• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バスまんのブログ一覧

2022年03月22日 イイね!

車検ラッシュ(爆)

車検ラッシュ(爆)今日までプチ出張してましたが、帰って来て早々にやらなければならないこと・・・そう、ミニキャブトラックの継続検査です(汗)来月の22日で切れてしまうのですが丁度今日が切れる1ヶ月前!とゆうことで、車検受けに出してきました(^^;)来月も忙しいので出せるウチに出しとかないと切れてしまったら元も子もないですからね~(^_^;)
今回ミニキャブの車検は時々お世話になるホリデー車検(格安車検専門店)に依頼!まあユーザー車検が一番安く付くのは分かっちゃいますが、なにしろ忙しくてユーザー車検に出してる時間がないのであります(T_T)勿論基本整備はしておりますので、問題無く通ると思うんですけどね(汗)

さて、帰宅してからもう一仕事・・・の前に、昨晩の大雨で



またもファクトリーロード(仮称)が流されております(-_-;)もうこれは永遠のアンチテーゼとも言うべきか(汗)幸い今回のはそこまで酷く流されてるわけではないですが、やはり道路に大きな溝があるのは気分的に良くないので



直すしか無いですよね~(^^;)まあ直せる機材があるからこそではあるのですが、いつかこの道も流されないようになんとかしたいものではあります(汗)

ファクトリーでは、



これまた先日車検を受けたばかりのキャンターです!



まだ検査証とステッカーは届いてませんが、確実に車検は終わってます♪これはオヤジがちゃんと出してきたとゆう証し(爆)とりあえずは安心なのですが、まだ作業が残ってます!車検前に外したパーツの復旧作業が(爆)
それらを終えたところで今回のキャンターの車検に掛かる全ての行事は終了!

同じ月に2台の車検は中々フトコロに優しくないものであります(汗)
Posted at 2022/03/22 21:25:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年03月13日 イイね!

梅は咲いたが~、桜はまだかいな~♪

梅は咲いたが~、桜はまだかいな~♪今日は一日中暖かく、過ごしやすい一日でした♪雨が降るとは言われてたものの、それは日暮以降の話だったので、日中は暑くもなく寒くも無く、ホント快適な気候になったな~と思う次第で(^o^)

おかげさまでウチの畑の横にある梅の木(ピンクと白)も花が咲き、春の訪れを待ちわびているかのようです。



ファクトリーの方でも端っこに植えてある梅の木は花を付けてます。これを見ると、もうすぐ春がやってくるんだな~とゆう気持ちになってきますね~(^_^)♪

さて、今日は各種作業を行うのですが、まずは近々に車検を控えてる車「キャンター」ですが、こちらは4月1日で満了のため今月中には車検に出さないといけません。まあ車検に向けての整備はしておりますし、明日オヤジが検査に出しにいくとゆうことで最後の整備(?)とゆうことで、



メッキホイールカバーを外しておきました。車検の時に邪魔になるのと、キズを入れられたりする可能性があるので外して保管しておくに越したことはないかと(^^;)車検から帰ってきたらすぐに装着しますけどね~(爆)

次にアルトです。こちらはタイヤ交換なのですが、午前中にオヤジがセレナのタイヤを夏タイヤに交換してるところを見たのと、この天気とゆうか陽気を感じたならば、もうネオバに替えてもいいかな~なんて思いましてね(爆)万が一雪降ったら、その時はその時さぁ~(^_^;)

最後にこちらも車検を控えておりますミニキャブトラックですが、車検前整備自体は完了しており、こちらは4月22日まで車検が残ってますのでキャンターよりは猶予があります!・・・が、少々気になる所もありますので、そこは気にならないように整備しておくのがスジかと(^^;)

結局今日は日暮まで雨は降らず、一日中良い天気だったように思います。それならそれでバイクでフラッとするのも良かったかな~なんて思っちゃったりもしました(爆)それはまた次回の休みですかね、そのとき今日みたいに天気が良ければいいんですがね~(^^;)
Posted at 2022/03/13 19:26:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年03月12日 イイね!

車検準備!

車検準備!さて、先日の木曜日に名変終了したミニキャブトラックですが、来月の22日には車検が切れてしまいます。そこで継続検査を受けるわけですが、検査を受けるにあたり事前の準備が必要!・・・とゆうところで、必要な用具を購入のため広島のストレートへGoひろみ!



購入したのは「シャーシブラック」です(爆)一本¥390だったかな、安い♪
とにかく先日下回りを見たときにあまりのヤレ具合に絶句(汗)検査受ける前に少しばかしは綺麗にしとかないと・・・(汗)



とゆうことで、ピットに軽トラを入れて下回りの手入れを実施!明日は雨になるらしいので、どうしても今日中にやっておきたかった作業(^^;)
勿論、まだ少し車検前の整備はあるのですが、今日はここまでとしときましょう(爆)
Posted at 2022/03/12 20:28:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年03月10日 イイね!

家族に~、なろ~ぉよ~♪

家族に~、なろ~ぉよ~♪今日は有休を取りました(汗)理由は、一昨日昨日とバイクのタイヤばかりをレバーでシコシコ交換したら上半身が筋肉痛になりまして、とても仕事にならないから・・・とゆうのは半分ホントで半分はウソです(爆)ウソの半分は、ちょっとどうしても陸運局(軽自動車協会)に逝きたかったのです(^^;)なにしろ、



この子の名義変更がまだ済んでおりませんでしたので(汗)本日平日に休みを取ったので、やっと名義変更が完了したとゆう次第で・・・(^^;)これで前オーナーに税金の請求が行くことも無く、晴れて吾輩の名義になりまして、我が家に迎え入れることができました!いわば養子にもらってきたようなものか??またウチの我が子(車・バイク)が増えてしまいましたね~(^_^;)

午前中は名変等々を行っておりましたが、午後からは一仕事(爆)職場の同僚が最新の新車でやってきました!



デリカD5(現行モデル)です!新車、いいですね~(^o^)♪ですが、この新車の一部をバラして作業するのは正直怖いっす(汗)しかしながら本人同伴同意の元で作業するので、ある程度躊躇無くできるかも??
この車の作業は、最新のドライブレコーダー取付作業です。そもそもドライブレコーダー自体は付いてるのですが、このドラレコ、同僚がネットで探してきた結構変わったとゆうか最新の物なので、吾輩的にも凄く興味があったので取り付け作業を快諾したのではありますが、中々難儀しました(^^;)それでも日暮までには作業も終わりましたので、とりあえず安心♪
同僚も満足して帰っていきました(^o^)明日また職場でどんな感じだったか聞いてみようっと(^_^)♪

さて、同僚のデリカD5作業が終わりましたので、吾輩も自分の今日やろうと思ってた作業を行います。



ま、この子の作業なんですけどね(^^;)
検査を受けずにナンバー切って敷地内で乗るだけなら必要無い作業ですが、公道使用するのを前提にしましたので、コイツを装着して少し快適仕様にするための作業を実施しました(爆)これでクーラーこそ無いけど、少しでも快適になれば・・・と思いたいところです(^_^;)
Posted at 2022/03/10 22:19:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年03月09日 イイね!

冬のタイヤフェスティボー・2輪版(爆)

冬のタイヤフェスティボー・2輪版(爆)昨日は我が家のレッツ2の前後タイヤを交換したところですが、本日もタイヤ交換(爆)アーンド、パンク修理のおまけつき(爆爆)故に、これは2輪版タイヤ祭りと言っても過言ではないでしょう(^^;)
先日から頼まれてたのですが、同僚のCRM50(ウチから嫁がせた)のフロントタイヤがパンクしてるので直してもらえまいかとゆう案件。しかもタイヤ自体が古く劣化しており、早急な交換が必要とゆうことでレッツ2のタイヤと同時にCRMのタイヤもモノタロウに注文掛けていた次第であります(汗)

仕事終わりで同僚宅に向かい、すぐさま作業を開始!なにしろ日没まで1時間位しかないので手早く済ませたいところ!今日は丁稚1号(職場の後輩)も連れてきてレクチャーしながらの作業。それでもフロントタイヤだけなので1時間も掛からないはずだったのですが、アクシデントとゆうより痛恨のミスを発生させてしまい、ちょっと大幅に時間を食ってしまいました(-_-;)

まあそれでも作業自体は完了したので一安心(汗)タイヤ交換とパンク修理のレクチャーもできてある意味一石二鳥・・・とゆうことにしときましょ(^^;)

昨日からタイヤレバーだけでのタイヤ交換なので体力消耗が激しいようで、いささか恥ずかしながら運動不足の吾輩の老体にはこたえたようで、現在も上半身筋肉痛ですが、明日は輪を掛けて筋肉痛になっていることでしょう(T_T)
Posted at 2022/03/09 22:17:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日辺りから寒くなってきましたな~(^_^;)」
何シテル?   11/09 21:49
動く物と音の出るモノが大好物な変態オヤジです♪ 乗る事と弄る事、旨いモノ食べることとか最高ですね~(*^_^*)♪そんな悠々自適な生活を夢見つつ、日々変態道に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

今回のアルト燃費検証について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/01 21:23:17

愛車一覧

三菱 キャンター 三菱 キャンター
2019年2月14日に漢買いした中古のキャンター全塗装・内外機関整備・荷台床板張替等々の ...
スズキ アルト 変態アルトバン (スズキ アルト)
ヤフオクで買ったHC11Vのボディのみ使用し、中身は元びったれ氏の愛車「エポリューション ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
後輩から格安で譲ってもらったセロー250(ツーリングセロー)です。 元々は後輩が直ぐに売 ...
三菱 ミニキャブトラック ミニキャブT (三菱 ミニキャブトラック)
2022年の春に友人(山遊び仲間)から貰った車両です(爆) 元々前オーナー(ツレ)が乗っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation