• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バスまんのブログ一覧

2022年01月09日 イイね!

昨日程ではないけど・・・

昨日程ではないけど・・・今日も概ね天気の良い一日でした!まあ多少曇り空っぽかったのですが、寒さは皆無!でしたので、午前中は久々にキャンターを洗車しておきました。

午後からは、これまた久しぶりになりますが・・・NSRを動かしとこうかなと。先日切れた自賠責掛けたばかりだし、暫くまともに動かしてなかったのでそろそろ火ィ入とこうかなといったところで(^^;)
ちょうど1年前にこのNSRでツレと2台(CRM80)でとびしま街道ツーリング行ったっけな~・・・あの時は翌日身体中が筋肉痛になりましたが、今回そこまで距離走る訳でもないのでその心配は要らんかと(汗)

廿日市の木材港の方まで足を伸ばしてみました。やはり久々に乗るとオモロいバイクですね、NSR80は(爆)



帰り道中でナップスに寄り、ちょいと部品を購入。
このあと帰宅してからレッツ4の納車準備に向けての作業を行いますので(^^;)

今日はエンジン周りの整備ハンドルグリップ交換を実施!車体的にはほぼ完成してますが、あと少しだけ残作業があります(汗)注文したバッテリーが何時届くかによって納車日が決定となりますので(爆)

まあこれで納車できればまたバイク置けるスペースも広がるので、今月中には何とかしたいもんです(^o^;)
Posted at 2022/01/09 21:16:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月08日 イイね!

小春日和?

小春日和?我々が住んでおります広島県も、とうとう明日からまた「まん防」が発動します(>_<)沖縄・山口・広島が今回急激に感染者が増えたとゆうことでの発動ですが、この3県で共通しているのは・・・米軍基地??沖縄は大きな基地がありますし、山口は岩国に基地があるので広島はすぐ隣・・・まあこれが原因かどうかは分かりませんが、とにかくまん防が発動してしまった以上これからまた当分の間は制限された生活になってしまいます。もうほんとコロナウイルス(変異株)もいい加減何とかならんもんかと思うところですが、何ともならないもんですかねぇ(-_-;)

ところで今日は晴天、しかも最近の寒気団はどこへやらと言わんばかりの好天で、むしろ暖かいくらいで!まさに小春日和といったところですかね(^o^)こんな日は朝早くから起きて洗車に限りますよ(爆)冬の洗車って基本寒いし水は冷たいしで辛い作業なのですが、今日はそんなのが気にならないくらい暖かかったです♪

まあそんないい天気だったので、この天気を逃すまいと原付バイク関係の塗装作業を実施!天気が良くないとこれはうまく出来ませんからねぇ(^^;)

そして本日シメの作業は、



コイツの修理です(爆)これまた先日から問題を抱えておりましたもので(汗)
とりあえず今日も一日弄り三昧(^^;)流石に日が落ちると寒くなりましたが、暫くはこんな感じの天気が続くんでしょうね~(^_^)
Posted at 2022/01/08 23:05:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月06日 イイね!

我慢できなかった・・・(汗)

我慢できなかった・・・(汗)今日の勤務を終えて帰宅後、まだ晩メシまで1時間少々ありましたが・・・この1時間で何かしようと考えた時、この作業しかないと思いました(爆)
昨日あれだけこのバイク触るのはもっと先のことになるだろうな~んて言いながら、どうしても衝動を抑えられなかったのでありました(^^;)

色々昨日元オーナーから聞いた話から、意外とエンジンはすぐ復活するんじゃないかと思ったので、とりあえずエンジン掛かるかどうかだけ見てみたかったんです(汗)その衝動を抑えられずに作業実施(爆)

結果・・・あっさりエンジン掛かりました(爆)調子も悪くなさそうで、少し敷地内を走らせてみても問題無く加速してましたし、



この走行距離がメーター一周したものでなければ、恐らくベルトとウエイトローラーの摩耗も大した事なさそうです!勿論バラして確認はしますけど(爆)

いや~、こりゃ今回大当たりの貰いモンでしたね~(*^_^*)♪
Posted at 2022/01/06 21:20:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月05日 イイね!

初仕事!?

初仕事!?タイトルは若干の語弊があります(爆)今年の初仕事は昨日からで、勿論今日も仕事でした(^^;)ではこの初仕事とは・・・?プライベートの方の仕事とでも言いましょうか(汗)←それは遊びだ(^^;)
今日は仕事が早く終わると分かっていたので、キャンターを今年初の出動させての仕事(←だから遊びだっつーの)を予定に入れてました(爆)その仕事とゆうか遊びとゆうか・・・実はまたまたバイクを一台頂くことになったので、それを回収に行くのですが、ミニバイクとはいえ不動でパンクしてるとゆうことだったのでユニックで吊るのが得策と思い、キャンターを出動させることにしたのであります(^_^;)

ただ、今日の仕事が余りにも早く終わり、思った以上に早く帰れたので先方との待ち合わせの時間までまだたっぷり余裕があったので出発前に一作業してからの出発となりました!

待ち合わせとゆうか引き取り場所はすぐ隣町なのですぐに到着!まずは今回回収させてもらうバイクを見させてもらいましたが、



おぉ、懐かしのスズキ・レッツ(初代)ぢゃないですか!?鈴木蘭々がCMしてたっけな、懐かしい~、しかも2stだし♪
確かにエンジンも掛からないしパンクもしてますが、



早速吊り上げて積み込みます(爆)



ものの数分で、しかも一人で積み込みができるのはやはりラジコンクレーンならでは♪これを使い出したらもうホント昔には戻れません(汗)
そのまま帰宅し、荷を降ろして明るいところで軽く検証してみます。



パンクしてたタイヤは空気が抜けてただけ(チューブレス)なので、入れたら復活(爆)エンジンは掛からないとはいえ圧縮もあるしクランキングも問題なし。何よりマフラーこそサビてますが、カウル等の外装部分がキズ等なく、メチャ綺麗なんですよね~(^o^)♪こりゃわりと楽に復活できるパターンですね♪
久々の2stスクーターにちょっとときめいておりますが、まだ他にやらないといけない車両もあるわけで、コイツに手を付けるのはもう暫く先になりそうです(^_^;)
Posted at 2022/01/05 21:40:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月03日 イイね!

未曾有の二日酔い・・・からの後始末(汗)

未曾有の二日酔い・・・からの後始末(汗)昨日の2日の日はウチの兄弟一家が年始の挨拶に押し寄せてきました(爆)当然結構な大人数になります。そこで昼過ぎからBBQ(焼肉と焼き牡蛎)でおもてなし、当然(?)酒も入り、良い調子になります♪問題はこのあと夜中まで飲み続け、相当酒が回ったんでしょう吾輩は、誠に不覚ながら久々の二日酔いで午前中は全く起きられませんでした(汗)やっとまともに動けるようになったのが正午過ぎあたりからで・・・(-_-;)
昨日BBQ会場にしたバイク置き場は片付けの途中状態でしたので、これから本腰いれて片付け。まずはBBQコンロ洗ったり会場の床掃除、そして昨日は焼き牡蛎もやったので、



当然の事ながら大量の牡蛎の殻が発生してます(^^;)一応オヤジに「これ、畑の肥料で使う?」と聞いて見るも、「・・・要らん」と(汗)畑に撒くにしても粉々に粉砕するのが面倒臭いらしく、今回は再利用ならず(T_T)
じゃあどうするか?



穴掘って埋めるしかないっしょ(爆)
これ、随分前にネタにしましたが、



こうして穴掘って牡蛎の殻を放り込み、



また上から土を被せることで数億年後に化石ができる・・・かも??とゆうしょうもないネタを久々にやりました(爆)まあ実際のところ牡蛎の殻は可燃物でゴミに出せるみたいですけど、正月で暫くゴミ収集がなくすぐにゴミに出せないのも問題あり(臭い等)なので、まあこれがある意味いい解決策なのかもです(^^;)

さて、昨日の残務処理も終わったので、ちょっくら外出してきましょう(爆)
行き先は広島2りんかん。何故2りんかんかと言いますと、今日が初売りだったんですね~(^o^)あわよくば福袋の残り物がないかとハイエナに行ったのですが、むしろメインはこっちで、



ウチのNSR80、これが問題を抱えておりまして(汗)



なんと昨年12月の始めで自賠責が切れております(汗)いや実は先月には当然気付いてましたよ(^^;)ただ出張などもあったし実際乗ってなかったので少々そのままになってただけ(汗)
そもそも一昨日神社に御札を返納に行くのにKSRがダメだったのでセローで行きましたが、本来ならKSRの次はこっち(NSR)を出動させるべきでしょう(汗)でも、出来なかった・・・何故なら、保険が切れてたから(爆)・・・からの、2りんかんで再度自賠責の申請をば(^^;)



書類持って2りんかんへ行き申請したら、すぐにやってくれました♪少しびっくりしたのは前回36ヶ月(3年)で掛けたときに¥12340で、今回は安くなってたので60ヶ月(5年)掛けて¥13980でした!随分値下げしてるんだな~と思い(因みに今回3年だと¥10590)、長く掛けた方が当然お得ですので最長の60ヶ月のセレクトは必須(爆)ちなみに福袋は全部売り切れで全く残ってませんでした(^_^;)まあそうだろうなとは思ってましたがね(汗)

そしてついでにですが、オフクロの車の不具合事項も放っておけません。



少し前から分かっちゃいたのですが、どうもバッテリーが天寿を迎えようとしてるみたいで、最近セルの回り方が弱くなってきてるのでそろそろバッテリーを替えないといかんでしょ?とゆうことで、早速いつもの行きつけホームセンター「コメリパワー」に向かい、NEWバッテリーを購入!お持ち帰りとして、帰るや否や即交換作業(爆)古いバッテリーが何年使ったか分からないけど、多分5年以上経ってるっぽく、まあこれであと3~4年は安泰かなといったところ(^^;)

さて、明日からは初出勤です!あんま仕事したくないけど、そうは言ってられません(汗)明日に備えて・・・今日はビール2本だけにしておこう(爆)

Posted at 2022/01/03 21:28:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日辺りから寒くなってきましたな~(^_^;)」
何シテル?   11/09 21:49
動く物と音の出るモノが大好物な変態オヤジです♪ 乗る事と弄る事、旨いモノ食べることとか最高ですね~(*^_^*)♪そんな悠々自適な生活を夢見つつ、日々変態道に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今回のアルト燃費検証について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/01 21:23:17

愛車一覧

三菱 キャンター 三菱 キャンター
2019年2月14日に漢買いした中古のキャンター全塗装・内外機関整備・荷台床板張替等々の ...
スズキ アルト 変態アルトバン (スズキ アルト)
ヤフオクで買ったHC11Vのボディのみ使用し、中身は元びったれ氏の愛車「エポリューション ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
後輩から格安で譲ってもらったセロー250(ツーリングセロー)です。 元々は後輩が直ぐに売 ...
三菱 ミニキャブトラック ミニキャブT (三菱 ミニキャブトラック)
2022年の春に友人(山遊び仲間)から貰った車両です(爆) 元々前オーナー(ツレ)が乗っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation