいきません(汗)とゆうことで、吾輩がドライブシャフトブーツの交換をしてやらないとイカン羽目になった次第です(汗)
まあこれを理由に車貸してもらうとゆうのもアリかと(^^;)



・・・で、一通り作業は終わったんですが、毎度の如くこの車、汚い(>_<)

・・・からの、



洗車です(汗)
なんかいつも吾輩が乗って帰ると必ず洗車してる気がします(^^;)



まあそれでも一応車貸してもらってる身とゆうこともありますし、少しでも大事にしてほしいとゆう親心の表れとでも思ってもらえれば・・・(^^;)

とりあえずこれで明日出社し、職域接種終えたら新幹線で神戸にカムバックとなります~(汗)
Posted at 2021/09/01 19:47:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日辺りから寒くなってきましたな~(^_^;)」
何シテル?   11/09 21:49
動く物と音の出るモノが大好物な変態オヤジです♪ 乗る事と弄る事、旨いモノ食べることとか最高ですね~(*^_^*)♪そんな悠々自適な生活を夢見つつ、日々変態道に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/9 >>

    1234
5678910 11
12 13141516 17 18
19 202122 2324 25
26272829 30  

リンク・クリップ

今回のアルト燃費検証について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/01 21:23:17

愛車一覧

三菱 キャンター 三菱 キャンター
2019年2月14日に漢買いした中古のキャンター全塗装・内外機関整備・荷台床板張替等々の ...
スズキ アルト 変態アルトバン (スズキ アルト)
ヤフオクで買ったHC11Vのボディのみ使用し、中身は元びったれ氏の愛車「エポリューション ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
後輩から格安で譲ってもらったセロー250(ツーリングセロー)です。 元々は後輩が直ぐに売 ...
三菱 ミニキャブトラック ミニキャブT (三菱 ミニキャブトラック)
2022年の春に友人(山遊び仲間)から貰った車両です(爆) 元々前オーナー(ツレ)が乗っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation