• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バスまんのブログ一覧

2022年05月05日 イイね!

準備・準備♪

準備・準備♪今日は朝からちっとばかし職場に顔出しておりました、連休中なんですけどね(^^;)いわゆる野暮用ってやつですかね、その用自体はあっちゅう間に終わっちゃいましたが(爆)
それと併せて職場に出たついで・・・とゆう訳ではないのですが、ちょっとこれまた立ち寄らねばならない場所にGOひろみ!

一昨日CRM50を嫁がせた先の同僚から電話あり、「スプロケットの変更したらエンジン掛からなくなった!?3日前まではちゃんと掛かってたのに・・・」とゆう連絡でした。スプロケ変更がエンジン掛からない直接の原因とは思えないので、とりあえず電話でトラブルシューティングの方法を伝授、これでダメだったら今日そちら方面に向かう便があるからその時に見にいきましょかとゆうことにしておりました(爆)

職場での野暮用を済ませ同僚宅へ行きますと、



やってるやってる~♪同僚がプラグを外して待機しておりました(爆)・・・でエンジンが掛からない原因&調査を吾輩にチェンジして行ったのですが、あっさり復活!いや~、簡単な場所の不具合のみで済んでたから良かった~(汗)深刻な状態だったらどうしようかと思ってましたので(^^;)まあこれで一件落着、同僚も喜んでたし、何より勉強になった筈です。スキルアップ、おめでとう(^o^)♪

さて、野暮用と依頼作業も終わったので帰宅しますか~・・・と思いきや、ちょっと遠い寄り道を(爆)それが吾輩の愛するホームセンター「コメリパワー大竹店」なのですが、本日ここに訪れたのは明日から3日間に及ぶとある行動の為の準備物件の調達のため(汗)で、その行動とは・・・明日から3日間キャンプに行ってきます、数年ぶりに(爆)しかも場所は高知!高知はもうホント行けてないです、コロナが始まって以来なので、もう2年半ぶり位になってしまうのでしょうか(^^;)GW突入時に山仲間のツレから連絡があってキャンプのお誘いだったので、久しく行ってないので快諾!!そしてキャンプ道具の一部足りない物を購入にここに来た次第なのであります(^^;)
因みに足りない物ってのが、シュラフ下のマット(爆)これが行方不明になってたので購入の要があったわけなのであります(汗)せっかくここ(パワーコメリ)まで来たのでキャンプ用品以外の必要な物を購入して帰宅!やっぱホムセンはここに限ります(*^_^*)♪

今回キャンプするにあたっての移動はバイクを使用します、



コイツ(セロー225)で(^^;)
で、高知までの長距離を走る事になるのでツーリング前点検をしっかり実施!バッチリ整備もしたところで



メインのキャンプ道具も搭載完了!これで明日の準備は万端です(*^_^*)♪

さて、明日に備えて少しだけ避け飲んで寝るとしましょうか~(爆)

それにしても明日が楽しみでなりませぬ(^o^)♪♪
Posted at 2022/05/05 22:53:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月03日 イイね!

断捨離二日目!

断捨離二日目!昨日からウチの倉庫の整理とゆうか片付けを行ってたのですが、本日は本格的に実施しました(爆)今日はオヤジも居るので大物を運び出す事ができます♪

そもそも何故ここに不必要な物や大物(大量の衣類や家具等々)があったのかと言いますと、ウチの家はちょうど15年前に建てたのですが、元々ココには古い家がありまして、その家は築200年位の古い家だったのですが、その家は傷みが酷すぎてもうリフォームとかリノベーションとか言う以前に立て直した方がいいとゆう家族会議の末に建て替えたものであります。その建て替えの前に古い家の中にあった物の一部をこの倉庫に移動させてたのですが、殆ど使わない・要らないものばかりで(汗)その当時この物をセレクトしたのは婆ちゃんでしたが昨年亡くなったので、もういい加減片付けようとゆうことにした訳であります(^^;)

それにしても出るわ出るわゴミの山(汗)婆ちゃんのことを悪く言うわけではないですが、年寄りは勿体ない精神からか色んな物を取り置きしてます(^^;)結局軽トラで6回分位のゴミを出しました(爆)その中でもやはり要らないタンスや食器棚・テーブルなどは重量もあるのでとても吾輩一人では動かせません(-_-;)年老いてもオヤジが居ることで何とかこれらに対応し、終わってみればかなり広々とした倉庫部分(コンパネの座を張ってる部分)が戻ってきました♪ただ、久々の肉体労働、中々身体はシンドイものでありました(^_^;)

そのあとは今日一日活躍したこの子、



ミニキャブトラックのオイル交換を実施!貰ってくる少し前に交換してたようですが、自分がオイル管理するのにちょうどいい時期でもあったので少し早めですが替えておきました。まだまだこの子には働いてもらわないとイカンからですね~(爆)

今日も天気は良かったので日中は暑かったし肉体労働で身体も疲れてます(汗)こんな日の夕方の晩酌(ビール)は最高ですね~(*^_^*)♪・・・こうなってくるとビアガーデンに行きたくなってしまいますな~(汗)
Posted at 2022/05/03 21:09:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月02日 イイね!

出張明けにて・・・(汗)

出張明けにて・・・(汗)昨晩出張を終え、久々に自宅に帰還!先月はほぼ丸々いなかったので季節が変わっちゃった感は否めません(^^;)まあそれはそれとして、今日から遅まきながらの連休に入りました!連休になったからといって何処かに旅行に行くわけでも無し・・・てか、やっぱ連休に入るとどこも人は多くなるし道は渋滞するわであんまり出たくないってのもありましてね(^^;)
ではこの連休はどうするのかと言いますと、ちょっとばかし家のお片付けを(汗)

ウチの車庫のそばにあるシャッター付きの倉庫、左側は吾輩のバイク置き場兼オヤジの何かする場所としてますが、真ん中と右側は倉庫として使ってます・・・が、この中がもうシッチャカメッチャカで(-_-;)これはもう前々から分かっちゃいたのですが、いい加減何とかしないとどうにもならないのでオヤジと大幅な断捨離&片付けを本日より開幕致しました(爆)かなり要らないもの出てきます、片付け始めて少し活路が見え始めた頃、オヤジが急用が出来たようで戦線離脱!こうなると吾輩一人ではどうしようもならない(大物は一人では無理なので)ので本日はここまで(汗)あとは明日に持ち越しですな(^_^;)

ちゅうことで、午後からは別件を進めていくことに(爆)

まず目に付いたのは、



この真ん中の困ったちゃんな車(汗)オフクロの車ですが、何が困ったちゃんなのかと言いますと・・・まだタイヤが冬タイヤのまんまなんですね~(^^;)オヤジが交換してくれてなかったみたいで、結局出張明けの吾輩が交換する羽目に(汗)まあいいです、いつものことです(爆)

お次は、



キャンターですが、これも出張前にスーパーウーファーを取り付けたのですが、懸案事項が残ったままだったのでこれを処理しておくことに(^^;)

これで今日一日が終わったかと思いきや、やはり季節が変わって日も長くなってきました♪もう一仕事イケるな!



・・・とゆうことで、出張中に置き去りにして汚れ腐っていたアルトを洗車しておきました。

洗車が終わったのが晩の7時前ですが、まだ全然明るいです!・・・ですが・・・体力の限界!!

明日も大物作業(倉庫の片付け)がありますのでこのくらいにしておきましょう(^^;)

しかし毎度の事ながら、作業後のビールは格別ですな~(*^_^*)♪こりゃ生き返ります、明日への活力♪・・・かな(汗)
Posted at 2022/05/02 20:55:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月27日 イイね!

快晴!

快晴!今日は昨日の大雨がウソかのような素晴らしい快晴!しかもかなり暖かい♪こんな日は・・・バイクでしょ(爆)
まあ午前中は明日キャンターでチョイと荷を運ばないといけないので、その積み込みなんかをやってたんですが、午後からはこの天気でバイクを我慢出来ず、チョイとプラッと走らせようとなっちゃった次第で(^^;)
でも実際のところあまりバイクを動かせてないのも事実で、今年の初めに公言したとおり「極力動かします」とゆう年始の言葉(?)に従ってるだけなのです←ホントかよ(^^;)??

じゃあ何処に行く?となりますが、せっかくこの天気だし、もう雪の心配も無いだろうからと山方面へとGPZを出発させます。

広島市内のR54からR191に入ると随分山奥感があります。広島の1級河川「太田川の上流まで来ました。



橋の上から川を覗いてみました。キレイですね~(*^_^*)♪



山側も静かな山村風景がいいですね~♪

・・・で、ここ広島の安芸太田町とゆう場所なのですが、ここに来た理由はバイクの走行距離を稼ぐのがメインの目的ではなく、実は他の目的があったからこそこの地に赴いた次第ですが・・・(^^;)
その目的とは、



この地区にあるこのスーパーに用事があったのです(爆)
今日をさかのぼること3日前、職場の後輩が「山キャンプ行く時に寄った安芸太田のスーパー「フレスタ」で、○○見つけましたよ!」とゆう報告を受けておりまして、この○○好きな吾輩としてはこの情報を放っておくことは出来ず、今すぐにでも確かめたいとゆう思いからバイクを走らせた・・・といった所でしょうか(^_^;)
では、その○○とは何か??

スーパーの陳列棚の中で、あのコーナーに向かいます・・・缶詰コーナーです!

・・
・・・!?



あるじゃないですか!「マルハニチロ いわしレモンスープ」!!缶詰マニアの吾輩が一番好きな缶詰です♪
この缶詰、元々あんま置いてる店が少なかったのですが、東日本大震災以降いよいよどこにも置いてる場所が無くなってしまいました(T_T)なので、8,9年ぶり位の再会です!いや~嬉しい♪まさかこんな山奥のスーパーで再び会うことができたなんて(*^_^*)♪情報をくれた後輩に感謝・感謝です!

非常に晴れ晴れした気分ですので、このままもう少しGPZと戯れたい・・・からの~、



ワインディングを流してしっかり楽しみましての帰宅!いや~やっぱ天気がいい日はバイクに限る!実際今日は他のライダーも多く、150km程度の道中でしたが20人位の対向車(バイク)とすれ違いざまの挨拶しましたしね(^o^)

帰宅したときには日没が迫ってはいたものの、明日キャンター使うのに汚いまんまだったので洗車しておくことに(汗)
昨日の雨での汚れがメインだったのですが、そろそろ黄砂も降ってくる時期ですよね、これはこれで憂鬱ですが(^^;)

そうそう、安芸太田のスーパーでの缶詰ですが、当然購入しました!



売ってあっただけ全て(爆)中々手に入らないのと、ここまで行くのも大変ですからね~(^^;)
今晩久しぶりにいただきました、日本酒と供に♪

・・・やっぱ、旨いっす(*^_^*)♪
Posted at 2022/03/27 21:50:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月26日 イイね!

仕事道具がぁぁぁ・・・(汗)

仕事道具がぁぁぁ・・・(汗)動く物と音の出る物は大好きな吾輩と公言してますが、実はカメラもそこそこですが好きな範疇なのであります(^^;)今はデジカメになって久しいですが、フィルムカメラ時代からコンパクトカメラと一眼レフは所持しており、デジカメとなった今もそのスタイルは変わりありません。一眼レフで写真撮った方がいいのは分かっちゃいますが、基本的にコンパクトデジカメを常に携帯し、特に作業時(このみんカラで使用する写真等)にはこのコンパクトデジカメが必要不可欠なのであります。現在まで使用していた「ペンタックス Optio E60」ですが、先日あたりから非常に調子が悪く、



電源オフってもレンズが奥まで引っ込まなくなり、挙げ句の果てには



「レンズエラー」が表示されてにっちもさっちもいかない状態に(-_-;)カメラが使えないとこのブログ作成もそうなのですが、作業時の忘備録で撮ってる写真も撮れなくなるので非常に不都合でして・・・(汗)

そこでつい数日前に某オクにてポチってしまいました、



「ニコン COOLPIX L20」(爆)
これにした理由は、前機のペンタックスもそうでしたが電源が単三電池が使えるとゆうこと。これはちょっと外せない理由でして(^^;)あと、個人的にニコンは嫌いじゃ無い(一眼レフもニコン製)からのセレクト(爆)
当然新しくは無いけど完動品なので、





ちゃんと動きまさぁ~ね(爆)

前のペンタックス(2008年製)はリサイクルショップで¥3000で購入し、約4年働いてくれました。今回のニコン(2009年製)はオークションで¥5000。さて、どこまで保ってくれるやら・・・作業時に使う為、どうしても過酷な状況になりがちなもので(汗)←とゆう意味では、このコンパクトデジカメも吾輩にとっては工具とゆうか仕事道具みたいなものなのであります(^^;)


さて、今日は一日中雨で冴えない天気ですが、行動を開始します(爆)

まずは職場の元同僚から制作依頼がありまして、



このポータブルBDプレーヤーの台とゆうか何とゆうか・・・特殊な場所で見るための装置を作って欲しいとゆうことで、いざ工作開始
内容的には前もって決めていたので、材料揃えて組み立てるだけですので、そんな大した工作にはなってませんが、まあ一応オーダー的な物は完成(爆)これで勘弁してもらいましょ(^^;)

夕方日暮れ前には雨も上がり、外での作業が出来るようになりました♪
・・・とゆうことで、



キャンター用に手に入れていたある物取り付けちゃいます(爆)キャンターの場合、ファクトリー内では左右同時にドア開いての作業は出来ないので、どうしても雨が上がってないと出来ないんですよね~(T_T)
日没も迫ってましたが、取り付け作業は完了!これでキャンターでのお出かけもさらに気持ちよくなるってもんでしょう(*^_^*)♪

とはいえ、キャンターのカスタム・快適化はまだまだ発展途上中(爆)
Posted at 2022/03/26 23:13:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日辺りから寒くなってきましたな~(^_^;)」
何シテル?   11/09 21:49
動く物と音の出るモノが大好物な変態オヤジです♪ 乗る事と弄る事、旨いモノ食べることとか最高ですね~(*^_^*)♪そんな悠々自適な生活を夢見つつ、日々変態道に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

今回のアルト燃費検証について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/01 21:23:17

愛車一覧

三菱 キャンター 三菱 キャンター
2019年2月14日に漢買いした中古のキャンター全塗装・内外機関整備・荷台床板張替等々の ...
スズキ アルト 変態アルトバン (スズキ アルト)
ヤフオクで買ったHC11Vのボディのみ使用し、中身は元びったれ氏の愛車「エポリューション ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
後輩から格安で譲ってもらったセロー250(ツーリングセロー)です。 元々は後輩が直ぐに売 ...
三菱 ミニキャブトラック ミニキャブT (三菱 ミニキャブトラック)
2022年の春に友人(山遊び仲間)から貰った車両です(爆) 元々前オーナー(ツレ)が乗っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation